Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2022/03/14 18:04
- 名前: ジュリー
  
  - さっさと別れましょ。
  恋愛は楽しむものですよ、お互いに刺激しあって成長したいとは思わないですか?
  そんな幼稚な子、話しても変わりませんよ。
  泣き叫んでも、もうイヤだから別れたいと伝えましょう。 
 133.106.154.72 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2022/03/14 18:37
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  彼女のワガママ、と言っている時点で、アバタもエクボの期間は終わり、
  冷静な判断ができるようになったということでしょう。
  もそ彼女と結婚するとなれば、これが一生続く、ということです。
  あと人を疑う、信じられないというのは
  裏切られた経験がある、とか身近にそういう例がある、というのが普通です。
  でもそれなら不安を口にするはずなんですよね。ですが貴方には解らないようだし。
  もう1つの例としては、彼女自身がブレてしまっている可能性があります。
  自分が安定していないから、他人も疑うのです。
  そのケースの方が彼女が理由を言えないのは納得できます。
 
 
  
 112.138.174.173 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2022/03/14 22:12
- 名前: 通り雨
  
  - >実際自分が何かをやらかした事は皆無といっても良いのですが、何が信用できないか聞いてもはぐらかされてしまいます。
  彼女は自分でもわかっていないのかもしれません。 でもわかっているからこそ言えないのかもしれません。
  自分なんて好かれるはずがない、だからきっと彼も私を裏切ってるはずだ。
  と猜疑心がもとからある人の可能性が高いんじゃないかと思います。 なので彼女ははなから「あなたを信用することができない」のでしょう。
  そんな人と付き合っていてもストレスをためるだけです。 なので私も分かれて、同じ価値観を持つ、お互いに信頼できる、楽しい恋愛のできる相手と付き合った方がいいと思います。
  だって、あなたは彼女のわがままに合わせるために頑張ってきたのに、それでも彼女は疑う一方って、どう考えても彼女の中の問題で会って、彼氏だけど彼女ではないという意味の「他人のあなた」に同行できる問題じゃないと思いますしね。 
 119.238.217.92 
 |