Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/02/20 20:57
- 名前: ジュリー
  
  - わかるわ。
  私もいまだに忘れられない元カレ、います。
  時間が助けてくれるという事もありますが、20代の1日1日ってもっと年を取ってしまってからじゃないと理解出来ないでしょうが、めっちゃ貴重なんですよ。
  気持ちの問題ですけど、元カレはあなたを必要としていないという事実を頭でちゃんと理解して新しい人を見つけましょう。
 
  恋愛を楽しむのが目的で生まれて来たわけですから。
  そうでしょ?
  ため息つくのは、もう終わりにしましょう。
 
  
 59.85.189.46 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/02/20 21:14
- 名前: いちご
  
  - 現実マンさん
  返信ありがとうございます。
  私が先に別れたいと思っていて、 相手に対して冷たい態度をとっていました。
  中々自分から別れを切り出せずにいて、 相手が察し、 このまま一緒にいても楽しくない、 という事で相手が振ってくれました。
  サバイバル人生の戦友とは、、?
 
 
  
 125.198.10.248 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/02/21 08:27
- 名前: いちご
  
  - ジュリーさん
  返信ありがとうございます。
  未練もないのですが、 中々忘れられなくて、、
  振ったのは相手ですが、 別れてから何度か復縁を求められ、 態度で示してくれていました。
  だから、 自分のどこかで、 まだ相手が自分の事を思ってくれている だろうと、思ってしまっている自分が、 少し情けないです。 
 122.133.75.185 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/02/21 09:56
- 名前: 聖泉
  
  - 男性です。
  交際中は辛いことばかり感じてしまいやすいですが、別れてからは楽しかった思い出も蘇ってきますよね。多くの人がそうなのではと思います。
  忘れなくてもいいんじゃないでしょうか?
  お聞きするに、いちごさんの人生において大きな影響を与えてくれた人なのでしょう。
  人間を形作るのは周囲の人間だ、と私は思います。家族、友達、交際相手もそう。
  今のいちごさんがあるのは、彼と過ごしてきた日々のおかげというのは間違いないです。
  でしたらその失恋を「失敗」とか「忘れたい過去」ではなく、「思い出」として抱えたまま生きて行くのはどうでしょう。
  恋愛に関わらず、思い出には戻れません。でも、その思い出は未来に進む原動力にはなります。
  呪縛や後悔ではなく、経験や成長の糧として彼との日々を塗り替えてみませんか。
  楽しかったし辛かった、それがあって今のいちごさんがある。彼には「ありがとう」そして「さよなら」して、次に進みましょう。
  進んでいくうちに、思い出す回数も減って、新しい出会いに前向きになれると思います。
  とりあえず恋愛は一旦置いておいて新しいことでも始めたらどうでしょう。いちごさんが変えるべきは、過去との付き合い方よりも、塞ぎ込んで身動き取れない今と未来ではないでしょうか。 
 110.130.221.181 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2021/02/21 10:35
- 名前: 通り雨
  
  - この2年間、忘れるためにどんな努力をされましたか?
 そして、していたのだとしたら、それが間違ってたってことですよね。
  ほかの方への変身を読むに、今でも元カレとは会えているのでしょうか? そしていまだに相手の未練が見えるのでしょうか? だから忘れられないんじゃないですか?
  そうですね、相手に降らせたことを申し訳ないと思って、二度と会わないようにして、そのうえで、相手のことを考えないで済むくらい自分を忙しくしてみてはいかがでしょうか?
 
  元カレのことを考える、元カレとの付き合いを反芻する暇があるから忘れられないんじゃないかなと。 でもまあ、未練も何もないなら別に忘れる必要もないのかなと。
  もっとも新しい人と比べてしまうのなら、それは「未練が少しはある」ということだろうし、何より「その時一緒にいる人に対して最低な行為をしている」ということになるので、そこも反省しつつどうするか決めたらと思いました。 
 125.195.173.98 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2021/02/21 11:55
- 名前: ぐりこ
  
  - はじめまして。30半ばを過ぎた女です。
  多分ですが、忘れることはできない可能性もあるやつかなと。 20代前半の頃、あなたと全く同じような感じで彼氏と別れた友達がいて、30半ばを過ぎた今でもその友達は彼を忘れていません。一生ある程度苦しんで生きるんだと思います。 でも、20代半ばか後半には違う人と付き合い、結婚し、子どももいて、今に至ります。 その旦那とも、ちゃんと恋愛して結婚していますが、 別れた元カレさんが30歳くらいで結婚したと分かったときには、そりゃあもうしばらく暗かったです。 若い当時は、次の人見つければ忘れるよ、とアドバイスしてたんですが、無理な人もいるんですね。
  それが一つめのパターンですが、もう一つ。 あとは、別れてどん底だった友達で、気晴らしに海外行ったのがいるんですが、海渡ったらどうでも良くなったらしいです。
  私は、次の恋愛とまではいかなくても、気晴らしを繰り返して少しずつ脳内から消していくパターンで生きてきたかも。
  まとめると、みんな悩むところですが答えはないということで。 
 113.213.207.112 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2021/02/21 14:03
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  これは志望校に不合格だった、とか
  タッチの差で目当ての物が買えなかった、食べられなかった、
  とかいうのと変わりません。
  そしてそんなものと比較しないで、と主張する人ほど忘れられません。
  @もっと重要なことで置き換える
  A強制的に考える暇をなくす
  Bひたすら風化するのを待つ
  どんなに忘れられない人でも60〜70年もして認知症になれば忘れますから
  大丈夫です。
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.9 ) | 
- 日時: 2021/02/21 14:08
- 名前: いちご
  
  - 聖泉さん
  男性の貴重な意見をありがとうございます。
  聖泉さんのおっしゃる、 人生において大きな影響を与えてくれた人、 これは間違いないです。
  結果は別れてしまいましたが、 その人がいたからこそ、 今の自分がいると思います。
  「思い出」として抱える、 というのは自分には持てていなかった考えで、 そういう思い方もあるんだなと気付かされ、 少し気持ちが楽になりました。
  ありがとうございます。 
 125.198.9.192 
 | 
  Re: ( No.10 ) | 
- 日時: 2021/02/21 14:14
- 名前: いちご
  
  - 通り雨さん 
  ありがとうございます。
  極力連絡は取らないようにしていました。
  相手の事を考えられないくらい忙しくする、 いい方法だと思いました。
  逆にいえば、今のわたしには 相手を考える事ができる時間が沢山ある、 という事に気が付かされました。
  友達とも遊びたい!と思いますが、 今はこのご時世ですし、なかなかそうはいかなくて、 家にいる時間も増えてしまって、 元カレを考えでしまうのだと。
  元カレの事を考えている時間があれば、 自分磨きをする為に時間を費やしたいな、、と 思ったので、行動に移していけるように がんばりたいと思います。 
 125.197.237.211 
 | 
  Re: ( No.11 ) | 
- 日時: 2021/02/21 14:17
- 名前: いちご
  
  - ぐりこさん
  ありがとうございます。
  気晴らし、 今の私にはできていないなと思いました。
  本当は気晴らしをしたいです!
  久々に友達に会って遊びたい (私にとってこれが一番の気晴らしだと思うので) と思っていた矢先、 コロナが始まり、、。
  家ではピアノを弾いたりお菓子を作ったりしていますが、 新しい趣味というか、 他に没頭できることなども探していきたいなと 思いました。
  ありがとうございます。 
 133.209.119.20 
 |