Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2022/02/20 18:49
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - ・主さんの書いた彼の態度は「完全休養モード」であり、「戦闘モード」ではない
 ・「プレゼント・サービス・我儘許しは男から女への愛の証」と主さんは思っているのでは? ・彼の収入は主さんと比べてどうでしょうか? ・将来、二人はどう生きてゆくつもりだったのでしょうか?
 
  お互いに  理解不足  自分本位な理想への固執  打合せ不足 が見られますが、今、関係を終了させても主さんが後悔することは恐らく無いでしょう。
  
 59.146.14.175 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2022/02/20 19:27
- 名前: 通り雨
  
  - 適当に考えて適当に生きてきた付けが回ってきたということでしょう。
 なのでここは真剣に考えて、真剣に答えを出したほうがいいでしょう。
  でもまあ、答えは出ていますよね?
  >正直、結婚を意識すると嫌で仕方ありません。 >この人と一生一緒にいるなんて絶対無理だ…と毎日考えています。
  これが答えですよね? だったらさっさと同棲を解消し、別れて、一人で生きていくか新しく結婚したい相手を見つけ出すかすればいいと思います。 どちらにせよ、このままなあなあにしていてももう何の生産性もメリットもないんだから。 さっさと捨てて、一人で楽しく生きたほうがいいんじゃないの?と思いますよ。 タイトルにも
  > 同棲解消し、別れたい
  と書いてるくらいなんだから別れればいいだけじゃないですか。
  >ただ、もう29歳。 >なんだかどうしていいんだか…という感じです。
  まだ29でしょ? 30半ばで結婚する人だっているんですから。 それとも怠惰なまま過ごして、50になっても同じようにうだうだ言ってる自分で居たいですか?
  そうじゃないなら決断できる人間になりましょうね。 
 119.238.217.92 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2022/02/20 22:09
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  そもそも同棲は結婚前の最終確認のためにするもので長くても1〜2年です。
  長期になるのは学生時代にずっと、というぐらいでしょうか。
  逆の立場で見てください。もし貴女が彼の立場だったとして
  これからわざわざ結婚をするメリットがありますか?
  わずか半年で同棲。いつもいっしょにいたいから、というのは非常にわかりやすい理由です。
  しかし、ドキドキ期間がせいぜい3年で消滅したら、その時点で結婚できる相手か
  どうか決定をしないと、男性にとってお気楽継続の手段でしかないですよ。
  安易な同棲が悪い結果となる典型例。
  この先結婚を望むならさっさと同棲解消して、信用できる機関で婚活をすることです。
  男性からみると同棲期間6年は長すぎてバツ0.5というよりはバツ1に近いぐらいの
  引いてしまう事項なので、知り合い経由での結婚は困難と思った方がいいです。
  後からバレて破談になるくらいなら、最初から気にしない人を探した方がいいかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
  
 112.138.174.173 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2022/02/21 07:19
- 名前: ジュリー
  
  - 1日も早くそこから出ましょう。
  住む場所を決めて、もう無理だからと伝えましょう。
  あなたが事実を話して一悶着になっても、喉元過ぎれば熱さを忘れるみたいなもので、数日後には今と全く同じようになりますよ。
  こういう人なんですから。
  決めるのは女性ですから。
  思ったようにやりましょう。 
 133.106.230.29 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2022/02/27 21:06
- 名前: ミント
  
  - こんばんは。ななさん。
  私も、ななさんは一人で歩いて行った方がいいと思いますよ。 何故なら、彼からは愛情が感じられない。 ななさんを大切に思う気持ちが見えない。
  そんな人と結婚しても幸せですか。
  23才から29才までの時間を彼と暮らし、また別の道を歩くことは大きな決断ですが、そこにあなたの幸せはないと思いますよ。
  勇気を持って、なりたい自分になってくださいね。29才なんて、まだまだこれからです。 
 60.93.175.127 
 |