Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2022/05/09 16:21
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  結婚すれば毎日見るものですから、「優」である必要はないですが最低「可」でないと。
  男性から女性を見る場合
  「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」という言葉があります。
  いい方にも悪い方にも順応するものです。
  結局は貴女次第ということになるでしょう。
  
 112.138.174.173 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2022/05/09 18:18
- 名前: ジュリー
  
  - 私はですが、顔は気にします。
  結婚を考えているならなおのこと、毎日見るわけですし、子供の父親になるなら今のうちに離れます。
  声が気に入らないなら、喋るのも嫌にならないですか?
  他にもたくさん候補がいるわけですから、そう考えたらどうでしょうかね? 
 133.106.200.191 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2022/05/09 19:51
- 名前: 通り雨
  
  - 私は顔も声も大事な方なので、私ならお付き合いはしません。
  会うたび会うたび「気になる」「なんか嫌」が消えないのなら、それはストレス位なりそうなので。
  タイプでないと言っても慣れる範囲の物ならともかく「苦手」まで言ってる場合は、付き合い続けるのは難しいと思います。 でも、そういいながらも一緒にいれば慣れて、平気になるかもしれません。
  そうですね、あと2回くらい、告白を伸ばして慣れるかどうかを判断してみては?と思いました。 
 119.238.217.92 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2022/05/09 20:44
- 名前: アサミ
  
  - 「タイプじゃなかったけど、好き!」となれるかどうかが大事だと思います。
  顔と声ってかなり重要ではないですか? その彼とイチャイチャしたいと思えますか?
  3回もデートして好きになれないのなら 今後もずっと気になるのでは?
  その彼の事、本当に好きですか?
  条件で割り切ってパートナーを探しているならそれで良いと思いますが、 本能で好きになれる人を求めているなら、 考え直した方が良いと思います。
  もし結婚に焦っていてとかで、 ご自身の気持ちが分からなくなっているなら尚更です。 
 60.127.203.157 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2022/05/11 10:21
- 名前: なほ
  
  - 錦鯉さん、ジュリーさん、
 通り雨さん、アサミさん
  アドバイスありがとうございます。 生理的に受けつけないわけではなく 嫌いな同級生ににているだけなので そのうち顔はきにならなくなるのかなと 思いました。
  でも確かにいつか誰かと結婚できても 顔は毎日みるので顔も大切ですね、、
  あと2、3回会えて、好きだと 再確認できたら告白してみようかなと いう考えに落ち着きました。 相談乗っていただき、ありがとうございました。
  
 180.199.98.124 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2022/05/14 19:35
- 名前: 翔也
  
  - 所詮顔でしょ。女は出産があるし、優秀な遺伝子を本能的に求めてるからね。不細工や嫌な顔の男と結婚したくないのは当然。
 
 14.133.131.202 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2022/05/14 20:20
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - 》6
  違うようです。 むしろ直感的に快適と感じた男を選んでいるようです。 
 59.146.17.35 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2022/05/14 20:35
- 名前: 翔也
  
  - >7
 直感的に快適=優秀な遺伝子ってこと。(イケメン高収入) 
 14.133.131.202 
 |