Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/10/24 23:26
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  >相手の女の子と私は性格が真逆なのだそうです
  こういうパターンはよくあることですが、ある意味本気ではない、ということだから
  あまりおオススメはできません。
  女性は初め迷っても、一度決めたら決めた方に気持ちが傾いていくパターンが多いですが
  男性の場合は、決めたはずなのにいつまでも迷ったり、反対の相手が魅力的に映る
  可能性が高いです。
 
  
 112.139.168.36 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/10/25 00:12
- 名前: きなこ
  
  - 錦鯉さん
  こんばんは。相談主きなこです。
  ご回答ありがとうございます。
  補足になりますが、もう私も彼もマッチングアプリはやっていません
  私も薄々感じていたのですが、やはり女友達でいるのはオススメ出来ませんよね…。
  私も辛いし、彼ももしかしたら…後々辛くなってくると思います。
  ネガティブな気持ちに慣れるため、もう彼とは別れたものとして、もう脈はないものとして生活した方が良いのでしょうか…?
  後日、私からもLINEは送りたいのですが…。 
 106.129.60.128 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/10/25 10:33
- 名前: 通り雨
  
  - 厳しい言葉を聞きたくない人には、私の言葉はきつく聞こえるだろうから書くのを控えていましたが、別れの覚悟があるのならいいかなと思い、私の意見を書きます。
  >皆さんは、気になる人?に彼女が出来たとしても、その人の女友達でいられますか?
  無理です。友達でいる間その人に執着するのは目に見えているので、時間の無駄と判断して、彼女ができた時点で縁を切ります。
  そして私は昔から恋愛と結婚が直結してたからかもしれませんが……彼との将来を想像したら、彼はあなたの言葉を義理実家に、義理実家の言葉をあなたに、何も考えずに伝える「鳩夫」になる確率が高いので、今この時点で彼とはお別れすると思います。
  そもそもなぜもう一人いることをあなたに伝えなければならないのでしょうね? あなたはそれを誠実だと思うのかもしれませんが、私にはそれは「君はそれでも待ってくれる=キープ要員になってくれるよね」と言ってるようにしか聞こえません。
  そんな男が自分を大切にしてくれるとは思えないので、私はそういう男性とはお付き合いしません。 「私が彼のことを守ってあげたい、周りがどんなに敵でも私は味方でいたいです」と思う彼女におんぶにだっこで、自分を守ってくれる彼女を守ることはしないのが目に見えるからです。
 
  正直あなたは、男性を見る目を養うか、男性の好みを見直したほうがいいと思います。 このままではまた、違うタイプのクズ男を捕まえるだけだと思います。
  僕は君を守らないけど、君は僕を守ってくれるよねというタイプのクズ男です。
  自分が他人を幸せにできるという考え方はやめたほうがいいと思います。 自分で自分を幸せにできるからこそ、その幸せな気持ちを他人に分け与えることができて二人で幸せになれるんです。 なので、せめて自分のことは自分で何とか出来る人と一緒になり、その人がくじけているときだけ支えるというか、力を貸せばいいと思いますよ。
  最初からこれでは、私はあなたが幸せになれるとは到底思えないので、今すぐ彼とは縁を切って「一緒に幸せになれそうな人」と恋に落ちるまで、恋愛はお休みしたらと思います。 
 119.238.217.92 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2021/10/25 12:17
- 名前: きなこ
  
  - 私の思っていること、言っていることと全然違うこと書かないでください。
  ちゃんと状況わかってないくせに
 
  自分も彼もクズいところあるってわかっているけど、相談したかっただけです。 なーんか錦鯉さんの意見で十分でした
  他人のお前にそんなこと言われたくない 
 106.154.155.143 
 |