Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/02/16 06:38
- 名前: ジュリー
  
  - そもそも大幅に遅刻するのは、解決したんですか?
  態度を改める意思はあるんでしょうか?
  どうなんですかね?
  別れるなんて言われて頭に来たんでしょう。 本気で別れる意思がないなら、別れるなんて気軽に言わない方がいいですよ。
  今は待つしかないんじゃないでしょうかね? 
 126.255.53.223 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/02/16 08:28
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  >私は、彼にデートに大幅に遅刻するなどの態度を直して欲しかっただけなのに >納得をしていない様子だったので、
  これってただの事実なのだから、
  できるできない、受け入れられる受け入れられないの話ですよね。
  理解とか納得とかよくわかりませんが?
  あち簡単に「別れる」と口にする喧嘩をするのはまあ続かない関係ですね。
  自分の両親が「離婚」というワードを含んだ喧嘩をしていたら嫌になるでしょう。
  そういうのを口にされると、その後の結果はともかく、確実に愛情レベルは
  一段低下します。安易に口にしない方がいいですよ。
  今は双方とも少し時間をおいて頭を冷やして待つ時期だとは思いますが。
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/02/16 08:42
- 名前: 通り雨
  
  - >彼にデートに大幅に遅刻するなどの態度を直して欲しかっただけ
  なぜ、彼は時間を守れないのか聞きましたか?
  彼はいまだにこれに関しては、別れるほどのことかと納得いってないんじゃないかと思います。 でも別れたくないから適当に「納得した」といった。 実際に納得したわけじゃないから気まずくてうまく話せないところに、女友達もいるとはいえ男友達と遊ぶといわれた。 だったらそいつと付き合えばいいじゃんと、やけくそになっててもおかしくないなと思いました。
  結局、根本のところが何も変わってないというか、何の解決にも至っていないからこじれてしまっているのでは?
  それとね、私も「別れる」なんて簡単に口にしないほうがいいと思うのですよ。 それを口にした以上「別れ」は覚悟しておかないと。 なので現状、彼と別れることになっても「仕方がない」と思うしかないと思います。 そしてこの失敗は次の恋愛に生かすしかないでしょう。
  もしも彼とうまく復縁できるようなら、その時は二度と本気の時以外は口にしないと自戒するしかないでしょうね。
 
  今はどちらに転ぶかはわかりません。 彼次第の部分が大きいので。 とりあえず彼とデートしていろいろ話し合って、これからどうするか決めたら?と思いますよ。 
 125.195.173.98 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/02/16 19:38
- 名前: ぐりこ
  
  - 言ったところで治らないのがルーズな人です。
 言うだけ無駄です。 一度痛い目みないと改善しないです。 別れると言って別れなかったなら、彼はまた普通に遅刻します。 もう同じ制裁方法は効果ないので別の実行可能な制裁を考えたほうがいいと思います。 でも、まだあなたは彼のことが大好きそうだし、別れるなんて出来なそうなので、遅刻されたり冷たくされても厳しくはできないでしょうし、そんな彼に振り回されながら付き合っていくしかないのではないでしょうか。 もっといい人が現れない限りは。
  
 36.11.228.124 
 |