Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/03/14 17:17
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  少なくとも買い物に関してなら、
  2人で行くのを止めれば解決すると思います。
  それぞれにとっての物ならば。
  問題は絶対に2人で決めなければならばいこと。
  車とか家とか子供の物とか。
 
 
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/03/14 18:01
- 名前: ぐりこ
  
  - あなたが見つけてくれると思って完全に受け身人間になってしまったとか。普段を振り返って、なんでもやってあげすぎてるということはないですか?
 根っこが面倒くさがりなだけかもしれませんが。 
 59.128.145.108 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/03/14 18:58
- 名前: 猫ちゃん
  
  - > 彼氏の買い物があって行く時も、私が歩くまで頑として進まず、
  ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ(笑) 彼、面白いですね。
 
  > 自分の買い物なのに主体的に動かないところにイライラします。
  イライラしないで、「あれ? どうしたの?進まないの?」って、言えば良いんじゃないかなと思いますよ。
  そう言えば・・私も、夫と結婚するまで夫の後ろを、ついて歩いていたんですよ。 なぜかそういう癖がついていて、ある時夫が私の前を右に左に蛇行歩行するようになって、 なぜか私もその後をついて同じように、右に左に蛇行歩行してました。(笑) さすがに10秒くらいしてから夫に「もう、なにやってんの?」と聞きました。
  夫が笑って「さっきから、俺の後ばっかついて歩いてっから、何処までやんのかなと思って、すげーおかしい」って、2人で爆笑しました。
 
   しおりさんの彼も恐らく、無意識に相手が動いてから自分も動く癖がつているのでしょう。 気になるのであれば、イライラしないでその時に「あれ?どうしたの? 買い物しないの?」って言えばいいと思いますよ。
  基本は、彼と彼女であっても全然違う人間なので、違和感を感じているということを 言葉で伝えないとわからないです。 イライラしていても、彼女イライラしているなーということは伝わっても 何でイライラしているのかが、わからないものです
 
 
  
 106.167.179.182 
 |