Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/08/31 23:18
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  私は貴女たちにことをよく知りませんから、
  今の時点で、別れ話、どうもこうの、と言われましても。
  まあもし、別れ話なら、なぜ?、どうして?の答えが聞かないことには。
  あえて申し上げるのなら、今の時点で意見を求めていること自体が何とも。
  あと
  >こそこそと副業をしていることを知られたくありませんでした。
  これがよく解りません。普通なら全く問題にはならないことなので。
  風俗とまではいかなくとも、フロアレディのようなお水系なのでしょうか?
  
 59.84.95.26 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/08/31 23:31
- 名前: 花花
  
  - 錦鯉 様
  ご意見ありがとうございます。
  バイトは知り合いである個人事業主の 伝票整理・PC打ち込みです。 私が空いている日に行っています。
  特に契約を交わしている訳でもなく 手渡しでバイト代を頂いているので 怪しく思われるのではないかと伝えていませんでした。
 
 
 
 
  
 125.198.226.97 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/09/01 00:43
- 名前: ひやしんす
  
  - 彼の行動が読めない以上、最悪の可能性を考えておいて、自分がどう動くかをシュミレーションしておいた方がいいと思います。
  何の心の準備もせずに行き当たりばったりで対応すると、パニックになったり素直になれなかったりで、後悔してしまうかもしれません。
  別れ話じゃなかったら普通に楽しく過ごせば良いわけですし、備えあれば患いなしです。
  というわけで、彼から別れ話をされたら花花さんはどうするつもりですか?
  個人的な意見を言わせてもらうなら
  >もたれ掛かってきそうだったから距離を置いた
  彼女が辛い時に支えようともしない男は、こっちから願い下げですね。 花花さんが病気になっても、「面倒見れない」といって放置するんじゃないですか?
  恋人関係ならまだ許せても、結婚相手としては不適格です。 夫婦で力を合わせて乗り越えなきゃいけない問題も多いのに、育児とか家事とか面倒事を全部押し付けて「俺は仕事があるから」と知らんぷりしそうです。
  >今の私は自分にとって刺激にならない。
  どういうのが彼にとっての刺激になるんでしょうかね…。 なんだか偉そうな言い方で、花花さんを下に見ている感じがします。
  ここには書かれていない彼の良い所もたくさんあるのでしょうが、この機会に「自分が付き合っていて幸せになれる相手なのか」、「相手を幸せにしたいと思えるのか」を改めて考えてみてください。 
 219.100.109.69 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/09/01 01:02
- 名前: 花花
  
  - ひやしんす 様
  ご回答ありがとうございます。
  心の準備、大事ですね。 悲しい気持ちばかりが先行してしまい ブルーになることばかり考えていました。
 
  上記で彼に言われた言葉は、 今後も変わることがないと思っています。
  私は平凡な女です。賢くもないです。 刺激より日々穏やかに過ごせることを望んでいます。
  幸せとは何かを 今一度考えてみます。
  
 125.198.226.97 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2021/09/01 06:42
- 名前: 錦鯉
  
  - どう考えても、自分の都合の良い時だけ利用し、
  束縛もありそうな男にしか見えないのですが。
  「モラハラ男の特徴」及び「モラハラを受けやすい人」
  で検索してみてそれぞれ該当しませんか?
  
 59.84.95.26 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2021/09/01 11:55
- 名前: 花花
  
  - 錦鯉 様
  ご回答ありがとうございます。
  モラハラの件、検索させていただきました。 彼は束縛はしてきません。 私も彼の行動や考えを把握しておきたいとゆう ことはありません。 出会った当初は話し合いができる関係でいたいねと 語っていました。
 
  彼が忙しい時に頼ってしまった、 私に対し不信感が湧いたことで 冷めてしまったのではないかと考えてしまいます。
 
  
 106.128.115.49 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2021/09/01 13:49
- 名前: ひやしんす
  
  - 自分の感情(悲しい・寂しい・戸惑い・不安など)と向き合う時間は大切ですが、それに浸り続けているだけでは前に進めません。
  一度、しっかりじっくり落ち込んでから、調子が良いときに気持ちを切り替えて「別れを切り出されたら、どうするのか」を考えてみてくださいね。
  感情に翻弄されているとちゃんとした答えが出ませんから、冷静な状態でいることも大切です。
  まずは大まかなところから決めて、詳細を詰めていくのが良いでしょう。
  ・別れを受け入れるのか ・受け入れないのか
  この2択ならできそうな気がしませんか?
  >上記で彼に言われた言葉は、 >今後も変わることがないと思っています。
  彼も彼で、自分の仕事でいっぱいっぱいで他を考える余裕がない状態なのかもしれません。
  となると、ただ単にタイミングが悪かっただけで、彼の仕事が大変な時期でなければ優しく接してくれていた可能性だってあります。
  人間関係において、どちらかが一方的に悪いということはそうそうある事ではないです。
  思い込みを誘発させるような言い方をした私も良くなかったですが、勝手な想像で相手を決めつけるのではなくて、お互いに「自分の気持ちを分かりやすく伝える」「相手を理解しようとする」姿勢が大切です。
  私が花花さんだったら、彼がどういう刺激を求めているのか分からないままにしておくのは嫌なので、ストレートに質問していたでしょう。
  そういう「相手を知ろうとする貪欲さ」みたいなのが湧いてこない場合は、自分の気持ちが冷めてしまっている可能性が高いです。
  どちらか(あるいは両方)が、話し合いを面倒くさがってしまうと、お付き合いを続けるのは難しくなります。
  自分の気持ちはどうなのか、彼の様子はどうなのか、冷静に見ていってくださいね。 
 219.100.109.69 
 |