Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/01/02 01:19
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  恋愛はPEAという恋愛ホルモンの中毒症状に過ぎません。
  これは3カ月から3年で停止します。
  惚れ薬の効果が切れた、ということになります。
  これを倦怠期といいますが、これが今回初めてなのか、過去にもあったのかが重要です。
  もし初めてならまさしくそれでしょうから、「倦怠期 乗り越え方」でいろいろ出てくると思います。
  ちょっと見てもこれだけ出てきました。
  デートの場所を変える! 付き合い始めたときを思い出す♪ LINEの頻度を変える! 少し距離を置いてみる 自分磨きをする 趣味に没頭する! 部屋を模様替えする 相手の良いところを言い合う♪
  「倦怠期 彼女だけ」とか「彼女が倦怠期 どうすれば」
  というのも良さそうです。
 
 
 
 
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/01/02 16:00
- 名前: ジュリー
  
  - 会って話し合うしかないんじゃないでしょうか?
  恋愛は、一方か終わりと言えばゲームオーバーですから、あなたの思い通りに行かない可能性が高いです。
  いずれにしても、次回お返事をもらえるんですよね?
  先手を打ってプロポーズするという方法もありますが、さすがにタイミングがいいのかどうかと悩みますよね?
  ゆっくり進めたいのかもしれませんし、まずは話を聞いてみましょうよ。
 
 
  
 126.194.236.196 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/01/02 21:30
- 名前: 通り雨
  
  - >これからどのように行動すべきでしょうか。
  私の正直な意見は「あなたのやりたいようにやりましょう。それが相手との相性につながりますから」です。 貴方の行動如何で彼女の結論は変わると思いますが、彼女でない以上どう行動するのが正解かなんてわからないんですよ。
  だったら、あなた自身で考えて、あなたが最良だと思う行動をとるしかないんじゃないかと思いますよ。
 
  >最近、当方の事を好きなのかわからなくなってきた。 >きっかけは、10月に最近、ぼーっとしてる事が多いという話を聞いた時に、悩みがあるなら聞くよ?と当方が言った時だったそうです。 >当方の気持ちに答えれてるかわからかいから少し距離を置きたいと伝えられました。
  このあたりのことを考えたうえで、どうするか頑張って決めましょう。 彼女はなぜ、あなたに悩みがあるなら聞くよと聞かれて「好きかどうかわからなくなった」のでしょうね。 貴方の気持ちに応えられてるかどうかわからないって、どういう時に思う・湧く感情だと思いますか? それを考えてみてください。 
 118.109.206.210 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/01/02 23:14
- 名前: 通りすがり
  
  - 錦鯉様 ジュリー様 通り雨様
 ご回答ありがとうございます。皆様から頂いた回答を もとにどのように行動すべきか考えました。 皆様のご指摘の通り、マンネリ化くる倦怠期なのでは?と感じました。 このような状態になる少し前、彼女から仕事頑張ってね!と 言われた時、応援された事を嬉しく思い今以上に頑張りますと 答えた時、けど、仕事だけじゃなくて私の事もかまってねと 言われました。それと、彼女の様子が変わる前、デートの時に 髪型を急に変えてきたりした変化がありました。 思い返すと、その時から変化があり、彼女が辛い思いをしていたの ではとも思いました。 小っ恥ずかしいですが、彼女に反省や彼女の良い所を手紙に したため渡さそうかと考えています。気持ち悪いと思われなければ 良いですが。
  通り雨様 貴方の気持ちに…どういう感情・思いのときに湧くの事を考えましたが、上記であっていますか? 
 60.134.62.131 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/01/02 23:44
- 名前: 通り雨
  
  - 会っているかどうかはわかりません。
 私はあなたの彼女ではないので。
  でも、彼女をよく見ていた貴方の出した答えが、私の考えるものよりは正解に近いのではと思います。
  そして一番最初に書きましたが「あなたのやりたいようにやりましょう。それが相手との相性につながりますから」しか言えないのです。 貴方の考えた答えが彼女の考えに近いことを祈ります。 
 118.109.206.210 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2021/01/03 16:33
- 名前: 通りすがり
  
  - 通り雨様
 回答ありがとうございます。 当方なりに考えた結果は、  気持ちに応えられない=好きではない 気持ちに応えられている=好き 気持ちに応えられているかわからない=文字通り好きかどうか わからないもしくは、好きなんだけど当方から本当に好きかどうか の気持ちが伝わらない。でした。 どちらが正しいかはわかりませんが、自分の気持ちを伝える ように考えました。 キスやハグは拒絶されていませんので。それに、別れ際に上記を伝えたからだとは思いますが、申し訳なさそうな顔でいっぱいでした。
  差し支えなければ、通り雨様が考える事もお聞かせ下さい。 彼女と別れたくないので、参考に出来ればと考えています。 
 60.134.62.131 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2021/01/03 16:46
- 名前: 錦鯉
  
  - >同じ会社に勤めています。
  上記が悪い方に出て
  オンとオフの切り替えがうまくできずに
  貴方といっしょにいても癒しを感じていないのでは?
  つまりPEAがオキシトシンに置き換わっていないのでは?
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2021/01/03 18:10
- 名前: 通りすがり
  
  - 錦鯉様
 一緒の職場と言っても、たまに見かける程度ですし、所属している部門も違いますのでそれはないかと思います。 職場で合っても、周りの目もありますので、基本会話んしないようにしています。目を合わせるくらいです。 
 60.134.62.131 
 |