Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/09/11 18:19
- 名前: みつき
  
  - 錦鯉さん
  ご返信ありがとうございます。
  事情があり、私の方には親がおりません。 その負い目もあって、親御さんに紹介して、と言いづらいです。彼はもしかしたら私と結婚する気は無いのでは…と勘ぐってしまっております。 その点に関してはしっかり話し合っており、本人は口では否定しています。 しかし、正直、彼には、彼の親に紹介するのが面倒という態度を取られています。 これはもう、彼は口だけ繋ぎ止めるために私と結婚すると言っていて、私との結婚は考えていないということでしょうか。
  疑いたくもないですし、彼は誠意ある人だと思いたいですが、信じて裏切られたら4年という年月は長すぎます…。 
 126.34.29.98 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/09/11 19:18
- 名前: 錦鯉
  
  - そういう状況だと、彼の親が反対する可能性は充分ありますね。
  彼としても親が反対だから、で通るでしょうし。
  私だったら、親代わりの誰かを紹介してもらって会いにいきますが。
  天涯孤独ではないのでしょう?
  >その負い目もあって、親御さんに紹介して、と言いづらいです。
  こういうのは充分考えられることだから、逆に彼の方が
  先回りして考えなければいけないこと。
  10代ならともかく26にもなってそれでは愛情不足か
  状況判断、調整能力の不足か
  彼、仕事できる人ですか?
 
  
 42.124.10.188 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/09/11 19:37
- 名前: 通り雨
  
  - 結婚ってタイミングも重要だし、価値観のすり合わせも重要だと思います。
 貴方たちはどちらも違いすぎる気がします。
  それに気になったのはここ。
  >親にもすぐ話を通せるわけでは無いし、周りに結婚したというのが面倒くさいから。
  親に話せないのに同棲はするんだとか、なんで面倒くさいのかとか突っ込みどころ満載です。 そのまま4年後捨てられても大丈夫ですか? 文句も恨み言も言わない自信がありますか?
  >彼はお金の面は自分が何とかするし、出来るのだから、安心して欲しいといいます
  口では何でも言えますからね……じゃあ、具体的なプランや数字を見せて欲しいと言ったら、彼はどう応えるんでしょうね。 保険の事か、彼は本当に分かっているのでしょうか?
  あなたの将来にかかわることなので、あなた自身で答えを出すしかありませんが、仕事を捨てて彼のもとに行けるかどうか、彼に自分の人生のすべてをかける価値があるかどうかで測ってみるといいと思います。
 
  それと、彼はもう遠距離のままで、あなたの地元に戻ってくることはないのでしょうか? 戻る可能性があるのなら、それまでは遠距離恋愛を楽しめばいいと思います。
  仕事を辞めたくないのであれば、恋人は同じく地元に定着している人とお付き合いをした方がいいと思います。 もしくは「この人のためなら仕事を辞めてもいい」と思える人と恋に落ちるまで待つかね。 
 122.135.251.6 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/09/11 19:57
- 名前: みつき
  
  - 錦鯉さん
  ご返信ありがとうございます。
  親代わりの方にも2年前に旅立たれましたので、ほとんど天涯孤独と言っても差し支えないかと思います。 彼に紹介する、できる方は私の方には1人もおりません。
  仕事とてもできる方です。 社会的地位もかなり高いですし、人望もありますので、 やはり私のことを愛していないのではないかなと思いました。
  彼が好きなので無意識に目を背けたかったようですが、大切にされていないようなのを再確認しましたので、今回はご縁が無いということで関係を終わらせてこようと思います。
  ありがとうございます。 
 126.34.29.98 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2020/09/11 20:12
- 名前: みつき
  
  - 通り雨さん
  ご返信ありがとうございます。
  自分の発言や行動には責任を持ちたいですので、仮に関係を続けてお別れする場合には、それもまた人生と思えるよう努力したいと思います。 ですがもちろん、捨てられる別れるに限らず、自分の人生は自分でしっかり舵取りしていきたいと思いますから、今の一時の感情で流されないように皆様に相談させて頂きました。
  具体的なプラン等は話し合いました。 彼は金銭的な面では全く問題なく私を養えるので、私が結婚したいというのを理解できないみたいでした。 彼は私が働いてもいいけれど、働かなくても構わないようで、金銭的な面倒は全て見てくれると断言しています。(いまでも色々と見てくれています)
  仕事はやめたくないのですが、会社の経営が傾いているらしく、あと2、3年しないうちに倒産するかもしれないという話を打ち明けられました。 それでかなり動揺しています。 身体的な都合から普通の仕事には就けないので、もし倒産したら生活が成り立たなくなると思います。 この話をすると生活保護等をすすめられるかたがおりますが、個人的にはできるだけ自立したいですし、結婚し家庭に入って夫を支えるというかたちであっても自立するというのが夢でもあるので、できればそれを実現したいです。
  また、彼の地元はもともと私の地元とは離れていますので、遠距離は変わりません。
  価値観やタイミングが合わないということで、お別れしてこようと思います。 ありがとうございました。
  
 126.34.29.98 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2020/09/11 21:04
- 名前: 錦鯉
  
  - 仕事ができる人であれば自分の親が反対することも予見していて
  既成事実としての同棲、場合によっては授かり婚を計画している可能性はあります。
  なぜ同棲したいのか?と問うてみて話してくれればいいのですが。
  モラハラ傾向のある人が相手の職を奪うことにとって、逃げ出しにくくすることも
  ありますから要注意ですけれどね。
  別れる決心をしたようですが、一応彼サイドにたっての考えも記してみました。 
 42.124.10.188 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2020/09/11 23:05
- 名前: みつき
  
  - 錦鯉さん
  返信ありがとうございます。
  同棲したい理由は、 私とは話していたいが、電話は掛けるのが手間、というのと 仕事が忙しくなると全く会えなくなるため、少しでも会う時間を確保したい 仕事で留守にしている間家の管理を任せたい というのがあるようです。
  また、私たちはお互い子どもは欲しくないです。 子どもは作らないことで同意しています。
  書いていて思いましたが面倒だと思うことを徹底的に避けている節があります。 上記のことを含めて、愛している人なら多少面倒でも喜んで行うことかなって思いました。 事実私は喜んでやっていますから。 それを考えると都合のいい女扱いなのでしょう。
  なおのこと、早く別れた方がいい気がしました。 
 126.34.29.98 
 | 
  Re: ( No.9 ) | 
- 日時: 2020/09/11 23:48
- 名前: 錦鯉
  
  - >また、私たちはお互い子どもは欲しくないです。
 >子どもは作らないことで同意しています。
  上記なら貴女に両親がいない方が彼には都合が良かったのかもしれませんね。
  自分の親には貴女に不妊原因があることにしておけば実親とのトラブルは避けられるし。
  経済的には贅沢言わなければ何とかなると思いますので 彼の言い分の無謀ではないでしょう。
  実際皆が問題にするのは子供が生まれたら信じられないほどに
  お金がかかって計画が狂う、ですから。
 
  
 42.124.10.188 
 | 
  Re: ( No.10 ) | 
- 日時: 2020/09/12 06:50
- 名前: みつき
  
  - 錦鯉さん
  ご返信ありがとうございます。
  子どもがいないなら、経済的には安心ですよね。 ただ同時に、何もつなぎとめるものがないので、その意味でも私にとっては結婚は重かったのですが。
  実親との兼ね合いもあるのかもしれません。 であれば尚更私は身を引くべきかなと、、
  別れ話は会って言いたいので、もう少し先になりそうですが、今から心の準備をしておきます。 
 126.34.29.98 
 | 
  Re: ( No.11 ) | 
- 日時: 2020/09/12 07:59
- 名前: ジュリー
  
  - 悩みますよね?
  みんながもう書いてくれてるでしょうから、ある程度気持ちは落ち着かせている事でしょう。
  よくよく考えて下さいね、あなた以上に彼を知る人はここにはいませんし、本当のところあなたを理解出来てる人もいないわけですから。
  結婚は一生の事ですから、いずれを選んでもこうしとけば良かったという気持ちは残ります。
  でも、自分で一番いいと思う道を選んで下さい。
  ご両親がいらっしゃらない事は、卑下する必要は一切ありませんから。
  立派に成人されて、社会人として活躍されています。
  これだけは書いておきたくてカキコしました。
 
 
  
 211.135.98.3 
 |