Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/12/30 11:59
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  トキメキ自体はPEAによるものですが、これは3ヵ月から3年でさめます。
  そのあとはオキシトシンによる癒しの効果による維持です。
  PEAの発現自体は偶発的なものですから、切れたあと同じ相手に対して起こることもあり得るし
  違う人に対してもありえます。
  一番厄介なのは結婚して子供ができたあとに、他の人に対して発現した場合ですね。
  不倫したり、離婚したくなければ、自然に切れるまで耐えるしかないです。
  かなりの精神力を必要とします。
  今はたたの恋人同士ですから、別れて次に行くのも1つの選択です。
  でも不動の相手、というのは理想で夢物語ですから、いつかは
  結婚後でもおこる可能性がありますね。
  癌になるかどうか、再発するかどうか、確率のようなものですね。
  あと、恋というほどではなくステキみ見える程度であれば
  それはただの評価にすぎませんから普通のことです。
  具体的な境界はその人とのエッチを想像するかどうかかな。
 
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/12/30 13:10
- 名前: ジュリー
  
  - 外見も含め、何回会ってもいい感じだなとという異性はいますよね。
  でも、気の向くままに結婚してもそんな事をしていては、あなたには分別というものがないのか?と周りは疑問に思いますよ。
  今回の事に関してどうするかはあなたが決めたらいい事ですが、彼氏を振ってまで幸せになる事が出来そうなのか、よく分からないからいいと思ってるだけか見極めてからにしたらとうでしょう?
  何よりあなたに興味を持ってるか、シングルなのか、そちらを先に確認してみては?
  20代後半なら、打算的なものも含めて今の彼とお付き合いをしているでしょうから、動く前によくよく考えて下さいね。
 
  浮気じゃないから賛成ではありますから。
 
  
 61.115.161.109 
 | 
  Re: 錦鯉さん ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/12/30 18:01
- 名前: とり
  
  - アドバイスありがとうございます。
 そうですね、少しだけ卑猥な妄想もしてしまいました。 実はこれまで受け身の恋愛が多く、能動的な恋が成就した経験があまりないのです。これまでは結婚等についてもあまり考えていなかったので、なんとなくこんな感じで生きていくのかなぁと思っていました。でも20後半になり、永く添い遂げる相手は自分が本当に欲しいと思った人を選ぶべきなんじゃないかと思い、今の彼氏との結婚すら踏み切れずにいます。 
 36.11.224.99 
 | 
  Re:ジュリーさん ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/12/30 18:41
- 名前: とり
  
  - アドバイスありがとうございます。
 友達の友達なので、紹介してと言うこともできたのですがなんだか照れ臭くて、友達には話してません。なのでシングルかどうかも分かりません。一度した会ったことがないのに、気になるなんて恥ずかしくて。 ただ今回のことをきっかけに今の彼氏と付き合っていても幸せじゃないのかもしれないと思いました。結婚を焦っているからって独り身になるのが怖いなんてずるいですよね。 
 36.11.224.99 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/12/30 22:30
- 名前: ジュリー
  
  - そうなんですね。
  まぁ、焦らないといけないなら、いずれの人、または違う男性と進めないといけませんね。
 
 
  
 61.115.161.109 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2020/12/31 00:01
- 名前: 通り雨
  
  - >結婚を焦っているからって独り身になるのが怖いなんてずるいですよね。
  ずるいっていうか、それで付き合い続けてあなたは本当に幸せになれるの?って思いました。 受動的な恋愛で、相手に思われることこそ幸せだと思う人ならいいけど、 自分も愛したいと思う人の場合は、頑張って自分から行動した人と一緒になった方が、将来幸せになれるんじゃないかと思います。
  もちろん誰ともうまくいかなくて、一生独身の可能性もあります。 人生なんてかけの部分が多いので ・今の彼と幸せになれるように最大限努力するか。 ・一生独身になってもいいので、自分から口説き落とす恋愛に向かってみるか。 ・それ以外の道を選ぶか。 色々考えてみて、どうするかを自力で決めるしかないと思います。
  ただね、誰とお付き合いしてもマンネリ・倦怠期っていうのは訪れる可能性があります。 そうならないようにするにはどうすればいいかを、考えておくといいかもとも思いました。
 
  で、ときめきについて。 それって本当にその男性と付き合いたいからときめいたんでしょうか? かっこいいから、芸能人にときめくようにときめいたという可能性は? 後者だったらよくあることなので、あまり気にしなくていいと思います。
  その人と実際に付き合って、一生一緒になりたい。
  そこまでじゃないなら「ただのファン心理だ」と思って流しておけばいいと思います。 その人に対して何も行動せずにいればいいと思います。
  付き合いって一生一緒に過ごしたいとまで思えたら、彼を振ってその人を落とすのも手ですよ。 でもよく知らない相手にそこまでは行かないんじゃないかな?
  もしも言ったとしたら、今の彼との間にある問題から目を背けたいだけ、その逃げに使っているだけってことはないのかな? 
 118.109.206.210 
 | 
  Re:ジュリーさん ( No.7 ) | 
- 日時: 2020/12/31 00:46
- 名前: とり
  
  - そうですよね。焦っても仕方のないことですが、こういう性分なので仕方ないですね。あと寂しがりやなのが致命的ですね。まず自分の精神力を鍛えなければ。
 
 175.132.67.213 
 | 
  Re:通り雨さん ( No.8 ) | 
- 日時: 2020/12/31 00:54
- 名前: とり
  
  - アドバイスありがとうございます。
  友達の友達に対しては、なんというか直感的に気になったというか
  すごく謙虚な人だな、まじめに物事を考えているなー、素敵だな→気になるな
  といった感じで 彼と話した日から翌日にかけて心が澄み切っていました。久しぶりに綺麗な目をした人に出会った感覚で興奮状態でした。
  行動するつもりは今のところないのでまずは今の彼氏とどうするか決めなきゃですね。目を背けたいだけって言葉、グサっときました。まさにそうかもしれません。 彼に対する不満を相談もせずに逃げるのは卑怯ですね。 
 175.132.67.213 
 | 
  Re: ( No.9 ) | 
- 日時: 2020/12/31 01:56
- 名前: ひやしんす
  
  - 結婚を意識しているのであれば、相談できない・本音を出せない相手と長く付き合っていても時間の無駄ですよ。
  個人的に結婚において一番大事なのは「話し合ってお互いに納得できる到着点を決められるか否か」だと思っています。
  結婚したら、価値観の違い・金銭感覚のズレ・家事分担・家族計画や育児方針・嫁姑含む家族親族関係等、全てを話し合いで解決していく必要があります。 これができないと、結婚は長続きしません。
  どちらかが我慢したり本音を出せずにすれ違っていると、必ずどこかで躓いて破たんします。 ぶつかり合わないで問題を先延ばしにする事は可能ですが、不満を溜め続けていては幸せな結婚生活とは程遠いはずです。
  彼が長い人生を共に生きていくパートナーに相応しいのか、自分自身がきちんと話し合いができるように行動できるのか、しっかり考えていくと良いでしょう。
  少なくとも彼と付き合っている間は、身動きが取れません。 別れてしまえば、友達に「一人が寂しい〜。前来てくれた○○さんとか紹介してくれない?」と堂々と探りを入れられます。 
 219.100.109.65 
 | 
  Re:ひやしんすさん ( No.10 ) | 
- 日時: 2021/01/01 18:22
- 名前: とり
  
  - アドバイスありがとうございます。
 新年あけましておめでとうございます。
  相談ができる相手だと思って付き合っていたのに、いつのまにか話せなくなっていた自分に気づきました。言っても相手に伝わらない、聞いてもらえないのが続くと、私はだんだん溜め込むようになるみたいです。
  一度腹を割って話してみます。相手も思うところがあるだろうし、いい機会だと思います。 
 36.11.225.232 
 |