Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/01/01 18:07
- 名前: アインス
  
  - こんばんは。
 
  本来は、まあ、“明けましておめでとうございます”の一言でも言いたいところですが、ちょっとお目出度い言葉も憚られるこの状況。
  まあ、何と言うか・・・相手の彼氏さん?その方がそもそもどうも、随分“お目出度い方”・・・だなあ、・・・と私は思ったりしますけどね(大変、失礼しました)。なーんも計画性もない=殆ど将来性もない相手と、それも何ですか、12も年上の方とお付き合いした事。いや交際だけなら未だしも授かり婚ね・・・「お子さま」まで作ってしまうとは、無計画の極みと言うか、なかなかの猛者ですね。彼も・・・。
  彼は下手すると「こんな若い子と関係を持ったオレってラッキー」・・・なんて“能天気”に思っているかも?尚始末が悪いのは能天気、だからと言って「バカ」ではない事。変に「悪知恵」を働かせて、口八丁手八丁、自分の都合に合わせて相手を言いくるめる。中々強かですね(だとすれば)。
  「授かり婚」、出来ちゃった婚を体よく言い換えた表現ですが、どちらにしても本来「結婚」を前提に据えている訳でしょう?それは即ち既成の事実に基づいたご自身とパートナーの「同意」による前途ある契約、約束事。にゃんちゅさんはでもその結婚、に対して随分すくなからず躊躇されている様子。これは一つの「矛盾」、と言ったところですか(お疲れ様です)。
  お若いから「見誤った」のかな・・・?と、思いますが、お若い割には一方で随分「確り」もしているそちら。ある種の逞しさがあるから、お子さんを「産む」並々ならない決心を固めたんだろう、と思いますけど・・・。
  それはさておき、ご相談に関するご質問。「結婚した方が良いのか悪いのか」。
  多分、にゃんちゅさんは既にご自身で相手の方の存在価値について、見定め、見極めているんだと思いますよ。でも流石に(逆に)若い上に未知数の事態ですので、あと「一押し」がほしいのだと、私は考える次第です。
  私はそうですね。別に「結婚」しても良い、と思いますよ。あんまり頼りにはならない(ようにしか見えない)相手の方でも、借金はしても無職という訳でもないし、にゃんちゅさんとひいてはお子さんに対する「愛情」の例えそれが欠片程度でもない訳でもなさそう・・・?しかしそこまで「自分本位」な相手の方が何時まで“大人しく”(大人でいられる)神妙に応じるか、そちらも未知数でしょう。
  まあここから先は詰まるところ、「かけ」ってヤツですが(と、思いますが)。私個人の意見としては結局「シングルマザー」への選択とあまり変わらず“難儀”なさる可能性はかなり高いと思いますけどね(当面飽くまでご自身でお子さんを育てる場合は)。
 
  どう選んでも「同じ苦労」。
 
  さて、にゃんちゅさんはどちらを選びますか?
 
  にゃんちゅさんとこれから生まれ来るお子さまの幸せ、私は祈っています。
  
 60.69.116.131 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/01/01 18:44
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  基本は、避妊をちゃんとしたの?、ですね。
  できた以上は、病気などの優生保護法にのっとった理由でない限り中絶は反対です。
  今の日本では経済的な面から見れば結婚するよりは、認知してもらって母子家庭の方が
  良いと思われます、相手は経済的にむしろ負担になる可能性もあるし、
  結婚自体は後からでもできます。
  育てられなくても、施設や里子(養子)の手段もありますから、中絶だけはやめましょう。
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/01/02 21:25
- 名前: 通り雨
  
  - >支出が多いのは、銀行の借金、クレジットカードの未払い金、車のローン、タバコ代、携帯代、が有り得ないほど高いからです。
 >ボーナス貰ったらお金振り込むと言って振り込んでくれなかったので、聞いてみたらあ、忘れてた。それどころじゃなかった、と言われるくらいお金に対する意識?が低いです。だから簡単に銀行にもお金借りれちゃうんだな、と思うくらい
  とりあえず、こんな地雷物件と結婚するのはやめましょう。 貴方だけでなく、これから生まれる子供も不幸になるとしか思えない。 こんな男を背負うなんてことしない方がいいと思います。
  正直認知もしない方がいいのではと思うくらいです。 認知して、つながりができると、子供にありえない程の借金を背負わせかねないなと私は思いましたよ。
  シングルマザーになって育てる覚悟と気概は有りますか? かなり大変だと思います。 それはシングルファーザーのお父様を見ていたのならわかる話ですよね? しかもお父様より経済力が低ければ、もっと大変な生活になります。 貴方にそれを乗り越えるだけの経済力や精神力がありますか? そこから考えてみればいいでしょう。
  彼と結婚するか否か、子供を産むか堕胎するかどうするか、シングルマザーになって育てるかどうか、産んで養子に出すかどうか。 その答えを出せるのは貴方だけです。 頑張って一生懸命「現実に沿って」考えて11週までに答えを出しましょう。
 
  >みなさんだったらどういう選択をするのか教えてください。
  そもそもそういった行為をする時点で「いつ妊娠してもおかしくない」と考えるとともに、「この人のことを信じているし、それで裏切られたら自分が悪かったと思って、一人で子供を育てて見せる」という覚悟がない限り致さなかったタイプなので、 貴方の状況に陥ったら「男を見る目がなかった私が悪い。大変だが、できうる限りのサポートを利用して一人で産んで育てて見せる」と頑張りますよ。
  これに懲りたらその覚悟ができるまでは子供ができる行為は致さないことをお勧めします。
  そしてできれば私も、シングルマザーで育てるか、それが無理なら養子に出してほしいと思います。 世の中には、子供が欲しくてもできない夫婦がいますので。 そういう人たちに幸せを分け与えて欲しいと思います。 
 118.109.206.210 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/01/03 03:09
- 名前: 猫ちゃん
  
  - 一生の事だし、産んでしまったら後戻りできないので、真剣に考えた方が良いです。
 彼と別れて子供を産んでしまったら、子育てが卒業するまで(成人近い年齢になるまで) 他の人と再婚はできない可能性が高いですよ。
  ・その覚悟はありますか? ・子供は1人で良いのですか? ・彼の事が嫌いならば、半分はその遺伝子が受け継いだ彼の子を嫌いにならないですか? ・子育てのサポートをしてくれる人は、周囲にいますか?
  サポートをしてくれる人がいないと、1人で子供を育てるのは難しいと思います。  私の同級生に私が知っている限り、2人程10代の時に子供が出来、 彼氏とは別れて自分1人で育てると言っていた人がいますが、 2人ともしばらくは、彼女の母親が面倒見てましたよ。 2人とも産後鬱になってしまいしばらく仕事にも行けず家事もまともに出来ずだったらしく、 実家の母親が娘や孫の食事も作って、洗濯もしていたらしいです。
  彼女が働き始めるようになった時も、しばらくは実家に住んで実家の母親が孫の面倒見てくれていたので 自分は独身時代のように働けて、精神的にも経済的にも安定して来たと言ってました。 子供が少し大きくなったら、保育園に預けたらしいですが、小さい子ってよく風邪を引くし熱も出すし、 お腹もこわすし。何度か保育園から呼び出しがかかり、その時も普通は仕事中でも早退して迎えに行かないと いけないところを実家の母親が迎えに行って、面倒見てくれていたようなので、ほとんど仕事には影響がなく 長く働けたそうです。
  子供がここまで育ったのも親のおかげ、親がいなければ自分1人ではとても子供を育てられなかった。 一生、親には頭が上がらないと言ってました。
 
  >死ぬほど働いて育てる責任があるのではないか…と、思い産む決心をしました。
  死ぬほど働いて、子育てできますか? 精神論で解決できるほど、子供を育てるのは甘くはないですよ。 夫婦揃っていても、大変ですから。精神的にくたくたになります。
 
  >結婚するよりシングルで育てて今の職場で産休育休取って色んな手当て >もらった方がいいのかなと考えています
  産休育休を取った後は(長くても2年、2年後)どうするのですか? 手当っていくらもらえるのですか? 死に物狂いが毎日なんて、無理ですから。 自分が少しの期間病気になっても、なんとかなる環境は整ってますか? 
 106.167.179.182 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2021/01/03 16:45
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - まずは誹謗中傷の定義から確認します。
 weblio辞書-新語時事用語辞典より引用・抜粋
   誹謗中傷とは、根拠のない悪口を言いふらして他人の名誉を損なう行いのことである。  「誹謗」は「人の悪口を言う」ことであり、  「中傷」は「根拠のない内容で人を貶める」ことである。  厳密な意味は異なるが、どちらも悪意を持って他人を攻撃する行為である点は共通しており、類語の関係に位置づけられる。
   誹謗中傷と類似した言葉に「批判」が挙げられるが、  「批判」は善悪や正誤を見定めた上で指摘することであり、  必ずしも悪意が含まれるとは限らない。  他方、「誹謗中傷」は相手を貶めるという悪意が先行し、  悪意によって行われる所業である。
  確認しました。 悪意が無いことを誓います。 その上で厳しいことを書きます。
  相談文を拝見しました。 また、以前に当方はとある文章を見たことがあります。 キーワード  ”現代を生きる女の人生〜その思考まとめ〜” で検索してトップにヒットしたページに5chコピペがあります。 似ているとは申しません。しかしながら、 主さんの境遇はこれにとても近いです。
  その5chコピペ文末に結びが書かれていますが、 恐らくその経過を主さんは辿るでしょう。  シングルマザーになり  困窮し  母子家庭手当・生活保護を受ける その財源が真面目な労働者の血税だという意識が無いようでは 当方も納税者として強い不満を感じます。 友達に共感されて今日も生きていかれるのでしょうか。
  今の主さんの境遇は 快楽を追求し 身勝手で 他力本願で 図々しくて 怠慢で 無秩序な主さんの行動が招いたものです。
  さらに批判意見を封じようとなさった。 他サイトで批判にさらられたからでしょう。 他者から罰せられることもイヤなようですね。 この期に及んでもご自身に都合の良い快適な環境を求めておいでですね。
  他者から罰せられるのが嫌なら、 御自身でご自身を処罰すべきです。
  今回の失敗と苦境は御自身が招いたものです。 
 59.146.17.250 
 |