Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2022/02/24 15:39
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  距離をおきたい、と彼があげた理由がただのい口実なら全く意味のないことですが、
  彼の言葉に嘘偽りがない、という前提で考えてみますけれど。
  質問です。
  >私が以前彼氏の愚痴を家族に言ってしまったことがあり
  これをどうして彼が知ることになったのですか?
  
 112.138.174.173 
 | 
  Re:錦鯉 ( No.2 ) | 
- 日時: 2022/02/24 15:46
- 名前: ひつじ
  
  - 錦鯉さん、コメントありがとうございます。
  >これをどうして彼が知ることになったのですか?
  喧嘩になった際に私がカッとなっていってしまいました… 
 180.39.189.160 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2022/02/24 16:22
- 名前: 錦鯉
  
  - よの中には噂好きな人と逆にそういうのを嫌悪する人がいいます。
  例えば私の妻は、人から聞いたことはどんな内容でも自分のところで止めます。
  必要なことは私には話しますが。
  チェーンメールってありましたよね。ああいうのも全て妻のところで停止します。
  私は妻への不満を家族に言ったことはないですし、妻も同様です。
  そういうのは基本的にお互い同士で解決するもので、他人を巻き込めば
  大げさになりますし、その相手だけで終わらないことが多いからです。 納まる 人の口に戸は立てられない、と言いますし。
  また男性は女性のそういうのが嫌、と思う人も多いです。
  実際ある意味信用がなくなったのは事実。
  例えば仮に彼と結婚して、彼が浮気したとしますよね。
  貴女が自分の親に話してしまったら、元の鞘に納まるものも納まらなくなると思いませんか?
  自分の親に最初からネガティブな印象を与えてどうするの?
  大体親にに合う時ぐら、普段は着ないようなきちっとした格好をするのもそういうことでしょうに。
  先のことを考えられないのか、無神経なバカなのか?と思いますね。
  別れることはともかくとして、明るい未来は考えにくい人とは思います。
  口は災いの元、の典型のタイプで、それに巻き込まれることになりそうだし。
  今回のことは何とかなったとしても、似たようなことが再度起これば
  無理なんじゃないですかね。
  そういうのはついやっいぇしまうようなことだから、気をつけていても再度やらかしそうですね。
 
 
 
  
 112.138.174.173 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2022/02/24 16:40
- 名前: ひつじ
  
  - 錦鯉さんのおっしゃっている通りだと思います…
  以前お互いに酔っている時に同じ話題を出され、「もう信用できない」と言われたことがありました。 その時は私の方から謝り、そこで終わりましたが距離を置きたいと思わせてしまうところまでいくとは思いませんでした。
  錦鯉さんのご意見、とても心にぐさっときました。 彼の信用をもう取り戻せないかもしれませんが、私の過去の言動がよくなかったと反省し、今は彼からの連絡を待ってみようと思います。
  本当にありがとうございました。 
 180.39.189.160 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2022/02/24 16:51
- 名前: ジュリー
  
  - やっぱり気分がいいものではないですからねぇ。
  距離を置くは、別れをいきなり切り出す代わりというかクッションみたいな役割を果たすために言ったんじゃないでしょうか?
  彼を愚痴を口にするなんてよくある話ですが、あなたの落ち度は彼の耳に入れてしまった事でしょうね。   しばらくは辛いでしょうが、別れを言われたら受け入れた方がいいと思います。
  事ある毎に嫌味を言う男かもしれませんし、結婚してたら簡単に抜け出せませんから。
 
  物は考えようですが、それも起こりうるわけですから、今から頭を切り替えておいた方がいいかもしれませんね。
  悪口言った事ない人間なんて一人もいてないはずやのに一切あなたを許さないと言うなら、ちっちゃい男だと私は思いますよ。
 
  
 133.106.32.62 
 | 
  Re:ジュリーさん ( No.6 ) | 
- 日時: 2022/02/24 21:10
- 名前: ひつじ
  
  - ジュリーさん、コメントありがとうございます。
  >距離を置くは、別れをいきなり切り出す代わりというかクッションみたいな役割を果たすために言ったんじゃないでしょうか?
  考えたくないですが、やっぱりそっちの意味ですよね…
  >しばらくは辛いでしょうが、別れを言われたら受け入れた方がいいと思います。 >物は考えようですが、それも起こりうるわけですから、今から頭を切り替えておいた方がいいかもしれませんね。
  ジェリーさんのおっしゃる通り、別れを言われたら受け入れようと思っています。今はまだ辛いですが、別れがくることも想定して少しずつ切り替えていけたらと思います。
  あたたかいコメントありがとうございました。 
 49.98.211.51 
 |