Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/04/28 16:11
- 名前: 通り雨
  
  - 結構使うと思うので、なぜそう悩むのか理解できません。
 あなたは何を疑問に思っているのですか? 何を警戒しているの? そもそもあなたは使わない言葉なんですか?
  PS 私も試してみましたが、「しごと」だけだと「1仕事 2仕事柄」の並びで出てきますが、 「しごとが」で入れると「1仕事柄 2仕事が」の並びで出てきます。 もしかして彼は「仕事が嫌やー(。´Д⊂)」って入れたかったんじゃないでしょうか? 
 125.195.173.98 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/04/28 16:20
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  仕事固有の傾向、と言う意味で使用しますが
  恋愛の悩みに相当することですか?
  まあ今回はそのままに解釈すれば誤用になりますが。 
 59.84.29.65 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/04/29 10:05
- 名前: 猫ちゃん
  
  - 「仕事」と入力したら「仕事柄」と出るという事は、彼は普段「仕事柄」と言う言葉を
 入力しているのだろう。はてどういう時に使っているのだろう?と気になって投稿しましたということかな・・と推測してみました。
  「仕事柄」
  私は、あまり使いませんし 少なくとも自分の持っている携帯では、一度もその言葉を入力したことはありません。
  試しにこの携帯で 「しごと」 と入力しました。 下にいくつかの漢字変換された語句が出ました。
  「仕事」「仕事柄」「仕事中」「仕事着」・・・・ 私は今まで一度も「仕事柄」と入力したことがないのに、「しごと」と入力したら 2番目に「仕事柄」と出てきました。
  その例に当てはめて考えると、彼は「しごと」と入力して誤って2つ目の「仕事柄」を選択してしまったのではないか? と私は推測しました。
  
 106.167.179.182 
 |