Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/09/20 02:06
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  最近の男性は草食系が多く生息していますから、
  好意があるくらいでは、熱心にlineなんかしません。
  恋愛はよほどの偶然でない限り、どちたかの片想いから.始まります。
  好意はあっても恋はしていない、というところでしょうか。
  >男性としては、好意がなくても手を繋ぐことは普通なのでしょうか?
  嫌いでなければ手位はつなぐかな。相手からきたなら。
  彼からつないできたのであれば、好意はあるでしょうが、ある意味そこまでのこと。
  >あまりガツガツいきたくないので、
  貴女がそうであるように向こうも同じなんですよね。
  恋じゃないから焦らない、急がない。むこうから来たなら受けるけれど。
  羊同士の恋愛なんかそうそう進むもんじゃない。
  年単位なんてざらだと思います。期間を早めたければどちらかが狼にならないと。
 
 
  
 42.124.10.188 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/09/20 03:54
- 名前: 猫ちゃん
  
  - この間見たテレビでも、周囲の話を聞いてもびっくりしたのは、
 最近の20代半ばぐらいまでの若い男性は、女性以上に女性化してしまってる傾向にあるよう感じます。
  「ラインを頻繁に返すとガツガツしていると思われるから、 わざと間を空けているけど、どのくらい空けて返せばいい?」 「デートにこっちから誘うと断られたらめちゃ傷つくから、向こう(女性)から 言ってくるのを待ちたいんだけど、どうやったら向こうから言ってくるの?」
  「来週休みだけど、あんまりガツガツ行かないで、2,3週間空けてから次のデート ぐらいの方が、女は燃えるかな? 女から燃えて欲しいんだよね」 等と周囲に相談しているそうです。
 
  「ガツガツしている」と思われたくない。 自分からデートに誘って、断られたらめちゃ傷つく。 女性から自分を好きになって欲しい。
  女性が思っていることを男性が思っているわけです。
 
 
 
  
 106.167.179.182 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/09/20 09:47
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - お疲れ様です
  男は積極的に女を嫌いません。 脈が無いではなくて、 @進展する要素が不足   髪型 メイク 服装が男に不評   彼に対する評価や望ましい距離感を主さんが伝達不足 A女にはない恋の発達段階で熟慮中 などでしょう。
  主さんの接し方に他力本願が見られるのも原因のひとつでしょう。 恋も共同作業で進める人間関係ですよ。 
 182.251.249.6 
 |