Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/08/12 22:20
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - お疲れ様です
 ワタシは極めて男性的なレスをするようです。 ご了承ください。
  ごめんなさい。この内容に共感・同情して、 @”現代を生きる女の人生〜その思考まとめ〜”  で検索してヒットしたページに5chコピペがあります。  それみたいな境遇 Aドラえもん「いたわりロボット」  (てんとう虫コミックス『ドラえもんプラス』第5巻に収録)  小さな女性型の人形。  心が傷ついた時や落ち込んだときなどに  背中のボタンを押すと等身大化し、  優しく励まして元気付けてくれる。  しかし使用者自身にどれほど誤りや怠慢あるいは非があったとしても、  最大限に美辞麗句と虚構の賛辞を並べ立てて励ますため、  過度に使用するととことん自堕落な人格になってしまう恐れがある。 B裸の王様  女性自身に誤りや怠慢あるいは非があった場合、  過度に共感すると女性自身の誤りや怠慢あるいは非に盲目となり、  非常識な行動・言動をとり続ける恐れがある。 こんな状態に主さんを落としたくないものです。
  恋愛がタブーとされている職場はかなり多いです。 周囲としては、大変に迷惑なことが多いです。
  女性のダメ本能の一つに   自分に都合の良い説明をこじ付けたがる があります。
  もう一度、ご自身の置かれた立場と環境をよく見て、 厳しく厳しく、恋愛ができる環境かどうか 見極めてくださいね。
  ちなみに、社内恋愛の進行にあたっては、 機密保持が基本であり常識です。  社内の誰にも話さないこと。  社内の誰かに漏洩しかねない人には話さないこと 徹底してくださいね。
 
  >彼のことはまだ何にも知らなくて、結婚しているのか、彼女がいるのかすら知りません。
  まずはこれを把握しましょう。 カマをかけてもいい。 「週末はいつも何してるんですか?」 人気のデートスポットを話題に「もう行きました?」と反応を見る 「あそこのスイーツ最高!」と女子向けの話題を振って反応を見る 「カノジョさんに貰ったんですかぁ?」 「○○さんってモテそうだよね」と女性の同僚に話を向ける 「一緒に合コン行ったりするの?」彼と親しい同僚を探る etc.
 
  >まずは自分磨きをしようとダイエットしてます。
  良いことです。 BMI指数22を基準でよろしいです。 プロではないので、20や18を目指す必要はありません。
  "日本人女性「平均顔」の真実"で検索し、Japaneseと書いてある画像をご確認ください。 これが基準または恋敵の実在人物だと想像してください。 張り合える程度まで頑張りましょう。
  美容室には 「男性に人気があって、私に似合う髪型をデザインしてください」 堂々と発注してください。
  外出着を全てスマホで撮って保存して、 行きつけの店でいいから洋服屋へ行く 「男性の美意識に合うもので、私に似合う服装をコーディネートしてください  今日の予算は〜円。これで洋服を買って補足する」 もし所属団体で不評なら、その店には二度と行かなくていい。
  メイクは目を大きく鼻を細く、輪郭をスッキリと。 アイプチ・メザイク。ハイライトとノーズシャドウ。 使い方をマスターしてくださいね。 もちろん、最初はメイクのプロに習うのが最良です。 美容室にでも紹介してもらいましょう。
  ジーンズショップ「Right-on」店員の姉ちゃんから聞いたことがある。 「男の子も女の子も、NGコーディネートやってる子がいっぱい店に来る。 『それ悪趣味』って言うわけにいかなくて、 でも逃げるわけにもいかなくて、 そういう子の対応にはいつも苦しんでる」 特に女の子は、自分に都合の良い説明をこじつけてしまって、 悪趣味である現実を受け容れられなくて困るらしいです。
 
  >彼ともっと話してみたいですし、まずは友達?になりたいです。
  嫌いな男が傍に近寄って来て、理由もなく笑顔でニコニコしていたら、 女性は不気味で不愉快だと感じます。 ところが、男が積極的に嫌う異性の数は女性に比べて圧倒的に少ないのです。
  女性は自分への愛情を 「プレゼント・サービス・我儘許しなど、 自分に都合のいいことをしてもらったとき」 の程度や回数でしか計れず(承認欲求)、 恋愛が共同作業であることも理解できず、 男の負けず嫌い・意地・嫉妬を保護尊重することも知らない。 要するに、男に理想の祖母像を求めてしまいます。
  ところが男は女性と仲良くしているだけでも快挙です。 恋は快楽ではなく課題であり仕事なのです。 プレゼント・サービス・我儘許しは「慈しみ」ではなく、 課題や仕事に対する戦闘または忍耐であり、いつかは力尽ます。 共同作業でなければ維持できない。
  また、女性の「好き」は強い快適性を直感的に感じているという意味で、 その快適性にどっぷり浸かっており徹底的に貪欲です。 そのため、ハイレベルなイケメンが醜男に負けることが珍しくありません。
  ところが男の「好き」は外見整備のレベルに対する評価でしかなく、 同時に人間関係開始の動機でしかありません。 つまり、基本的に外見整備がその男の納得するレベルに達した女性であれば誰でも歓迎です。 「美人は3日で飽き」「ブスは3日で慣れ」た後、 生存競争の戦友となれるか? 生存競争2人3脚の相棒になれるか? 人間関係を厳しく見極めてゆく。
  @「好かれよう」とせず、  仕事を一緒に懸命にやりましょう。  彼が主さんを味方だと信じるまで。 A秘密以上、極秘以上、国家機密レベルで、  社内恋愛は隠蔽しましょう。 B外見整備 C「プチ告白」(検索してください)は彼だけに D「仕事と関係ない話ですので、答えなくてもいいですけど・・・」から始める話題は多くなるでしょう 
 59.146.17.133 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/08/13 11:50
- 名前: ジュリー
  
  - 外見を綺麗にするのもいいですが、仕事で接してるなら中身も見られますよ。
  あなたも中身を見てるでしょうけど、外見だけで選ばれても中身が伴わなければ続かないと思わないですか?
  ダイエットもいいですけど、笑顔が素敵な女性の方がよっぽど価値があります。
  そして、知的な女性を目指して下さい。
  ダイエットしても、ほとんど気づかれませんから。
 
  
 211.135.98.3 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/08/13 14:15
- 名前: 錦鯉
  
  - 機根男性です。
  研修中に女性ばっかり見てるはずもなく(見てたら別の意味で心配)
  ダイエットはまず気付かれないでしょう。
  10キロ落とすならともかくせいぜい2〜3キロでしょ?
  それでも気を遣って努力することが大切。
  美人に属するレベルばらそれにこしたことはないですが、普通レベルなら
  ハキハキしていて、笑顔が可愛いかどうか、笑うのもヘラヘラではなくニコニコかな。
  自分が外で買い物とかした時に、感じのいいと思った女性店員とかいませんか?
  そういう感じで。
  ここで問題なのが男性と女性では視点が違う、ということでしょうか?
  立ち位置が全く同じような女性だと普通はライバルなので同僚では感じがいい、
  というのはあまりいないかもしれません。
  下から上へ感じがいい(お姉さんとみて)、というのは、取り入れて自分のもものにするのが難度が高く
  女性を庇護する傾向の強い男性からみると生意気とか気が強いとかの解釈をされる可能性もあります。
  取り入れるなら。上から下の方に(妹とみて)みて感じがいい部分でしょうね。
 
 
  
 42.124.10.188 
 |