Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/03/26 13:23
- 名前: ころん
  
  
  浮気されてましたか、それはキツイですね。
 
  彼とは同い年ですか? それと、浮気発覚はどうして知ったの? 彼と話せていないのでしょ? なのに同級生の人の方が好きだと思うのはどうしてなの?
  >別れたくはないですが、もう信用できないし、相手のことが好きみたいなのでどうしたらいいかわからないです。
  別れたくないですよね。 でも、辛いでしょうが別れは覚悟した方がいいかなと思います。
  二股されるのは嫌です!って。 同級生の人にも不誠実だよね、彼。 せめて話し合いには誠実に答えてと クギをさして気持ちを聞き出してね。
  なるべく心を落ち着かせて話せるといいけど まぁ無理かな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 133.201.10.160 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/03/26 14:03
- 名前: スー
  
  - 浮気は嫌ですよね
 お付き合いしていて、心の裏切りは辛いものがあると思います。
  一度冷静に話し合う場は設けた方が良いかと思います。 ただ、浮気する人は何度もする!という印象もあります。
  彼氏さんのことが大切なのは理解していますが、別れも視野に入れ、前に進む準備も大切かと思います。
  頑張って下さい 
 120.75.231.96 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/03/26 16:54
- 名前: 通り雨
  
  - 話し合わないことには何ともなりませんよね。
 その下準備として…
  >別れたくはないですが、もう信用できないし、
  信用できない相手と付き合い続けて、浮気を疑わないと言い切れますか? ストレスをためずにいられると思いますか? そういったマイナス面にまずは目を向けましょう。
  そのうえで「彼が相手と別れてくれたら、もう二度と疑わない」「お互い信頼できるように頑張れると思う」「二度とこの浮気のことで責めないし、話題にしない」と言い切れるなら、彼と相手と別れてくれとお願いしたうえで、付き合い続ければいいでしょう。
  でもストレスをためるくらいなら、相手を信じることができないのなら、すくでも別れを選択したほうが、未来のあなたの幸せのためになると思います。
 
  それと気になったんですが……
  >相手の人は高校時代の同級生で、実家に帰ったときに会っていたようです。 >相手のことの方がもっと好きだという感じだと思います。
  大学が彼の地元から離れているとしたら、実は彼女が本命で、あなたはいわゆる「現地妻」の位置にいる可能性があります。 その場合、あなたが浮気相手です。
  そうじゃないと言い切れますか? 言い切れないなら、そんな地位に自分を落としこんでる男なんて願い下げだって、あなたの方ガラスてた方がいいんじゃないかなと思いました。
  そこまでではないならいいのですけどね。
 
  とにかくまずは「自分の方針を決めた上で」話し合いましょうね。 
 125.195.173.98 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/03/26 19:02
- 名前: ぐりこ
  
  - 話し合いをするにあたっては、まずは彼がどうしたいかを聞かないとですよね。別れたいというのか別れたくないと言うのか。気持ちは地元女に寄ってるのは分かりましたが、、、
 
 36.11.229.211 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/03/26 20:31
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  浮気っていうには婚姻関係のように一方の意思だけでは解消できない場合か、
  あくまで本命は田中さんで他をつまみ食いした場合でしょう。
  >相手のことの方がもっと好きだという感じだと思います。
  これなら心変わりですから。
  浮気にこだわるのなら田中さんが浮気相手です。
  恋愛は双方の気持ちが相手に向かっている時のみ成立し、どちらかが他を向いたら終了です。
  電気の並列つなぎではなく、直列つなぎなので片方が切れると、もう点くことはないです。
 
 
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2021/03/27 13:45
- 名前: ジュリー
  
  - 別れたくないと言うなら好きにすればいいですが、あなたを愛してくれない男性といて楽しいでしょうか?
  信用も出来ないし、あなたを大事にする意思もない男性ですよ。
  こうならったら、離れるのが一番ですけど気持ちがすんなりそうさせてくれないんですよね。
 
  よく言うのが、彼は、自分を愛してくれる人を失う。 あなたは、あなたを愛してくれない人から離れる。 何を泣く事がある?と。
  正論を聞きたいわけじゃないでしょうけれど、木は傾いた方に倒れると言いますよ。
 
  これも人生経験です。 あなたに落ち度がなくても起きてしまう事です。
 
  泣きたければ気が済むまで泣いたらいいですよ。 でも、十分に泣いたらしがみついてないで、離れましょう。
 
  
 211.135.123.200 
 |