Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/09/26 02:52
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - 過失割合は
 主さん10対0彼氏 ですね。
  追突事故レベルです。 
 59.146.17.133 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/09/26 05:21
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  彼と彼氏と内容が不明瞭ですが、ほとんど今迫られている彼のことで、
  一方でかすみ草さんには彼氏がいて、迫られている彼とは既に肉体関係にも
  なってしまった、ということでしょうか?
 
  解釈が違っていたら修正お願いします。
  さてこの場合問題がないのは、かすみ草さんが今後迫ってくる彼をきっぱりと拒絶し、
  その人もすっぱりと貴女のことを諦め、2人の間に起こったことはなかったこととして
  墓場までもっていった場合だけです。
  しかし、現状ではその可能性は非常に小さいですし、彼氏と別れる前にそういう関係になった場合、
  貴女のことを迫っている彼は最終的に信用することはありませせんから、彼の熱が冷めれば
  破綻する可能性が非常に高いです。その彼に乗り換えたとしても。
  せめて深い関係は拒絶して、彼氏と別れてからならまだ可能性もあったのですが。
  もうどちらとも無理な可能性が高いです。
  一番いいのは、2人のどちらとも別れて完全に連絡手段を遮断し、
  どちらとも偶然に出会う可能性もないところに行方をくらまして再出発することですね。
 
 
  
 59.84.111.107 
 | 
  Re:ホモ話だよね? ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/09/26 12:32
- 名前: 京都のクッキー28
  
  - 彼は〜で始まって、
 > 相手にも彼氏がいることを知っています。でも、本気だから自分のとこに来てほしいと言われてもう気持ちがグラグラです。 彼には彼氏がいるのだよね? 彼のような男性がいるお店にお客さんとして行って出会ったのね。 宇多田ヒカルみたいに行った店の店員に手を出したわけやね。 で、店員さんには彼氏がいるのだよね。
  うーむ、このまま通常運転で行きつくとこまで巡航していくのがえーと思う 
 126.33.15.167 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/09/26 20:07
- 名前: かすみ草
  
   現実マンさん 
  ありがとうございます
  そうですよね
  ダメですね私は
 
 49.98.44.40 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/09/26 20:22
- 名前: かすみ草
  
  -  
 錦鯉さん
  ありがとうございます
  関係はもってしまいました。
  その人との方が身近な人になってしまったんです。 
 
 
 
  
 49.98.44.40 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2020/09/26 20:28
- 名前: かすみ草
  
  
  京都のクッキー28さん
  ありがとうございます
  ごめんなさい私は女性です
  説明不足でした。関係をもった相手に付き合ってる人はいません。
 
 
 49.98.44.40 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2020/09/26 21:03
- 名前: 錦鯉
  
  - >相手(に)も彼氏がいることを知っています。
  かっこが余計だったんですね。
  私は自分が老眼のため良く入力ミスをするので、そうなのかな?
  と思ってました。
  確かにそのまま解釈すると京都のクッキー28さんの解釈になりますね。
 
  >その人との方が身近な人になってしまったんです。 
  このコロナ禍ではそういう例も多いのでしょうね。
  男性の浮気は主として、安心・余裕ヵらのものですけれど
  女性の浮気は寂しさに起因するものがほとんどですから。
  貴女の立場では彼氏から放っておかれている、いう意識があり、
  迫っている彼も、自分なら放っておかない、とでも言ったんでしょう。
 
 
 
 
  
 59.84.111.107 
 | 
  Re:よけー分からん ( No.8 ) | 
- 日時: 2020/09/28 03:17
- 名前: 京都のクッキー28
  
  - > 相手にも【相談者さんには】彼氏がいることを知【られて】います。でも、【相手が言うには相手さんも相談者さんに】本気だから、【今カレと別れて】自分のとこに来てほしいと言われて。もう【相談者さんは】気持ちがグラグラです。
 
  と、言うことか? スジとしたら、相手の名前は伏せて、今カレに相談しなきゃ、非道が過ぎるわ 
 126.33.15.167 
 |