Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/12/04 07:36
- 名前: ジュリー
  
  - あるだろうけど、こんな謝るとか鬱陶しいですよ。
  気楽に普通にフランクにしてる人が一番仲良くなれます。
  これを読むと、切羽詰まったあなたの息遣いすら読み取れてしまいます。
  連絡も毎日じゃないでしょう、彼は?
  共通の趣味はありますか? 好きなマンガや音楽は?
  楽しい話題を振ってみましょう。
 
  返事がなければいいじゃないですか。
  あなたに必要じゃないって意味ですから。
  まずは、深呼吸して笑顔。
  仲良くなるって、リラックスした中で出来る事じゃないですかね?
 
  
 126.186.47.5 
 | 
  Re:グループ交際・ダブルデート ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/12/04 17:46
- 名前: 京都のクッキー28
  
  - 紹介してくれた人とそのツレと君と彼の四人でメシでも行ったら?
 
 126.156.21.206 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/12/05 18:30
- 名前: アインス
  
  - こんばんは。
  うーん・・・。まあ、男女の仲も色々ありますし、目下の意中の方も何かしら思うところはあるのでしょうけど、私は少し違和感を覚えましたけどね。「気になっている」というりまさんのお気持ちとは別に相手の彼との出会いは「紹介」という謂わばお膳立てがある訳でしょう?紹介の範疇にある所謂「お見合い」も必ずしも上手くいく保障はないけれど、少なくともある目的、目標への意欲なり意思はお互いが持っていない限り、話にはならない事。
  目標とは言うまでもなく、即ち「結婚」。りまさんが結婚まで漕ぎ着けていきたいのかどうか、もっとライトに考えているのか分かりませんけど、具体的な「男女の交際」は絶対条件の筈。そして紹介した方は勿論、当の相手だって「知らない(知った事ではない)」道理なんてありませんよね。いや「有り得ない」(普通は)。
  諸々の要素をあれこれ考えると、どうも相手の男性の振る舞いやら反応は如何にも具合が悪い。りまさんが一方的に懸想している訳でも押し付けている訳でもなく、飽くまで夫々の立場は「対等」で妙な上下関係などありません。それだけに一体何故、そこまで下手に出なければならないのでしょう。
  りまさんにしてみれば、事実「惚れた(惚れかけの)」相手ですからね。敢えて言えば、“なりふり構わず”相手の気持ちを繋げとめておきたい気持ち充分、理解出来ます。けれど相手はどうも素っ気ない。目的が初めから明確である以上、もし関心があまりない上にりまさんのお気持ちや態度が煩わしく、疎ましいなら初めの内に「断れば」良い話。その方が筋が通るし、りまさんもヘンに気を揉まずに済む事。相手が「人見知り」なら尚更でしょう。
  一般的な社会常識と言うか・・・・この一件は「モラル」の問題だと、私は思います。彼の「性格」云々は最早取沙汰する対象ではないでしょう。お二人の間に如何なる差し障り、気持ちのすれ違いがあっても「人見知り」は理由にはならない。それは飽くまで「手前の事情」に過ぎず、一先ずお互いの意向を擦り合わせる務めがある筈。
  現状における務めとはどちらか一方ではなく、飽くまで夫々が相手に対して差し向ける配慮です。「人見知り」を克服する為に、りまさんと敢えて二人三脚を図るのであればいざ知らず、余計に「殻に閉じこもって」いるらしい彼と彼の態度はある意味「無責任」です。りまさんと同じく、相手の方もまだお若いだけ(26歳ですか)、確かにすこし「未成熟」な面も残しているのかもしれない。
  けれども「若い」りまさんご自身が、既に懸命に気を遣い、気を配って「擦り合わせ」を求められている以上、「年」も言い訳にはならないでしょう。少なくともりまさんのお詫び(とか言う)文面に込められた気持ちは、私は重いとは思いませんけどね。私が彼の立場であれば非常に勿体なく、また申し訳なく省みるところです(人夫々としても)。
  「惚れた弱味」とは巷では良く聞きますけど、今回の一件の発端を振り返るに、やはり飽くまでフェアーな関係を前提に据えるべきだと思いますよ。彼が実際、何を考えているのか知りませんが「紹介」というプロセスを呑み、踏まえた「責任」は如何あれ放棄できない。従って少々先走ったかもしれないけれど、りまさんが過剰に気落ちしたり、負い目を感じる必要も義務もない。と、言えるでしょう。
  もう一つ。
  目下のところプロセス、過程はどうあれ「好きになってしまった」相手に対する拘りや愛着を踏まえて、中々「辛い」状況だとは思います。でも、まだまだこの先長いりまさんに「相応しい」相手はまた別にいる、気がしますけどね。他の方がそう思うように。
  どうしても諦めきれず、尚、余程拗れてしまった場合は、「紹介」した方に一先ず文句と言うか、相談してみては如何でしょう。良いか悪いかは兎も角、そちらのご懸念の「可能性」を紡ぎ、今後の仲を取り持つそれはひとつの有効な手段ですね。
  大事なのは「責任」を一人で負い込まない事ですよ。
 
  
 126.7.171.62 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/12/11 18:56
- 名前: はりがね
  
  - かわいい子だなって思われてるような気がします
 
 126.182.25.223 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2020/12/11 22:06
- 名前: 家主もも
  
  - こんにちは。管理人です。
  相談はこちらで続けてくださいね。
 
  ★錦鯉さん、ジュリーさん、京都のクッキー28さん、はりがねさん アドバイスありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 
 61.210.123.254 
 | 
  Re:No.1 ( No.7 ) | 
- 日時: 2020/12/13 00:24
- 名前: りま
  
  - わかりました。
 ありがとうございます。 
 202.183.50.137 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2020/12/13 00:26
- 名前: りま
  
  - アインスさんありがとうございます。
 参考にさせていただきます。 
 202.183.50.137 
 | 
  Re: ( No.9 ) | 
- 日時: 2020/12/14 03:11
- 名前: りま
  
  - ジュリーさん、ありがとうございます
 参考にさせていただきます 
 202.183.50.137 
 | 
  Re: ( No.10 ) | 
- 日時: 2020/12/14 03:11
- 名前: りま
  
  - 京都のクッキーさん、ありがとうございます
 参考にさせていただきます 
 202.183.50.137 
 | 
  Re: ( No.11 ) | 
- 日時: 2020/12/14 03:12
- 名前: りま
  
  - はりがねさん、ありがとうございます
 そうだといいんですが.......😅 
 202.183.50.137 
 |