Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2022/12/25 12:39
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  夜勤、とかどうかではなくて
  普通に働いていれば、1日で昼休み入れて9時間は拘束されます。
  通勤時間を含めれば少なくても10時間でしょう。睡眠が8時間として
  たとえ同居(同棲)していても1日多くて6時間しかいっしょにはいないんですよ。
  (私なんか自営だから、逆に24時間一緒でしたが。)
  時間帯が合わなければ1日1時間として、週に7時間一緒の時間がとれれば上々では?
  夫婦でも通い婚ならそんなものだと思います。
  少ない時間を濃い目にすること。すくないからこそ、逢った時は新鮮。
  ただ、正直な感想としては、大学生で社会人の彼氏ってアプリですか?
  両親ご存じ?もう成人してるのだから、それなら学費・生活費は自分と彼氏で都合したら?
 
 
 
 
 
  
 61.200.109.36 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2022/12/25 13:28
- 名前: ジュリー
  
  - 言いたい事は消えませんよね。
  恋人ならある程度構ってもらえるはずなのにね。
  それは、別れる理由になると思いますよ。
  いずれは我慢出来なくなるでしょうし、彼も悪いと思ってるでしょうしね。
  そんな若いなら、色んな人とお出かけしたり恋人になって楽しむべきですやん。
  彼が転職いない限り問題解決しませんから、どうしたらうまく行くかを考えるんじゃなくて、新しい人を探したらどうですか?
 
  
 133.106.222.107 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2022/12/25 20:26
- 名前: コレコレア
  
  - レスありがとうございます。
 彼氏とは高校時代の友人の紹介です。両親は知ってます。 今日はクリスマスなのに夕方から彼氏と外出、ショッピングモールを ぶらぶらしてファミレスでご飯を食べて帰ってきました。 もうすぐ、彼氏は正月休みなので大学の冬休みが終わるまで 彼氏の部屋でお泊まりします。 今は別れるとか考えたくないですね。まだ一緒にいたいって 感じです。卒業して就職したら同棲したいなぁって思っています。 
 36.240.58.227 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2022/12/26 08:24
- 名前: ジュリー
  
  - 同棲するなら話が変わりますね。
  彼氏さんと話し合って、楽しんで下さい。 
 133.106.218.113 
 |