Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/02/13 14:29
- 名前: ジュリー
  
  - これはねぇ、Uさんって人との事を解決してからじゃないとお見合いは一切進みませんから、決着つけないとダメです。
  比べるなんて失礼だし、結婚する意思が今はないのにお見合い相手に会うってどういう神経してるんだって、逆の立場なら思わないですか?
  あなたを見てくれるかわからないUさんを追いかけるのか、そっちはそっち。仕事で関わりがある人なだけとして結婚に向けて本気で進める意思があるのか、自分で決めて下さい。
 
  
 211.135.123.200 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/02/13 19:13
- 名前: 通り雨
  
  - >なかなか勇気いりますが、Uさんのことをはっきりさせるべきでしょくか?
  その通りだと思います。 結婚したいと思うのなら、まずはUさんと結婚を前提にお付き合いできるかどうか頑張ったほうがいいかと。 結婚相談所はそのあとにしたほうがいいでしょうね。
  現状Uさんと比べてしまって誰とも付き合えないわけですし。 客観的に見てUさんよりいい人に出会っても、よりよく知るUさんのほうがよく見えてうまくいかないのが続いても、登録料や手間暇がもったいないだけですから。
  そしてUさんとはいまだに会社の同僚の枠を出ていないし、書かれていることは何のアプローチにもなっていないと思います。 まずはランチでもいいし、会社帰りのお茶やごはんや飲みでもいいので、プライベートで誘って、プライベートな会話を楽しみましょう。
  まずはそこからと思って頑張ってみてはいかがでしょうか? 
 125.195.173.98 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/02/13 20:50
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  恋愛だけなら特に構わないけれども、
  結婚を考えるなら相手の年齢も重要なデータだと思いますよ。
  それもそれも20代後半とかのアバウトではなく。(もちろん貴女も)
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/02/17 22:55
- 名前: まい
  
  - コメントありがとうございます。
 前から相談しているのに、あまり進展してないですよね。
  中々会う機会がなく、話すタイミングもないため今も連絡先すら聞けてないです。 聞いたら、教えてくれそうなタイプではありますし、ご飯も誘ったら二人で行ってくれるかまではわかりませんが、OKしてくれそうな社交的な男性です。 仕事の案件でやりとりしてたので話すことも増え、廊下でも挨拶だけだったのが、普通に話しかけてくれるようにもなりました。
  Uさんは、基本距離が近い、ハグしてくるのかというぐらい手を広げて話してくるのですごく緊張し、距離が近いということは心開いてるのかなと思いましたが、おそらく誰とでも距離が近いです。 同じ職場の女性にもかなり近い距離でパソコンみながら仕事の説明してるの見えたので。
  社交的で、若くて(32歳)かっこいいので、上の世代から凄く人気です。 それだけでも遠い存在だなと遠慮し、女慣れしてるかもしれないと悩んでました。 何度もあきらめようとして、相手の方を見ない、予定を見ない、SNSをみないようにすれば忘れると思いましたが、中々忘れられず‥ 前の彼氏は好かれた途端冷めてしまったので、今回ももし好かれたら冷めるかもしれないしやめておこうとも思ったんですが‥。本当に好きなら冷めないかもとかよくわからない理由でまだ好きでいます。
  仕事の案件で仲良くなってきたので、今後会ったときは挨拶と雑談が普通にできるようになって、プライベートな話もしたいと思ってます。 いきなりご飯に誘うのも、まだそこまでの関係ではないのと、コロナもあって今は社員同士の業務外の交流禁止なので誘いづらいんです‥ 
 116.67.192.44 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/02/18 01:05
- 名前: 錦鯉
  
  - 32歳だと、好きになってしまえば仕方ないけれど
  初めから結婚を考えた場合、相手の上限は27歳までですね、自分なら。
  可能なら23から25ぐらいかな。
 
 
 
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2021/02/18 09:43
- 名前: 通り雨
  
  - それでも本気で結婚をしたいと思うのなら、Uさんを落とすか、Uさんのことをあきらめるするしかないけど、
 現状「何もしない状態」だとUさんのことをあきらめきれないのがわかっている以上、Uさんに対して行動を起こすか 物理的にUさんから離れる=転勤か転職をするしかないと思います。
  そのうちのどれならできると思いますか? どれなら後悔が少ないと思いますか? 私の基準だと、頑張って口説く努力をしたうえであきらめるになるので、プライベートでのお誘いをお勧めしました。
  そうですね、連絡先を教えてくれる人ならプライベートなメルアドかラインの交換をして、そこからZOOMやスカイプといった「映像で会話を楽しめるソフトのID」を好感して、オンライン飲みを二人きりで行ったら?って思いますよ。
  とにかくプライベートなかかわりの中で相手を口説くしか方法はないんですから。 頑張れるだけ頑張って振られたほうがあきらめがつくんじゃないかと思いますがどうでしょうか?
 
  それとも「口説くことすらできない自分には、彼を思う資格はない」と自分に言い聞かせて、何も動かないまま頑張って静かにあきらめる努力をしてみますか? 
 125.195.173.98 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2021/02/18 11:29
- 名前: ひやしんす
  
  - 以前から相談されていた、まいさんですか?
  趣味サークルは良いのがみつからなくて、結婚相談所に登録したのでしょうか。 前の質問で、同僚に彼には彼女が居るか聞くって話はどうなりました?
  結婚相談所で紹介された人が嫌な感じがしたなら、それは単純に相性が悪かっただけです。 ご自分の直観を信じて下さい。
  そもそも、相談所に頼らなければいけない人は何かしら難有りな場合が多いので、過度な期待は禁物です。
  運よく合う人を見つけられたらラッキーという軽い気持ちでいる方が、ダメだった時にいちいち落ち込まないで済みますよ。
  彼の方は仕事で関わる事が増えたなら、プライベートな連絡先書いた紙(持ち歩くって言っていたもの)を渡して様子をみてみたらいかがですか。
  外食誘うのがダメでも、LINEなどで話すぐらいなら特に問題ないでしょうし。
  もし別人でしたら、すみません。 
 219.100.109.88 
 |