Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/02/08 12:46
- 名前: ぐりこ
  
  - 錦鯉さん
 コメントありがとうございます。 バツイチ独特のガツガツしてない空気はありますよね。 先に性欲出されるパターンの対応が苦手なので だからといって私も、自分から切り出すほどまだ 付き合いたいのか?彼の仕事の問題もありますし 整理しきれてない部分はあります。 今はただ楽しいからたまに遊んでいる状態です。 オタクの特徴もよく分かっていなかったので、参考になります。 ありがとうございます。 
 36.11.229.92 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/02/08 15:03
- 名前: 通り雨
  
  - 錦鯉さんへの返信に「先に性欲出されるパターンの対応が苦手なので」とありましたが、これが強いのであれば、自分からべたぼれになった人としか上手く付き合っていけない可能性があるので
  自分から切り出したいほど好きじゃない状態
  の間は、友達としての距離を保ち続ければいいのでは?と思いました。 そうですね3か月くらいって期限を区切って、そこで心変わりできないのなら、彼には「友達にしかなれない」ときちんと告げてあげた方がいいでしょうね。 彼は彼で次の人を探していた場合、あまり時期を無駄に使わせるのはかわいそうなので。 貴方も、期限を決めておいた方が、自分に対して答えを出しやすいんじゃないかと思いましたが、いかがでしょうか?
 
  私は「先に性欲出されるパターンの対応が苦手」どころか生理的嫌悪感を感じるタイプなので、あなたがされた「勝手に手を触る行為」の時点でアウトの可能性が高いです。 唯一大丈夫だったのは、一目ぼれしてこれだって思えた旦那様だけでした。 (まあ、酔った勢いで私から触ったようなものですが)
  そこまでじゃないというのなら、手を撫でるくらいでびくびくしない方がいいです。 誰に対してもそういうことをする人もいるし、 手フェチで理想的な手だったために触ってしまった可能性もあるし、 性的接触がどれくらいOKか図るためだった可能性もあります。 さらに言えば「何の意味もなく」単純に切れな手の甲だなって思ってしまって、うっかり触ってしまっただけって可能性もあります。 いずれにせよ「あなたが良しとしない限り、応じなければどうってことない問題」です。
  もしも今の時点で「肉食かも」と悩んでしまい、冷静な判断ができないなら、相手とは合わないとして会うのもやめたら?とも思いますよ。
 
  それともう一つ。 オタクだからと言って草食系とも、肉食系じゃないとも言い切れませんよ。 肉食系オタクも、オタクだけど女をだましたりひっかけたりするのもうまい人もいます。 なので「相手はオタク」というフィルターを外して、一人の男性として見てみた方が失敗しないと私は思います。 
 125.195.173.98 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/02/08 17:55
- 名前: ぐりこ
  
  - 通り雨さん
 コメントありがとうございます。 細かい気持ちなどは、正直その時々で変わるので、 正論は分かるのですが、ちょっと今は響かないです。 響いたのは最後ですね、ちょっとオタクを気にしすぎていたフシはあったなぁと思います。 でも1人の人間で見たときかぁ 優しくて鈍くて怠け者って感じかなぁ… どっちにしても掴みどころはない人なので 観察を続けます。。 ありがとうございます。 
 36.11.229.62 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/02/09 01:20
- 名前: ひやしんす
  
  - ぐりこさんは、お子さんを希望していますか?
 欲しい場合は、バツイチの訳アリっぽい彼に時間を使うのは勿体ないです。
  40代になると妊娠率が30%で、妊娠できても流産する確率が30%と、かなり厳しい状況になります。 初産であれば35歳以上で高リスク出産とみなされますし、のんびり様子を見ている場合ではありません。
  出産を考えていないなら、好きなだけ時間をかけて納得いくまで彼との相性を見極めていくと良いでしょう。
  スキンシップに関しては、彼はバツイチで女性に免疫のない初心ではないのですから、雰囲気が良ければどこまで距離を縮められるのかを量るためにも、手を握る(握ろうとする)のは不自然ではないです。
  >週末6、7回は2人で温泉、カフェ、食事に行っています。
  これだけ仲良くしていれば、彼としては「そろそろ付き合えるのでは?」と期待しているはずですし。
  とりあえずお付き合いする前には、離婚の原因と再就職について確認しておいた方が良いと思います。 
 219.100.109.88 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2021/02/09 01:40
- 名前: ぐりこ
  
  - ひやしんすさん
 コメントありがとうございます。 出産は、あまり考えてないんです。 年齢的には確かにそこ心配されるのは当然ですよね。 子どもが欲しいと言う男性とは付き合えないというのもあり 現時点では彼も特に欲しい派ではないようなので その辺の考えは合ってるんです。 個人的な事情があるもので、この話はこの辺で勘弁してください笑
  離婚の原因は、聞く限りでは、そんなに人間性疑うほどのものではなかったです。聞く限り。 そうですね、実を言うと1番でかい心配は仕事なんです。 最初会ったとき、もう退職してたくせに在職中みたいな嘘つかれてるので、会話の中でよく出る「資格の勉強」もホントですか?って感じなんです汗 愚痴っぽくなりました。。 ありがとうございます。 
 113.213.207.112 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2021/02/09 02:19
- 名前: ひやしんす
  
  - 目指す所が結婚だけで良いのであれば、焦る必要はないです。
 子育てしないなら、ひとまずはお互いに自分を養う分だけの収入があれば問題ありませんし。
  まだ知り合って4か月ですから、相手の事がよく分からないのも無理ないです。 急いで決めて後悔するよりは、自分が納得できるまで時間をかける方が良いと思います。
  一時的に遊ぶ時は楽しくても、長い人生を共に歩むパートナーとしては相応しくない場合がありますから、よく観察してから判断しましょう。
  特に離婚に関しては元奥さん側の話を聞かない限り、いくらでも誤魔化しがきいてしまいますので注意が必要です。
  話し合えない自己中、モラハラ、DV、自堕落なヒモ、借金、依存症、家族の干渉(嫁姑問題)等の傾向が無いかどうかチェックしてみて下さい。
  心の準備ができない間は「まだスキンシップは取れない」とはっきり態度と言葉で表して、牽制する事も忘れずに。
  一緒にいて自分が幸せになれるか、相手を幸せにしたいと思えるかどうか、しっかり見極めて下さいね。 
 219.100.109.88 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2021/02/09 12:48
- 名前: ぐりこ
  
  - ヒヤシンスさん
 再度コメントありがとうございます。 男性見る目には全く自信がないので笑 友達からの紹介ですか、友達も「ちょっと掴みどころのない、何事にも欲を感じない人」と言って紹介してくれた感じです。 また色々わかってきたらお力添えいただきたいです。 スキンシップは基本的に好きなので昔だったら普通に手を繋ぎ返してました、間違いなく。 根っこがそんな感じですが、今はちょっと、受け入れてしまったその先はどうなるかを考えてしまうようになりました。 今は応じないでよかったのかもしれません。 
 36.11.229.62 
 | 
  Re: ( No.9 ) | 
- 日時: 2021/02/11 14:55
- 名前: ひやしんす
  
  - 見る目に自信がないなら、時間をかけて観察していくしかないと思います。
  具体的には
  ・冷静に、客観的な視点を忘れない 思い込みや決めつけ、自分の感情に流されないようにする。 常に気を張るのではなく、楽しむ時は思いっきり楽しんでONとOFFを使い分ける。
  ・小さな違和感でも見逃さないようにする これぐらいはよくある事・普通だろうと流さずに、自身の危機感知の直観を信じる。
  ・引っ掛かった部分は、意識してより注意深くみるようにする 何かしらのダメ男の傾向がありそうだと思った場合、裏付けとなりそうな動きがないかどうかを確認していく。
  ・相手の言動よりも行動に注目する 口でいくら良い事を言っていても、実際に行動に移しているかどうかが大切。 例えば仕事を探していると言っているのに、実際に就職活動している様子が無ければ誠実ではないと判断できる。
  上記を気を付けてみて下さい。
  ボディタッチは簡単に許してしまうと、相手は「脈あり、お付き合いできるかも」と期待してしまいます。
  もし付き合えないとなった場合、期待した分だけ彼に与えるダメージが大きくなりますので、そのリスクをできるだけ減らすために必要な配慮だと思います。
  また、雰囲気に流されてなし崩しに体の関係を持ってしまう可能性を高めてしまいますので、自衛をするためにも最初の段階でしっかり線引きしておいた方が良いです。
  一度でも体の関係を持ってしまうと、ドーパミン・セロトニン・オキシトシン等の快楽を感じるホルモンが分泌され、相手を見る目が曇ってしまいます。
  ぐりこさんが、軽々しく触れるのを許していないのは賢明な行動と言えるでしょう。 自分を安売りせずに、幸せな恋愛ができるための第一歩を踏み出せていると思います。
  >また色々わかってきたらお力添えいただきたいです。
  私はすぐには返事ができない事も多いですが、他の方も見て下さっていますし、遠慮なく書き込みに来て下さいね。 
 219.100.109.88 
 | 
  Re: ( No.10 ) | 
- 日時: 2021/02/11 23:00
- 名前: ぐりこ
  
  - ヒヤシンスさん
 なんか脳科学とか勉強されてる方ですか? こんな小さな相談がホルモンの話になっていくとは全く想像できませんでしたが、たしかに無関係ではないですよね、というか切っても切れない関係なのかもですね。 目が曇るというのもその通りですね。 次会うときは若干気になっているところがあるので、さりげなく話題にしつつ観察してみようと思います。 ありがとうございます。
 
  
 113.213.207.112 
 | 
  Re: ( No.11 ) | 
- 日時: 2021/02/15 11:23
- 名前: ひやしんす
  
  - 子育てのために退職しましたが、元看護師です。
  恋愛するにも仕事するにも自分の体が全ての元ですから、ホルモンの働きは知っておいて損はないと思っています。
  ネガティブになったり緊張している時など、自分の体に何が起こっているのかとかを考えると冷静になれて良いですよ。
  落ち着いて原因を把握して対策を立てていけば、大概の事はなんとかなるものですから。
  進展があるわけではないので、上げずにいておきます。 続くようであれば、ここにまた書き込んで下さいね。 
 219.100.109.88 
 |