Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/07/31 15:59
- 名前: 通り雨
  
  - うーん……沈黙が苦痛な相手って、うまくいくのかなあというのが素直な感想です。
 
  そうですね、あなたはまず自分に自問自答してみてください。 結婚相手として「絶対に外せないもの」は何なのか。 情熱や愛情がなくても、その相手と結婚して、絶対に浮気をしないと言えるのか。 今付き合ってる相手とこれからの50年を、毎日一緒に生活することを続けられるのか。
  そこに答えがあると思います。
  それと 彼に内緒であった人が魅力的に見えたのはなぜなのか も考えてみましょう。 そこに彼に持っていてほしいけど足りないものがあると思うので。 その足りないものがなくても大丈夫なのかどうかも併せて考えるといいでしょうね。
 
  あなたのこれからの人生にかかわることなので、あなたが一生懸命考えて答えを出して、自分の責任においてその答えに則した行動をするしかありません。 そう思うので、頑張って考えてみてくださいね。 
 60.239.228.53 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/07/31 17:34
- 名前: ジュリー
  
  - 温度差があり、彼は隠し事をしてますよね。
  あなたを知ろうとか夢中になりかかってるみたいなものを感じられませんよ、始まったばかりなのに。
  私があなたなら、止めておきます。
  お別れを言う必要もないような寂しいというか残念なものだったんじゃないでしょうか?
  トキメがないなら、止めるべきです。
  一度ちゃんと向き合ってどうしたいか話し合うのも方法でしょうが、あなたも乗り気じゃないような。
 
  
 211.135.123.200 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/08/01 12:11
- 名前: さよこ
  
  - >錦鯉さん
  返信ありがとうございます。
  少なくとも50時間ですか…。
  2時間くらい会うのがやっとなので、それで言うと何ヶ月も付き合わないと 相手のことを知ることは難しそうですね。
  私自身コミュニケーションは、マメに取りたい方なので、 そこがダメなような気もします。 
 118.86.21.101 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/08/01 12:22
- 名前: さよこ
  
  - >通り雨さん
  返信ありがとうございます。
  結婚相手として「絶対に外せないもの」は何なのか。 情熱や愛情がなくても、その相手と結婚して、絶対に浮気をしないと言えるのか。 今付き合ってる相手とこれからの50年を、毎日一緒に生活することを続けられるのか。 → 私の場合は、話し合いが出来るか(コミュニケーションが取れるか)だと思います。 結婚相手だけでなく、職場や、友人などにも共通して言えることですが、 お互い育ってきた環境が全く異なるので、何事も話し合いで決めていく必要が 自然と求められると思います。 ですが、話し合いをしようにも私の話を聞いてもらえなかったり、そもそも話を聞こうとしない、言ったことを守れない等は、私としては受け付けられません。
 
  足りないもの…。 ・相手のことをもっと知りたいというような気持ち ・一緒に居てほっと出来るような安心感(?) ・身長
 
  ですかね。 彼自身が言っていましたが、かなりのせっかち度合いなので、 一緒に居ると常にあくせくしているような気持ちがあり、落ち着きません。 もしかすると沈黙が苦痛なのは、これが原因の1つかも。
  気持ちや考えがしっかりしていれば、身長が私より小さくても 気にしないつもりでした。 が、実際、付き合ってみて、本気なのかもよく分からないし、他の本来あまり気にしなくても良いような所まで気になってしまいます。
  
 118.86.21.101 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2021/08/01 12:37
- 名前: さよこ
  
  - >ジュリーさん
  返信ありがとうございます。
  土日祝に会えないのは、彼が言うには2種類の資格取得のために 予備校に通っているためだそうです。
  とはいえ、会えないからと彼から連絡が来ることも殆ど無く…。
  最初は、放置されているものだと思って、 自分の気持ちを伝えて、彼がどう思っているのかを聞いたこともあります。 その際、大事に思っているとのことでした。
  土日祝日は、殆ど丸々1日会わないので、あまりにも改善されないと 他の彼氏を探しに行くからねとも話をしていますが、 あまり改善されていないような気もします。
  確かに私も土日祝に仕事が入ることもあります。 自分の趣味や好きなことをして、終日時間を過ごしたこともあります。 ただ、休みで沢山時間がある中、付き合いたての彼氏と全く会えないのは メンタル的にも厳しいものもあります。
  1-2年位の間に結婚したいし、ダラダラ付き合っていたくはないんです。 だからこそ、土日祝など、ある程度纏まった時間に2人で会って、 相手のことをもっとよく知りたい。
  でも、現状それは難しい状態です。 (1つの試験は、今年の10月。もう1つの試験は、来夏受験予定らしいです。)
  お互い付き合ってみて相性が良さそうであれば、結婚したいねという話は つきあい始めにしているはずなのですが、なんだか私だけピリピリしているような感じがしています。 (彼は過去、付き合った別の彼女にも自分が知らない間に、他の彼氏を作られており、魅力が無いからと振られたことがあるそうです。)
  私が焦りすぎというのもあるとは思いますが、 今の彼氏にそこまで執着する理由があるのかなとも自問自答しています。
  
 118.86.21.101 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2021/08/01 17:50
- 名前: ジュリー
  
  - あまり会えないのに改善する意思がない人とだと認識してるのに、続けると決めるならそれはあなたの人生ですから、となりますね。
  元カノが他を探したなんて、当然だと思いますよ。
  時間の無駄かなんて終わってからでないことですから、そうなってもいいからこの人と時間を過ごしたいのか今考えてみて下さい。 
 211.135.123.200 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2021/08/01 22:56
- 名前: さよこ
  
  - >ジュリーさん
  恐らく、結婚や出産等、将来を本気で考えるならいち早く別れた方がお互いのためですよね。
  以前までは、違うと思ったらきっぱり自分から別れを告げられたはずなのに、なんだか疲れきってしまったのか、別れ話がすんなり出来ません。
  まだどこかで私が彼に期待をしてしまっているからなんですかね。
  過去彼が付き合った彼女たちは、数ヵ月で別れることが多かったと聞いており、なんだか納得をしている自分です。
  グレーゾーンで彼とは付き合いながら、他の人を探そうとしていました。 が、私の性格上、反って、その行いが悩みになっている気がします。 やはり思いきって別れた方が、すんなり次に進めるのかもしれませんね。
 
  
 118.86.21.101 
 | 
  Re: ( No.9 ) | 
- 日時: 2021/08/02 09:22
- 名前: 通り雨
  
  - では、別れの後押しになると思って進言しますが
  >足りないもの…。 >・相手のことをもっと知りたいというような気持ち >・一緒に居てほっと出来るような安心感(?) >・身長
  持って生まれた身長はどうしようもないとしても、相手をもっと知りたいという気持ちが働かないということは、相手に実は関心がないということなんじゃないですか? 相手が全部さらけ出したとしても、相手に関心があれば知っていることを確認したいとか、意外性とかを探したいって思うものだと思うので。 それにその気持ちもないのに「話し合いをしよう」という気持ちになれるのでしょうか?と思いました。
  そして安心感。 結婚したらこれって重要になってくると思うのですよ。 沈黙が怖くないのと同じなんですけど、ずっと一緒に過ごせば「何も話さない時間」も増えるし、ただそこにいるだけの時間も増えます。 その時に気を張らねばらなない状態って、かなりのストレスになると多むんですよね。 そんな人とこれからの50年一緒に過ごせるのでしょうか?
 
  そう思った私からすると、付き合うならまだしも、結婚は難しいんじゃないかってなりましたよ。 
 60.239.228.53 
 | 
  Re: ( No.10 ) | 
- 日時: 2021/08/02 20:43
- 名前: さよこ
  
  - >ジュリーさん
  1度言っても、さほど変わらなければ、それまでですよね。
  他の方もおっしゃっていますが、頑張っても付き合うまで、 それも長期間付き合うのは厳しいのかなと感じます。
  やはり付き合いの浅い間にさっぱりした方が良さそうですね。 
 118.86.21.101 
 | 
  Re: ( No.11 ) | 
- 日時: 2021/08/02 20:52
- 名前: さよこ
  
  - >通り雨さん
  ドラマのやまとなでしこで主人公が言っていたように、 身長は個人の努力でどうすることも出来ないけれど、他は本人の努力次第で どうとでもなると言っていたとおりだと私も思っていました。
  彼の真意は分かりかねますが、付き合ったことで満足しているだけなのかも知れませんね。 彼氏彼女がいると他人に言える安心感があるから、 それ以上は求めていない、のような。
  それであれば、話し合いなんて出来るわけが無いですね。 というか、面倒くさいと思うでしょうね。
  付き合った当初から、こんな冷め切っている関係性で続くのかなと不安でしたが、 やはり、その気持ちは今も健在です。
  付き合っているという実感もなければ、楽しいとか、ワクワクするなどの感情も無い。異性の特別な友達の延長みたいな中途半端な関係。不安しかありません。
  こんな状態で、結婚とか、50年とか、夢のまた夢のお話ですね。 やはり彼とは、お友達に戻ろうと思います。
  
 118.86.21.101 
 |