Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2021/11/02 00:17
- 名前: アサミ
  
  - まず職場恋愛については前向きなのでしょうか。
 環境にもよりますが、男性にとって職場恋愛はリスクが大きいです。 定年までいる戦場ですから。
  その戦場にいる者同士で 呑みに行く=異性として意識する と考えるのは 気が早いように思うのですが 彼のプライベートはどこまで把握されてるのでしょうか。 彼にパートナーが居なければ 2人で行くのはとりあえず問題無いかと思います。 相手の方が意識されてるかどうかは分かりません。 職場仲間として、と捉える人もいるでしょうし。
  貴女の好意を利用するような 変な人に遊ばれないようにだけはお気をつけください。 失恋して職まで失ったら最悪です。 
 60.127.203.157 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2021/11/02 12:55
- 名前: ころん
  
   酒好きな人なら、恋愛感情抜きでも出向くと思いますよ。
 
  めえさんはアルコールに強いのですか? そして彼は?強い?
 
  とりあえずOK貰っていて、めえさんさんは二人だけで行きたいんですよね? 他の誰かを誘うつもりも無いのでしょ?
  >ほかに誰か誘おう、という話にはなっていないのですが、この場合は2人で飲むんですかね?
  だから、それは誘い主が決めればいいことです。 あからさまで気になると言うのであれば、誰か他に誘いたい人いるか?を聞いてみては?
 
  相手が職場の人間ですから、本人同士に問題が無くても、周りはそうでもないこともありますので、飲みに行っても羽目をはずさずに、ね。
 
 133.201.10.160 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2021/11/02 16:02
- 名前: 通り雨
  
  - あなたは男性ですか?女性ですか?
 まあ、いずれにせよ……
  >ここで疑問なのですが、やっぱり相手の人はこちらの好意に気づいているでしょうか?
  気づく人は気づくし、気づかない人は気づきません。 女性の方が気付きやすいかも? そのうえで「おごってもらえるならなんでもOK」という人だったり、虚栄心を満たしたい人なら「好意に気づいていないふりをしながら応じる」可能性が高いでしょうね。
  男性でも「誰でもいい人」や「ワンナイト」を狙ってる人も、気づいていても乗るでしょう。
  でも、「勘違い女/男」と思われたくないと思う人は勘違いと思いこむだろうし、鈍い人は気づけないと思います。
  なので何とも言えません。
  >また、ほかに誰か誘おう、という話にはなっていないのですが、この場合は2人で飲むんですかね?
  二人でしょうね。口説くチャンスじゃないですか。 二人で飲むと楽しいと印象付けて、次につなげればいいだけだと思います。
 
  ただね、あなたの会社は社内恋愛がOKか歓迎する雰囲気ですか? あなたや彼は社内恋愛に向きますか? そこはじっくり考えてみたほうがいいと思います。 
 119.238.217.92 
 |