Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/02/25 08:31
- 名前: 通り雨
  
  - 書こうかどうしようか悩みましたが、あなたが医療系であるのなら報連相は重要になってくると思うので突っ込みを入れます。
  それでアドバイスが欲しいのは何に対してですか?
  今のこの文章だと、どのようなことに対してのアドバイスが欲しいのか明確に伝わってきません。 「こうするためにはどうしたらいいか」「こうしたいが、それを実行するためのアドバイスはなにかありませんか?」といった感じに明確に書かないとね。 それは仕事においても同じです。
  聞きたいポイントとどのようなアドバイスが欲しいのかを明確に書いてみてください。 
 125.195.173.98 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/02/25 08:34
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  今は夫婦ですらキスやエッチはおろか、同席の食事はしません。
  うちは4人家族ですが、食事は各自別々の状態です。
  貴女も医療系の学生ならわかるはず。
  人恋しさが募るのに思い通りにいかず、むしろカップルが破局したり、
  夫婦が離婚している時代。
  パソコンあるのだからまずただの会話じゃなく画像つけて
  リモートで何かしたら?
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/02/25 19:33
- 名前: アインス
  
  - こんばんは。
  うーん・・・、そもそもの「出会い」の経緯への謎も含め、詳細は良く分かりませんが、通学先の決まり事によって色々限定、制限される現状。そちらとしては何とも歯痒いところですが、一先ず連絡を取り合って「仲の良い」関係をコツコツとコンスタンスに維持されては如何でしょう。
  学校を卒業すれば相手の方に会うのも一緒にご飯を食べる事、外食も自由な訳ですから。10年20年先、という超気の長い話でもないし、へんに焦らず、本分の学業に精を出しながら少しずつ距離を縮める意識が肝要なのではないか、と私は思います。
  恐らくは向こうも、そちらの種々の事情を知っている筈。連絡が途切れない以上、寧ろ彼はそちらの立場、お気持ちを十分斟酌し、配慮されているのではないでしょうか。
  「絶対向こうは好きだよ」という前向きな友人の一言、何より相手の方の気持ちを素直に信じ、出来る手を打つ事。結果によっては「時間の無駄」、と懸念されるかもしれませんが、「やるだけやる」姿勢は私は意義のある事だと思います。
  とにかく、あまり悲観的にならないようにね。
  応援しています。
  
 147.192.227.226 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/02/26 08:04
- 名前: ジュリー
  
  - 連絡取る事をしばらく止めるべきです。
  もし相手があなたを彼女候補と見ているならですが。
  進展させたいなら、あなたを彼女候補と見てもらうのが先だと思います。
  単なる暇つぶしにラインしてるんじゃないって表現しないと。 
 126.133.249.45 
 |