Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/05/15 00:54
- 名前: ひやしんす
  
  - 我儘というよりは、人それぞれの価値観の違いに分類されると思います。
 良い悪いとか、そういう問題ではないです。
  加えて、褒められたいかどうかは個人差が大きすぎて、他人の意見を聞いてもあまり参考にはならない気がします。
  ちなみに私は、若い頃から愛情を言葉で表現されなくても全く問題ないタイプです。 恋愛漫画やドラマの決め台詞では、ときめくよりも笑いが先に出てきてしまいます。
  私も夫も付き合った当初から甘々な事を言ったりはしませんけど、ハグ等のスキンシップは毎日欠かさずしていて、夫婦仲はずっと良好です。 子供には自己肯定のために、毎日大好きって言ってますけどね。
  歳をとったら余計に必要としなくなりました。 おばさんに好きだの可愛いだのなんて、片腹痛いって感じです。
  何が譲れないかと言われると、個人的にはスキンシップの方を重要視します。 今は触らないで!とか言って拒否してくる人とは付き合える気がしません。(勿論、外では控えています。せいぜい手繋ぎまで)
  けいさんの場合、元彼が愛情表現以外にも褒めることが少なかったからこそ求めてしまっていたんじゃないでしょうか。
  たとえ直接的な声かけがなくても、態度の端々で大切にされているのがわかれば、不満は感じないと思います。
  それに、言葉ではいくらでも嘘をつけるのです。 気持ちのこもらない薄っぺらい「好き」に翻弄されて、泣く女性は後を絶ちません。
  けいさんも、リップサービス感覚で簡単に褒めてくるホストや遊び人に引っ掛からないよう、気を付けた方が良いでしょう。
  24歳、まだまだ若くて出会いもたくさんあります。 私なんて28歳まで年齢=彼氏なしでしたから、既に2人と付き合っているけいさんは十分女性として魅力的だと言えます。
  元彼とは相性が悪くて別れてしまったようですが、世の中にはびっくりするほど波長が合う異性というのはいるものです。
  そういう相手をみつけられれば、そんな事で悩んでいたのは若かったなぁと思えるようになっていますよ。
  けいさんに素敵なご縁がありますよう、祈ってます。 
 219.100.109.85 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/05/15 06:59
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  内容自体については男性にありがちなことと、女性にありがちなことの
  対立なのでましょうがないかな。
  単に価値観のすれ違いでしょう。
  ただし、ある意味就職において採用条件に納得・了承して採用されたにも関わらず
  あとで後で文句をつけるのと同じだからその点についてはワガママっと言えるかも
  しれません。
  ひやしんすさんに追加して
  今回恋愛胃だから良かったようなもの、よくある結婚したら変わる、
  子供ができたら変わる、などと幻想を持たれると困ります。
  人は変わりません。
  また、逆に貴女のように結婚してから最初と話が違う、という場合
  今の男性は妥協せずに離婚を選択します。
  その辺は気を付けて行動なされますように。
 
 
 
 
 
  
 59.84.29.65 
 | 
  Re:ひやしんすさん ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/05/15 16:02
- 名前: けい
  
   ひやしんすさん、コメントありがとうございます。
  自分のワガママだと思っていたので価値観によるものだと言っていただけて嬉しいです。 そうですね、ひやしんすさんのように愛情を言葉で表現されなくても問題ない方もいらっしゃいますし他人と比較しようがないですね笑笑
  ひやしんすさんはスキンシップがある仲の良い夫婦で文章を読んでてとっても微笑ましかったです(^^) そうですね、わたしは元カレが好きとあまり言ってくれず、態度でも自分のことが好きか分からずこの先、ずっと自分のことが好きなのか不安になりながら彼と付き合うのは辛かったので 今では別れてよかったと思っています。
  たしかに簡単に褒めてくる人ほど怪しいし、彼の前に付き合っていた男は褒めるだけ褒めてすぐやりたがるような男だったので遊び人など男を見る目はだいぶ鍛えられている方だと思いますが気をつけます。
  またいい出会いがあれば恋愛したいと思っています。 わたしと波長の合う異性が見つかるといいのですが... ご縁があることを祈ります笑 そしていつかはひやしんすさんのように仲の良い夫婦になれるといいですね。 改めてコメントありがとうございました。
 
 126.168.105.35 
 | 
  Re:錦鯉さん ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/05/15 16:10
- 名前: けい
  
   錦鯉さん、コメントありがとうございます。
  たしかに最初に彼が恥ずかしくて褒めることができないからという条件をのんで交際がスタートしたにも関わらず、わたしはその条件を破ってしまった点に関しては我儘だったと反省しています。当時はまだ未熟でとにかくなんでもいいから早く彼とお付き合いしたかったので後のことを何も考えられてませんでした。反省していますし次にまた恋愛する機会があれば生かしたいと思います。
 
  わたしも今回、身に染みてわかりました。 そう簡単に人の価値観や考え方は変わりません。 わたしは自分はこんなに頑張ってるのだから彼もやってくれると、彼に期待したり望みすぎたところもあったので男の人に期待するのはやめようと思いました(いい意味で)
  錦鯉さん、改めてコメントありがとうございました。
 
 126.168.105.35 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/05/15 21:13
- 名前: ジュリー
  
  - 若いですね。
  口先だけの男がいいのか、そんな男について行く安い女なのか?と彼は問いているんですよ。
  それなのにあなたは、毎日でも褒めて欲しいって、それは違うよと言ってるのに。
  最初にそういう男じゃないと彼は言ってますよね?
  ほどほどにしないと、飽きられますよ。
  何より期待しないで、自分を磨く事が大事です。
  可愛いって言ってもらいたいなら、彼の言う通りそう言ってくれる男性を見つけたらどうでしょう?
  簡単に言う人って、本音じゃない可能性が高いと疑わないですか?
  ワガママかどうかは、わかりません。
  でも、自尊心を満たして欲しいならまずは自分で自分の良さを理解して、どんな彼でも大丈夫というあなたになるのが先じゃないでしょうか?
 
 
  
 211.135.123.200 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2021/05/16 17:18
- 名前: 通り雨
  
  - 私も自分からなかなか言葉で好きと言えないし、あまり褒められすぎると「裏があるんじゃ?」と疑う人間なので、あなたの元彼に近いような気がします。
 ただ、言葉にできない分は態度で示すようにしています。 好き以外の言葉で愛情を伝えることもあります。
  元カレさんは、態度でも示してこなかったのでしょうか? だとしたら物足りないと思ってもしょうがないでしょうね。 ただ、
  >元々わたしが片想いしていて告白しました。 >彼は付き合うときに女性は好きとか可愛いとか褒めてもらいたい人が多いけど、俺は恥ずかしいから褒められないと思うしカップルっぽいことをしたくないから、と言われその条件をのんで交際がスタートしました
  という始まりだったために、そこまであなたを好きでなかったか、 あなたに甘えて何も言わなくてもいいはずだと思い込んでいた可能性があるでしょうね。
 
  結局「相性が合わなかった」ということですよ。 なのでしょうがないと思っておきましょう。 それと強要するのではなく、あなたが好きと伝え続けていれば、いつかは少しは返ってきた可能性がありますよ。 夫に「好き」と言われ続けていたら、たまには「好き」と言葉に出せるようになってきているので。 まあ、態度では私の方が多めに示していますけどね←くっついたり、なでたり、キスを要求したりはできるので。
  今度はあなたの望む、愛を呟き、ほめるべきところで褒められる男性と恋に落ちることができるように頑張りましょう。
  それができない人を好きになっても「また同じことの繰り返しだ」とあきらめるか、 今度こそそれでもいいからと相手に絶対強要しない上で、あなたなりの愛し方、相手の愛情のサインをきっちり受け止める目を養いましょう。 
 125.195.173.98 
 | 
  Re:ジュリーさん ( No.7 ) | 
- 日時: 2021/05/16 23:03
- 名前: けい
  
   ジュリーさん、コメントありがとうございます。
  たしかに、彼は最初から恥ずかしくて褒められないしカップルっぽいことをしたくないという条件を言ったのにも関わらずそれを破ったわたしはワガママだったと思います。その点に関しては反省しております。
  彼と交際していた当時は、可愛いと言ってもらえるような努力をわたしがすればもっと褒めてもらえるし愛してもらえると本気で思っていました。なので、わたしはこんなに頑張ったのに彼はなにも言ってくれないという怒りが暴走して、彼に好きと言って欲しい褒めてほしいことを強要しました。 ジュリーさんの言う通り、相手に期待して自分が努力して相手からなにも返ってこなかったら悲しくて辛いだけなことがよくわかったので相手に期待しないで自分を磨きたいと思います。
  ジュリーさんのおっしゃる通り、簡単に好きとかかわいいとか言う人は本音じゃないな、裏があるなと疑うのは事実です。 ホントの理想は毎日愛情表現してくれる方がいいです。 しかし、そんな方はなかなかいないこともわかっています。 ですから、態度でわかりやすく示してくれる方がいいです。
  元彼は、態度で自分のことが好きかわからない行動や発言が多かったのでわたしの暴走(褒めることを強要したり、連絡をしつこくしてしまったり)が始まりました。 彼は、「お前はタイプじゃない」「あの子は垢抜けて可愛くなったのにお前は全然変わらないな」「(学生だったので)名前で呼んでほしいなら成績〇〇以上は取ったら呼んでやる」「(わたしは勉強ができるタイプではないので)お前って何が出来るの?」などと平気で言ってきました。彼は冗談に決まってると言いましたが、わたしはどんどん自己否定に入ってしまいました。今思うと、もしかしたらほぼ洗脳みたいなものだったかもしれません。彼は、周りがわたしに対して思ってる欠点や嫌なところを代表して言ってくれてるしむしろ感謝しないといけないと、思っていました。
  そうですね、自分の良いところを探せればいいなと思います。 自尊心は元々かなり低い方なので、好きな人に褒めてもらいたい欲求が強いことが今回でよくわかりました。 次、お付き合いする方がいたら自分の価値観を人に押し付けるのはやめますし、すぐ感情的にならないようにしたいです。
  改めて、コメントありがとうございました。
 
 
 
 118.0.70.8 
 | 
  Re:通り雨さん ( No.8 ) | 
- 日時: 2021/05/16 23:18
- 名前: けい
  
   通り雨さん、コメントありがとうございます。
  たしかに褒めまくる人は疑ってしまいます。 ジュリーさんの返信のところに書かせていただいたように、わたしのことが好きかわからない行動が多かったです。 わたしのこと好きなのかなと思う行動も何個かあったのですが、それより言葉の方が頭に残ってしまいました。
  そうです。元々、彼は私のことは好きではありませんでした。 向こうから交際しようと言われましたが、交際2,3ヶ月ぐらいのときに「別にお前のこと好きじゃないけど」と言われてしまいましたが、半年後ぐらいに「ちゃんと好きだよ」と言ってくれたときは嬉しくて家で泣いたのを覚えています。 やっとわたしのことを好きと言ってくれたのが嬉しくて嬉しくて、わたしはもっと彼に愛されたい欲が出てきてこうなったのかなと思います。このような交際のため、彼はわたしに甘えていたと思うし下に見ていたしかなりわたしのことをナメていたと思います。
  そうですね、相性は合わなかったんだと思います笑 最初は見返りを求めず、言葉で伝えたり態度で示したりしていましたしたまに言ってくれることもありました。でも、先程の彼に言われた言葉でどんどん不安になって相手に強要するようになってしまったことは反省しています。
  はい、わたしが望む素敵な男性と出会えるといいですね笑 強要をしても何の意味もないことがわかりましたし、いい学びになりました。彼みたいに冗談でもひどいことを言うような男とはもう付き合いません!笑
  改めてコメントありがとうございました。
 
 
 
 118.0.70.8 
 |