Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/10/08 18:57
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - ごめんなさいね。
  ワタシが女で主さんの立場なら、 同じことを思ったでしょう。 でもね・・・ この内容に共感・同情して、 @”現代を生きる女の人生〜その思考まとめ〜”  で検索してヒットしたページに5chコピペがあります。  それみたいな境遇 Aドラえもん「いたわりロボット」  (てんとう虫コミックス『ドラえもんプラス』第5巻に収録)  小さな女性型の人形。  心が傷ついた時や落ち込んだときなどに  背中のボタンを押すと等身大化し、  優しく励まして元気付けてくれる。  しかし使用者自身にどれほど誤りや怠慢あるいは非があっても、  最大限に美辞麗句と虚構の賛辞を並べ立てて励ますため、  過度に使用するととことん自堕落な人格になってしまう恐れがある。 B裸の王様  女性自身に誤りや怠慢あるいは非があった場合、  過度に共感すると女性自身の誤りや怠慢あるいは非に盲目となり、  非常識な行動・言動をとり続ける恐れがある。 こんな状態に主さんを落としたくないものです。
  >「そんなこと言われたくらいでいちいち不安にならないで」 >「そんな言われたくらいでやきもちやかないでね」
  職場をはじめ、組織内恋愛には付き物なんですよね。 組織内なんだから、 人間関係は良好な状態に保つ必要があるんですよ。 何のため? 生存のためなんですよ。 会社が稼ぐのは何のため? 社員の生活を守るためなんですよ。 生存競争の戦いなんですよ。 「今彼氏が仲良い子」ちゃんも戦友なんですよ。 戦死されたら自分の身も危うくなるんですよ。 だからメンテする。 だから衛生兵役もする。 それだけのことなんですよ。
  で、主さんの立場は如何ですか? プライベートでも生存競争なんですよ男は。 自分で子を産めませんからね。 主さんの子宮と乳房を頼らなければ将来の家族は餓死するんですよ。 だから主さんは別格なんです。 男の「好き」なんて、人間関係開始の動機でしかないんです。 初期段階もいいところなんです。 主さんは今、彼との生存競争を一緒に戦っているはずなんです。 プライベートでも戦友なんです。 その実績は他の追従を許すレベルではないはずなんです。
  もしかしたら主さんはいまだに、 「プレゼント・サービス・我儘許しばかりから自分の価値を計る」 をしてますか? それがまかり通るなら、主さんは  他力本願でも  臆病過ぎでも  身勝手でも  図々しくても  怠慢でも  彼の資金・時間・気力・体力を削っていることに鈍感でも 許されるということになります。 彼、過労死しますよね?
  だから、彼は主さんの嫉妬が情けなかった。 主さんが憤慨するような表現になった。 男女意識差でしょうから、仕方ないといえば仕方ないですけどね。
  いいですか? 主さんは職場でもプライベートでも生存競争の戦友なんです。 別格なんです。 彼は主さんの理想とする祖母像ではありません。 毎日を戦い抜いて生存している戦士なんです。
  私は社内恋愛・部活内恋愛ともにしない主義です。 必ず嫉妬するし、 プライベートの時間では必ず喧嘩するし 内容次第では喧嘩が長引くし、 冷ますためには距離を置きたいときもある。 それに、一緒にいるときは、全て曝け出して無防備を見せるようにしているから。 確実に、会社への迷惑になります。
  主さん、社内では女優になり切ってください。
  最悪の展開は
  自制心コントロール失敗 ↓ 憎しみ合いとなる ↓ 組織内でも不和となり、組織の目的にまで支障をもたらす ↓ 構成員全員に迷惑となり、孤立する ↓ 組織脱退を余儀なくされる
  くれぐれも慎重に行動してくださいね。 
 111.217.97.219 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/10/09 08:36
- 名前: 通り雨
  
  - ものすごーく素直な感想。
 そんなに気になるなら、転職して噂好きの同僚との連絡は断ってしまえって思いました。
  同じ会社に居るから気になるんですよ。 違う会社だったら相手の職場での過ごし方なんてわからないから気にならないでしょ?
  一番の問題は、あなたが彼を信用できていないことなんじゃないのかな? 彼は若い子に揺らがないと、自分のことを一番愛して大切にしてくれているという自信が無いから、いちいち悩むんじゃないの?
  同僚がどうのと悩む前にそちらをどうにかしたらと思いました。
 
  そうですね。 噂好きの同僚には「彼らの話は私にしなくていいから」ってやんわりと噂を言うなとお願いしたら? それでも行ってくるなら「やめてって言ったのに言ってくるのはどうして?」って真顔で相手の顔をじっと見て聞いてみればいいと思います。 答えの有無に関係なく「とにかく二度と言ってこないで」ってお願いすればいいと思います。
  たぶんその人、あなたが動揺するのが面白くて、あなたに彼と仲いい子の話をしてくるんだと思いますよ。 他人の不幸は蜜の味って言いますからね。 そんなのに関わって,要らん嫉妬でつぶれて別れたりしたらあ、それこそ同僚の思うつぼ。 同僚にとって美味しい話を渡すことになりますよ。 
 122.135.251.6 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/10/09 12:15
- 名前: ジュリー
  
  - あなたが彼女だって、公表は出来ないんですよね?
 
  ちゃんとした社会人なんですかね、プライベートの話をよくするって?
  あなたを大事にしてないようにも感じるし。
  私なら、しばらく連絡しないでいると思います。
  これからもずっと女子と噂話に花を咲かせるつもりなんでしょ?
  別れも選択肢ですよ。
  お互いがお互いに向き合っていないなら、意味がないと思います。
 
  
 126.193.174.173 
 |