Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/07/15 21:50
- 名前: 通り雨
  
  - 後悔したのはまさにこれでしょう。
  >初体験は結婚相手としか、したくないって決めてたのに。絶対結婚相手にならなそうな人としてしまいました。
  なんで好きかどうかも分からなくなってる相手としちゃったの? 妊娠したらどうするつもりですか? そういうところまできちんと考えて行動できるようになりましょう。 (ゴムを使ってもするときはするので)
  >でも嫌いじゃないです。
  好きの反対は「嫌い」ではなく「無関心」なんですよ。 不満を話し合えない相手で、清潔感もないだのと文句しか出てこない相手、すでに恋愛的には無関心になっているのでは?
  >私は私のこと好きな人を手放せないんでしょうか?
  その可能性はあるでしょうね。 次の人を探す大変さとか、 それ以前に次の恋愛に向かうまでの準備期間や心を整えるのも大変だとか、 この人を逃したらもう、自分を好きになってくれる人はいないのでは?という不安とか、 そういうものがあって手放しがたくなってるだけなのでは?
 
  好きでもなくてもお付き合いで着て結婚できて幸せになれるタイプならともかく、 そうでないなら「好きだ」と大声で言える人を見つけて、その人といいお付き合いをするしかないと思います。
  そのためにもまずは「彼のことが恋愛として好きかどうか」だけを考え、少しでもNOだった場合はさっさと振ってしまえと私は思いますよ。 まあ、どうするかはあなたの人生にかかわることなので、あなた自身の手で決めるしかありませんけどね。
  頑張ってどうするか決めて、それを実行しましょうね。 
 60.239.228.53 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/07/15 21:51
- 名前: あんず酒
  
  - 彼は仕事はした上で、ゲームおたくをしているのですか?
 主さんと彼は年齢は?
  彼と体の関係を持ったのは、主さんの意思でしたことですし、私なら自分のしたことに、後悔しないように意識します。 
 49.251.97.77 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/07/17 10:21
- 名前: 右耳
  
  - 彼は、結婚相手としかしない、と決めていたのを
 変えてもいいと思えた相手で実際に 彼との行為は幸せなものだったのでしょう? なら何も問題ないように思います。
  関係を持ってから寂しくなったのであれば それを素直に彼に伝えたら良いと思います。 体の関係を持つことで不安定になったり 求める気持ちが大きくなるのは自然なことです。
  結婚相手として相応しい人である、という以外の場合に 貴女が恋愛を続ける動機は何でしょうね? それが満たされるなら交際継続で良いでしょうし そうでないのなら別れたら良いと思います。 
 60.147.165.18 
 |