結婚 |  
- 日時: 2022/08/30 09:22
- 名前: りん
  
  - 現在3年ほどお付き合いしている男性がいます。
  年齢差は彼が15上とかなり離れています。
  最近結婚のことを本格的に話し合うことが増えました。
  私も結婚自体は特に良いと思うんです。
  ただ、彼と長くいるからなのか、シワシワの服を着て身だしなみを気をつけていないからなのか、恋愛として好きと言う感情はあまりないような気がします。
  人として好きというところがあるので恋人というより人生のパートナーという感じになっています。
  やりたいことはやって良いとは言ってくれているものの、彼はいずれ子どもが欲しい、私は子どもが欲しいとはまだ思えてないところもあります。
  ようやく自分のやりたい仕事が見つかってこれから学校も通うのに働いてすぐに産休はブランクが空いてしまうということ(彼は1年くらいで産休になったらいいんじゃない?と。私はせめて2、3年は働きたいと言っています)、彼は朝早くから夜遅くまで働いてるので子育ては私がメインになってしまうこと、彼は普通に仕事に行って私が子育てになるとなんで女性だけそうやって制限されるの?と思ってしまうこと。色々あります。
  自分基準な考えだとは思いますけど、彼のための人生ではなく私の人生なので曲げたくないです。
  ですが将来、また考え方が変わるかも知れません.
  こういうことって将来のことなので考えすぎても良くないとは思うんですが、結婚前にちゃんと話したほうがいいのでしょうか。
 
 126.159.8.111 
  
 |   
 |