Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/09/09 11:09
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  >自分のことを下の名前で呼ぶ
  shoさんも自称が「僕」なのだから大差ないですよ。
  >当初はそうでもなかったのですが、どんどん彼女のわがままや甘えがエスカレートしてきました。
  これはアプリでのでの出会いであり以上、ある程度は当然なのですが、
  そのある程度がどこまでか、ということです。
  具体的にはどんなですかね。
  普段からワガママなのが地だ出てきたのか、親が厳しすぎたために発散し過ぎまなのか。
  ネットでも出会いでは他の証人がいないので、解りにくいです。
  
 42.124.10.188 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/09/09 18:41
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - お疲れ様です
  一度、別れを申し出て、 突き放してやるのもいいでしょう。
  女は 自分の「好き」が不完全燃焼に終わると、 後悔から未練に変わり、 いつまでも苛まれ続け、 その間、新しい恋もできない状態に陥ります。
  具体的に、彼女の 他力本願な例 臆病すぎな例 身勝手な例 図々しい例 怠慢な例 を文章に列記して渡して、 主さんの気力・体力・時間・資金に大打撃で、 力尽きる寸前であるため交際を中止する、 と申し出てみては如何でしょうか。
  もちろん、主さんをカノジョが逆恨みして、 二度と帰ってこない危険はありますが、 上記の通り女とは、  他力本願で  臆病過ぎで  図々しくて  怠慢で  自分の被害には超敏感だが、他人に与えた気力・体力・時間・資金へのダメージには極めて鈍感 な生き物ですので、ここらでお灸を据えるのも悪くはないでしょう。
  このまま行けば、確かに彼女は @”現代を生きる女の人生〜その思考まとめ〜”  で検索してヒットしたページに5chコピペがあります。  それみたいな境遇 Aドラえもん「いたわりロボット」  (てんとう虫コミックス『ドラえもんプラス』第5巻に収録)  小さな女性型の人形。  心が傷ついた時や落ち込んだときなどに  背中のボタンを押すと等身大化し、  優しく励まして元気付けてくれる。  しかし使用者自身にどれほど誤りや怠慢あるいは非があっても、  最大限に美辞麗句と虚構の賛辞を並べ立てて励ますため、  過度に使用するととことん自堕落な人格になってしまう恐れがある。 B裸の王様  女性自身に誤りや怠慢あるいは非があった場合、  過度に共感すると女性自身の誤りや怠慢あるいは非に盲目となり、  非常識な行動・言動をとり続ける恐れがある。 こんな状態に堕落するかもしれません。
  何しろ女とは プレゼント・サービス・我儘許しを愛の証と信じて疑わない生き物ですから。 
 59.146.17.133 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/09/09 19:54
- 名前: ジュリー
  
  - 仕事の問題が落ち着いたら、話をしましょう。
  あなたが彼女にやって欲しいこと、止めて欲しい事を伝えましょう。
  ままごとしてたら、誰に紹介出来ますか? 
 211.135.98.3 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/09/13 22:12
- 名前: 猫ちゃん
  
  - だいぶ日にちが経過しているので、
 もう見てないかも知れないですが 気になったのでレスします。
  >彼女が辛い思いや嫌な思いをせずに >生きていけるようになれたらいいと >思っていますが
  これは、無理ですね。 生きている以上、誰もが辛い思いや嫌な思いを 経験していますし、これからも辛い事や嫌な事は起こります。 このことは、避けたくても避けて通れないことです。
  常に「辛い思いや嫌なことから避ける」選択をすると、 それに反して生きることが辛くなりますよ。
  歩くのが疲れるからと、寝てばかりいたり 移動は車と、歩かない。動かない生活をしていると、 筋力がなくなって、ますますストレスがかかり、 しまいにはまともに歩くことも 出来なくなるのと同じ原理です。
  >そのせいで過剰に彼女のわがままに付き合ってしまいます。
  子供が欲しがっているからと、いつもいつも甘いお菓子や ジュースを与えていたら、その子はどうなるでしょう? その母親は、本当にその子の為を思っているのでしょうか?
  それでは駄目だと、気付いたからこそshoさんはここに相談に 来たのですよね。
  基本は、彼女の問題は彼女の問題。彼女自身が自分の力で 解決しようと努力することが大切です。 彼女から求められれば、その為のお手伝いをしたり アドバイスしたりするのは良いと思いますが、 主体となって動くのは あくまでも、彼女ということです。 それを忘れては、いけません。
  
 106.167.179.182 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/09/13 23:33
- 名前: 右耳
  
  - >わがままの多い彼女ですが、そんな彼女をとことん甘やかすことで僕自身の存在価値を感じていました。
 それならお互いWIN-WINの関係ですよね
  >最近僕のせいで彼女の成長を妨げているのかも?と思っています。 それだと何が困るのでしょうか
  >過剰に彼女のわがままに付き合ってしまいます。 過剰と感じたのはなぜですか? 付き合ってしまう理由は存在価値を感じるためですか? その効力はいまも感じていますか?
  基本姿勢は彼女の中にある力を信じこと、です 
 60.147.165.18 
 |