Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/12/06 09:11
- 名前: ジュリー
  
  - これって、恋愛相談なんですか?
  調停に行ったらどうですか?
  無料ですし、離婚に話が進みますよ。
  27歳ならいくらでもやり直しがききますし。 
 211.135.111.238 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/12/06 10:55
- 名前: 錦鯉
  
  - >暴力受けるのかと不安です
  上記があれば離婚決定で悩む必要もなくなります。
  ご主人の家に戻る、っというのは経済的に成り立たないから、ということで
  よろしいでしょうか?
  でもこのままだと再就職も向こうになり、なしくずしに同居になるでしょうね。
  それが無理なら離婚でいいのでは?
  社保のことも含め、独立でえきる体制がととのってきていますし。
  そういう方向に展開していますからね。
  
 59.84.150.185 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/12/06 11:12
- 名前: 通り雨
  
  - 職場や病院には旦那様の実家から通えますか?
 貴方の実家からは通えますか?
  もしも答えがNo・Yesならとりあえず「あなたがあなたの実家に戻るなら、私は治療と仕事のことがあるから実家に戻るね。そうすれば私の分の生活費はあなたが気にしなくてもよくなるし。ちゃんと就職が決まったらまた一緒に暮らそう」と提案してみてはいかがでしょうか?
  そして離れて暮らす間に冷静になって色々考えてみてはどうかなと思いました。
 
  >主人は、怒ると顔つきが変わり、最近は怒るとベットを殴ったり八つ当たりをしています。 >そんな主人に気持ちを伝えたら、暴力受けるのかと不安です
  正直な感想を言うのなら、それで暴力を受けたらそのままDVで離婚一択でいいんじゃない?と思いました。 でもまあ馬鹿正直に伝えて要らぬ暴力を受けるくらいなら、経済的な話を前面に押し出して、再就職が決まるまでは別居でどうかなあと。 どれもこれもあなたが、あなたの実家から病院や職場に通えることが前提になますけどね。
  もっと正直なことを言えばすでに精神的にDVを受けてて、その恐ろしさから彼から離れられないって思ってるだけっぽいので、違う理由で離れて冷静に・第三者の視点で自分を見つめなおしてみなさいなって思いますよ。
  貴方に相談もなくというか、あなたが止めるのも聞かずに離職したこと、すぐに次を探そうとしないことで、すでにだんなさんはヤバいって私は思うんですよね。 なのでできるだけ早く物理的に離れることをお勧めします。 
 122.132.44.124 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/12/06 17:38
- 名前: アインス
  
  - こんにちは。
  他の方も仰るように、トントンさんもまだお若いし、今のご主人と別居するか離婚するか、さっさとけりとつけたらどうですか?かりにここでの相談事をご主人に「見せた」ところで、彼の粗暴かつ粗野な態度を改めるとは到底思えませんしね。
  一方で「呆れ」て、愛想が尽きかけてもトントンさんは程度は分かりませんが、ご主人に何某か未練を抱き、それ故にこちらに相談を寄せている様子は伺えますが・・・。絶対とは言いませんけどね、8割か9割、ご主人の気持ちや意向が変わる事はない、と思いますよ。結局改善を「期待」するだけ無駄だという事。多分。
  私は敢えて、ご主人に「あなたお子様ランチな人?」・・・と、聞きたい(失礼ながら)。
  “子供じみた”仕草や振る舞いとは裏腹に、年齢も相当離れているし、何故トントンさんがご主人と結婚されたのか正直「謎」です。まあ、少なくとも見た目は爽やかで、初めの内は「猫を被って」精々紳士を装っていたのかもしれませんけどね。他にも「良い条件」、選択肢はトントンさんにはあった筈。それでも「選んだ」のはきっと当時のトントンさんの「意気込み」だったのでしょう。いや確信と言うか運命を感じた?ともあれ字面、言葉の上ではあれこれ尤もらしい表現は可能ですが、現実とはすこし乖離するもの。
  確信と言えばいわゆる「確信犯」って“宗教上の信念”に基づいた過激な行動を実行する対象を指しますが、本人は“確かに”「信じて」はいるのでしょう。対して本人を取り巻く周囲の反応や解釈はまた別です。「共感」する人もいれば単なる迷惑行為として「非難」する人もいる。つまりは“確信(信念)”とはそう云うものです。未来永劫、不偏という訳でもなければ、手堅い保障がある訳でもない。
  実際は良く分かりませんけど、トントンさんが妙な「拘り」を持ち、あまつさえ翻弄されているのであれば、速やかに思い切りよく捨て去って今までの意識や価値観、観念を切り替えるべきです。
  その方がご自身の為だから。
  もう一つ。
  「確信」はひとつじゃないんです。幾つもの「分岐点」があるし、その都度夫々の「正解」がある。そしてそれが曖昧極まる「世の中」と云うもの。
  そう、私は思いますよ。
  
 59.85.13.216 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/12/06 23:49
- 名前: 錦鯉
  
  - 個人的には、こういう状況下での猫かんさんび意見を
  新めて聞いてみたいですね。
  
 59.84.150.185 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2020/12/07 14:00
- 名前: ひやしんす
  
  - 前回の最後の返事から1か月半ですね。
 そろそろ夫の方は、喉元過ぎて緊張感がなくなってくる頃でしょうか。
  10月に実家に帰った時、実母を交えての話し合いで
  >私だけ義実家の方々と絶縁(妹さんとは特に) >親戚の方々の冠婚葬祭も出ない、 >必ず給料明細、貯蓄を見せる。 >新しい仕事は、働きながら探し、有給消化を主人のリフレッシュ休暇とするということ >何でも勝手に決めないで、必ず私にも伝える >怒るときは必ず深呼吸してから、怒る
  これを約束したはずですが、既に仕事の件と怒る時の注意点が守られていません。
  トントンさんの方も夫と上手に関われていないようですし、取り決めに従って実母と相談しながら離婚に向けて動いて良いかと思います。
  相性の悪い相手といても、夫はダメ人間のまま停滞もしくは悪化していき、トントンさんは不満を抱え続けて無駄なエネルギーを浪費していくだけです。
  一緒にいて切磋琢磨できるような関係になれないのであれば、離れた方がお互いのためになります。
  夫がトントンさん以外の女性と関わる事で、真人間に変われる可能性はゼロではありませんから、そのチャンスを残すためにも早めに行動した方が良いでしょう。
  何と言っても、44歳の変化の見込みがない相手に20代の貴重な時間を使うのはとても勿体ない。
  次は恋愛の勢いに任せて結婚するのではなく、きちんと話し合いができる相手を選んで下さいね。 
 219.100.109.112 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2020/12/08 09:16
- 名前: トントン
  
  - おはようございます。
  皆様のアドバイスありがとうございます。 本当は、ひとりひとりに感謝の言葉を、、、と思いましたが、ちょっと大変なので、ご容赦頂ければと思います。
  仕事は県をまたぎますが、通えない距離ではないです 私の実家からでも通えます。 病院に関しては、大きい病院は実家からは通えないので 新しい病院に紹介状を書いてもらうことにします。
  ただ、今まで一緒にいた旦那なので、 私から離婚の言葉を、伝えるのは辛いですが、 約束を違えてるのは、あちらなので離婚へ向けて踏み切ろうと思います
  離婚後は、しばらくは仕事に邁進し落ち着いてから、 新しい出会いを求めて活動しようと思います
  皆さん、本当にありがとうございました 
 118.83.116.89 
 |