Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/08/25 13:46
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - キーワード
  男女 考え方 違い で検索してみて下さい
  私共男には  「共感」思考回路  「察し」センサー  「好き」付属の快適性  「好き」付属の陶酔感 がありません。 勝利・達成・解決・成果を目指して戦う生き物です
  察し・共感を彼に求めたのですね? どうしようもなく無理です。
  「わたしが語り終わったら『わかるよその気持ち』って返事してね」 とでも言わなければ、 男は思い付きません。
  「わかるよその気持ち」 なんて言っても、何も片付きませんし、何の成果も期待できませんからね。
  
 182.250.242.4 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/08/25 14:34
- 名前: ひやしんす
  
  - 彼は共感はしませんでしたが、適切に「気持ちを切り替えるための解決策」を提示してくれていますよね。
 問題解決型思考の男性によくある対応です。
  心理学やカウンセリングの勉強をしてきた人や、女心をくすぐるのが上手なホスト・遊び人でなければ、質問者さんが満足するような反応を得るのは難しいと思います。
  その点、女性は自然と共感できる人が多いです。(子育ての本能的に) 今回は愚痴る相手を間違ってしまったのだと思います。
  次に同じようなことがあったら、女友達に慰めてもらうか、愚痴専用掲示板で吐き出す方がよいですよ。
  また、LINEなど感情が分かりにくい方法で連絡してしまったのもマイナス点です。 直接顔を見ながら言っていたら、彼も質問者さんも違った反応ができていたでしょう。
  >謝ってるんだからすぐに明るくすべきだったんでしょうか?
  自分の気持ちに嘘をついて、無理矢理明るく振舞う必要はありません。
  常に上機嫌でニコニコしていられる人なんていないし(いたら人として何かが欠けています)、試験に合格できなくて落ち込んでいることは、彼も分かっているはずです。
  >もう自分は謝ったんだし、また謝られてめんどくさいって彼は思ってるんでしょうか…
  どうやって質問者さんの機嫌をとったらいいかわからなくて、身動きが取れないだけだと思います。 それが積み重なると「面倒くさい」という気持ちにはなるでしょう。
  >なんとなくこちらからは連絡する気にはなれません。。
  自分がショックを受けているので、優しくされたいという気持ちになるのは分かります。 しかし今の彼にそれを求めるのは難しいので、仲の良い友達や、話をしっかり聞いてくれる他の人を頼ると良いです。
  溜まっている心のモヤモヤをすっきりさせることができれば、自然と彼に連絡を取りたくなってくるはずですよ。 
 219.100.109.69 
 | 
  Re:現実マン様 ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/08/25 15:18
- 名前: かんちゃん
  
  - どちらかといえば彼は女友達が多く、得意なはずなんですけどね…たまに男性側なところが出るんですかね^^;
 きちんと伝えなかったわたしも悪いですね。 ありがとうございました! 
 61.117.158.17 
 | 
  Re:ひやしんす様 ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/08/25 15:22
- 名前: かんちゃん
  
  - 察してもらおうとしたわたしが間違いでしたね^^;
 そして人選ミスでした。 いつも彼の愚痴を聞いてるから甘えたかったんですけどね… 彼から普通にラインが来ました。 なんとなくモヤモヤはまだ残るけど、普通に返信しました。 今度からきちんと伝えること、そしてタイミングをみなければと思います。 ありがとうございます! 
 61.117.158.17 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/08/25 20:55
- 名前: ジュリー
  
  - 問題じゃないですやん。
  頭を切り替えて、違う話題をふったらいいんじゃないですかね?
  男は、本当に人の事はどうでもいい、女の悩みはくだらないと考えているようですし、同情して欲しかったあなたの気持ちを汲み取るなんて出来ないようです。
  もっとしょうもない事を言う男性はいくらでもいますし、まあまあの彼だと思いますけどね。 
 211.135.104.26 
 |