Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/08/28 02:52
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  そもそも彼は同棲に乗り気だったのですか?
  まいさんが無理やり了承させた、ということはありませんか?
  
 42.124.10.188 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/08/28 03:19
- 名前: まい
  
  - コメントありがとうございます。
 私のほうが乗り気ではあったと思いますが、そもそも最初に同棲を提案してきたのは彼です。 かなりマイペースなところがあり計画を立てるのが苦手で、元カノとの同棲経験からルールを決めるのも向いていないようなのでノリみたいなところはありますが、友達に自慢したりもしていました。 ただ、自粛期間に入ってから私も彼も心とお金の余裕がなくすれ違うことは多かったです。その間に気が変わった可能性はあると思いますが、それすら言われないのでどうしたら良いかわかりません。
  
 120.137.182.20 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/08/28 07:20
- 名前: 錦鯉
  
  - まいさんが彼の職場や仕事まで把握しているのであれば、
  同棲した方が浮気はしにくくなるし、乗り換えはするのは
  もっと困難になるのは事実ですが。
 
  >かなりマイペースなところがあり計画を立てるのが苦手で
  こういう性格なら、浮気よりは本気でしょうね。
  浮気ぐらいならやってしまいそう。同棲相手の交換は簡単には無理。
  もちろん心変わりしたとは限りませんが、浮気を疑うくらいなら
  本気を疑った方がいいですね。浮気だけならホテルでもできますから。
 
 
 
 
  
 42.124.10.188 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/08/28 11:12
- 名前: ひやしんす
  
  - 何故、今すぐ同棲したいのでしょうか?
  前カノとしていたから、浮気を抑止できそうだから、一緒に住もうと思えるくらいの愛情が二人にあると証明したい、等の「マイナスを減らしたい」といった消極的な動機ではなくて、「同棲したらこんなプラスがある」といった積極的な理由です。
  基本的に男性は理詰めで話していけば納得させられます。 少なくとも彼は、同棲したいと強く思っていないから話題に出していないのです。
  彼が渋る理由は明確。 >コロナ怖いから
  まいさんは彼のコロナに対する恐怖を払しょくし、説得できる程の理由を用意できますか? できないなら、無理だと思った方が良いです。
  彼の方から同棲しようと言ってたのに話が違う!という気持ちは分かりますが、その時の彼はコロナの事など想定せずに言ったのであって、今は状況が違います。
  元々計画性が無いのなら尚の事、なんとなくの思い付きで話題に出したのでしょう。 「彼の言質は取ってある」というのは通用しません。
  >自粛期間に入ってから私も彼も心とお金の余裕がなくすれ違うことは多かったです。
  まいさんは同棲したら上記が解決すると思っていませんか? ギスギスしている時に一緒に暮らしたら、余計にこじれてしまう事だってあります。
  同棲以外の方法で「彼との仲を良好に保つために、どのように行動していくか」を考える方が、建設的だと思います。
  コロナはワクチンが開発され、特効薬も研究者の方々が頑張って下さっています。 同棲を焦らずに、長い目で時期を見計らっていくのが良いでしょう。 
 219.100.109.69 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/08/28 11:57
- 名前: 錦鯉
  
  - 特効薬でもワクチンでも治験というものをしなくてはなりません。
  これは、AとB2グループに見た目、区別がつかない正規薬と偽薬とを投与して
  その差があることを確認するわけです。伝染病だからワクチンの方は隔離しなけらばならないし、
  治療薬の方は偽薬を投与されるかもしれないことを承服する人がいると思いますか?
  死ぬかもしれないのに。
  机上では可能ですが、現実的には難しいですよ。少なくとも日本では無理です。
  サンプルが少なすぎる。海外のものを買い取るなるでしょう。
  日本人はいいお客さんです。本来なら会社がお金を払って治験者を募集するのに」
  逆に買い取ってくれるのだから。日本人を使った人体実験になるでしょう。
 
 
 
 
  
 42.124.10.188 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2020/08/28 12:26
- 名前: まい
  
  - 同棲したい理由は、お金の負担がなくなることと、彼を支えられることです。
 遠距離の為移動費にも毎回お金がかかったり、彼も常にお金に余裕がない。それから、お互い会いたい時すぐに会えなかったり、私自身会っていないときのほうが不安になりやすいので一緒にいたいので、消極的な理由ではあると思います。 ただそれも、彼を支えられる、と言えば積極的に聞こえるので言い方の問題にもなる気がします・・・。
  彼が同棲を渋る理由はコロナではないと思いますよ。 それこそ6月くらいはかなり不安感を抱いていたようでデートも控えていましたが、最近はデートもしているし飲み会にも行っているようで、もうここまで来たら気にしても仕方がない!という、所謂コロナと共存する生活?を受け入れているみたいです。
  また、自粛期間はすれ違いが多かったですが、世の中が動き出してデートもするようになってからは元に戻りました。彼もお金に余裕があるから引っ越しが出来るようになったみたいですし。心の余裕は分かりませんが、喧嘩とかはしていないです 
 120.137.182.20 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2020/08/28 14:21
- 名前: ひやしんす
  
  - 限られた情報しかなかったので、前回のような答えになってしまいましたが
  ・まいさんが思ったよりもしっかり考えている (好きだから一緒に住めば上手く行くという動機じゃない) ・彼がコロナをそこまで怖がっていない ・現在はすれ違いが解消されている
  上記が追加されましたので、それに沿った返事をしていきます。
  男性は、基本的に遠回しに物を言っても通じません。
  >「1人で引っ越そうと思う」
  これでは、まいさんの気持ちが全然伝わっていないと思って下さい。 むしろそんな言い方では「まいさんはまだ独り暮らしを続けたいのか?同棲の話はしないでおこう」と、完全に逆効果になってしまった可能性すらあります。
  こういう時は「引っ越しするみたいだけど同棲はどうする?」とストレートに質問すると良いです。 特に喧嘩をしたりこじれているわけでもないようなので、遠慮する必要はないでしょう。
  あとは彼の言い分を聞いて、プレゼンをして下さい。 コロナでないとしたら、何がダメな理由となるのかを把握しないと説得はできません。
  結婚生活でもそうですが、自分の意見を通したいのであれば真正面から話し合う事です。
  感情的にではなくて、メリットやデメリットをしっかり挙げてお互いに納得できる落としどころを見つけられるようにしましょう。
  何も準備が無いのが不安であれば、事前に「同棲 メリット」を検索して自分達に当てはまる部分をメモでもしておけば落ち着いて話し合えるはずです。
  とりあえず、金銭面は一番こじれやすい部分です。 計画性も無く同棲したら、ここから破たんしていきます。 彼がそういうのを面倒臭がる場合は、まいさんが主導して決めていくのが良いと思います。 
 219.100.109.69 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2020/08/28 15:07
- 名前: 錦鯉
  
  - 男性の立場としては、結婚のデメリットを除いたものが同棲であって
  おトクなんですけどね。
  彼が引っ越すことになった理由は?彼が新しいところに引っ越すことによって
  得られるものが貴女が入ってくることによって減少もしくは価値が下がるような
  ことがありますか?
  心変わり以外だったら物件がそれほど広くなくて、それぞれの個室が取れず
  その一方で貴女の干渉が大きいことが予想され落ち着いて生活ができそうにない、とかが
  考えられますが。
  お二人のパーソナルスペースに差がある可能性かな?
  
 42.124.10.188 
 |