Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/07/14 21:41
- 名前: ぴよきち
  
  - 私の自分勝手で我儘な話なのですが。。
  やっと気持ちの整理がついてきて、 有難うって伝えて、思い出にしたいなって 思ったのです。
  ほんと自分勝手で押し付けなのですが。。。
  よければ意見聞かせてください。 
 1.72.3.64 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/07/14 23:40
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  >有難うって伝えて、
  こうするぐらいなら
  むしろモラハラの指摘をするべきじゃないですか?
  でないと、新しい被害者が出るだけです。
  何も言わないで消えるよりも頭に乗ると思います。
  指摘できないのなら、まだただ消えた方が良いかと。
  
 59.84.95.26 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/07/15 10:26
- 名前: 通り雨
  
  - そのモラハラが酒を飲んだ時だけなら、モラハラっていうより酒乱です。
 それに彼自身が気付いているかどうかにもよりますが
  本当に彼に感謝しているというのなら、彼の直さなければならないところを指摘してあげましょう。 どうせもうこれからかかわらない人間なので、言いたい放題行っても大丈夫でしょう。 それによって彼が変わるきっかけになれるといいですね。 そうでないと錦鯉さん同様「新しい犠牲者が増えるだけ」だと思うので。
 
  それとメール等の「返信が来る可能性のあるもの」で連絡をするのはやめましょう。 できればメルアド等を変えてから、彼に手紙で送りましょう。 そうでないと彼はまた「半セ氏いてる」だのなんだの言って、あなたにかかわろうとして、あなたという「犠牲者」を逃さないようにする可能性があります。
  絶対に二度とかかわってはいけません。 彼のためにもね。
  なので「手紙を書いて送る」ということをして、あなたの自己満足をエゴを解消させましょう。 それを受け取るも受け取らないも彼の自由。 その自由を守るためにも、捨てることのできる手紙で送ってあげるのが親切だと私は思います。 
 60.239.228.53 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/07/15 12:34
- 名前: ジュリー
  
  - やめとき。
  連絡先をブロックして、気持ちを切り替えるしかありません。
  彼もそんな事、望んでいないですよ。 
 133.106.248.178 
 |