Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/03/11 19:32
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - ワタシ共、男には
  「察し」センサー  「共感」思考回路 ともにありません。ごめんなさいね。
  ワタシ共、男には  月経  直前の情緒不安定 ともにありません。 映像・感覚ともに再現できません。 ごめんなさいね。
  ワタシ共、男にとっては  「泣き落とし」 は攻撃を受けたものと本能が判断してしまいます。 ごめんなさいね。 
 111.217.97.203 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/03/11 19:59
- 名前: 通り雨
  
  - >生理前になると情緒不安定で泣くようになります。
  これが毎回であるのなら対策をされたほうがいいと思います。 民間療法なり、婦人科で見てもらうなりしたほうがいいと思います。 (ちなみに私は、眠気のひどいタイプで、豆乳を飲み始めたらかなりましになりました)
  とにかく泣いたりイライラしたりでは男性とは話し合いにならないので。 ちゃんと冷静に、理路整然と話せるようになりましょう。
 
  >彼が先に帰宅してますが、鍵を開けてる頻度が多く、 >防犯的にも二度手間的にも直して欲しく1ヶ月経ちますがなおりません。 >ささいな事で怒った私が悪いでしょうか。。
  些細なこととは思わないけど、怒ったら相手には通じない可能性が高いです。 面倒くさいとか、同じくイライラさせるだけかと。 なので生理前の時以外に感情的にならないように話し合いましょう。
  ただ、彼は、彼の家では「だれか家にいるときはカギは掛けなくていい」生活習慣だったのでしょう。 だからカギをかける習慣が身についていないんです。 それは一月では身につかず、何度か失敗して身に着けるしかないものです。 それが強盗に入られるではければいいんですが…。
  そうですね、私なら張り紙をします。 部屋に入ってすぐ目に付くところに「部屋に入ったらカギをかける」とね。 彼にその習慣が身に着くまで。 (ただ、これすら「嫌味だ」と怒る男性はいるので、それが覚悟のうえでやるならやりましょう)
 
  とにかく冷静に話し合うことが必要だと思うので、二度手間は横に置いておいて、防犯面だけに目を向けるようにしたほうがいいでしょう。 彼に家に鍵をかける習慣を身に着ける努力をしてもらうように、あなたは二度手間程度気にしない余裕を自分の身につける努力をしましょう。 それでどうでしょうか? 
 125.195.173.98 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/03/13 11:05
- 名前: ジュリー
  
  - まぁ、生理前だからと正当化してるように聞こえますよ。
  まずは、イライラしている自分を認識するべきです。
  感情をコントロール出来ない女はいずれ捨てられます、今はあなたが主導権を握っていると思っているでしょうが。
  成功の秘訣は、分かるまで分かりやすく説明し続けることです。
  彼もあなたに不満があるかもしれないのに、そんな事でごちゃごちゃ言っちゃ問題になりますよ。
  彼を怒らせたのは間違いなくあなたの言い方ですよ、言ってる内容ではありません。
  よく考えて、言葉を選んで伝えてあげましょう。
 
 
  
 211.135.123.200 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/03/13 13:20
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  通り雨さんがおっしゃっていますが、うちも在宅中はカギをかけません。
  年中いるので、カギをかけるのは1年に一度あるかないか。
  20年以上習慣化しているものは簡単には変わりませんよ。
  辛抱強く対処していかないと。
 
  生理関係のことですが、生理痛で救急車を呼ぶこともあるくらいだし、生理休暇が
  法律で認められているくらいなので、そういう大変な状況なのは理解できますが、
  それでも働いているのですよね、仕事になりますか?
  そんなんで、将来子供を育てられますか?
  彼を我慢させることはできても(我慢しないかもしれないですが)
  他人や子供はそうはいかないですよ。どう考えても貴女自身が対策すべき
  案件です。
  婦人科を受診してみましょう。副作用がひどくないのであれば
  低用量ピル、超低用量ピルを試してみるのはいかがですか?
 
 
 
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/03/14 23:43
- 名前: 京都のクッキー28
  
  - 悪くない
 
 126.156.111.80 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2021/03/18 12:36
- 名前: ぐりこ
  
  - 今回のケンカがどっちが悪いかはちょっと分かりませんが、
 生理前の不機嫌、私も女なので分かるのですが、 そういうときこそ気をつけないと、むやみに不機嫌ぶつけられて嬉しい人間なんていないし、いつでも理解してくれてると甘えてたら、そのうち大事な人があなたから去っていきますよ。あまり言い訳に使わないようにしましょう。 
 36.11.224.216 
 |