Re: ( No.1 ) |
- 日時: 2025/02/21 20:32
- 名前: 通り雨
- 出来れば専門家のカウンセリングを受けた方がいいと思いますが……。
>でも貴女はその真逆で見た目に惹かれて付き合い始めると
たぶんですが、ミステリアスに見えるので、あなたの内面を見てみたいという興味も出てきて、そこからあなたに引かれて付き合おうと言ってくるんじゃないかなと。 なのに
>貴方の内面的な暗さを見る事になる。それなのに貴女は自己開示をほとんどしない。
思うようにいかない。 自分ならできるはずだと思ったことができないストレスでおかしくなるのかもしれません。
だとしたら、一番の問題である「自己開示」ができるようになるべきなんじゃないでしょうか?
60.238.218.32
|
Re: ( No.2 ) |
- 日時: 2025/02/22 03:15
- 名前: ジュリー
- あなたがなんで泣かせてしまってるか理解出来ていないのなら、精神科に行った方がいいと思います、次の誰かを苦しめる前に。
お祓いに行くか、どちらかですね。
あなたに認識がないなら、話は進みませんから。
女友達は、一度も泣かせてないんですよね?
92.92.129.35
|
Re: ( No.3 ) |
- 日時: 2025/02/23 13:09
- 名前: 楓
- 通り雨さん、ジュリーさん回答ありがとうございます。
自分でも自分が何を考えていて、何を思っているかハッキリ分からず自己開示というものが難しいです。また開示している自分が嫌いで凄くしんどくなってしまいます。 過去の事を聞かれ全て正直に答えたこともあるのですが、その時にも泣いてしまったりして難しいんですよね
精神科には通院済みです。お祓いはよく分かりませんが… 女友達は私はそういう人間だと思っている人と、自分の話をするのが好きな人ばかりなので深く立ち入ろうとしてこないため泣かせたことはありません。
106.159.168.98
|
Re: ( No.4 ) |
- 日時: 2025/02/23 14:48
- 名前: 現実マン(returned)
- 実のところ、下記、男の第一段階に適合しない女性は少ないんです。
基本通りやれば7-8割の女性が恋を叶えられるはずなのです。 それほどまでに、恋の手続きを全世界の女性が間違えているのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー前提ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 男の恋はまず性欲(見た目)から
基本的に、自分で子を産めない男が生存するため、 群れ(家族)を作るには女性が必要不可欠で、 直感だけで特定の女性を嫌うことはありません。
(第一段階)女:見た目が好みのタイプか?「気持ちイイ」を感じる容姿か? 男:健康・遺伝子的に納得できる程度に整ったレベルの見た目か? ┗→基準→"世界各国の【女性平均顔】Japanese"(←検索キーワード)参照→NO ↓OK (第二段階)味方として認められたか。または周りの人々に迷惑をかけないかを識別→中立または敵対 (←女性に無い段階。短期間) ↓味方または歓迎 (第三段階)一緒に居て楽しいか?→NO ↓OK (第四段階)同志・戦友レベルになれそうか、または猛獣(彼のこと)飼育員になれそうか見極め→不適 (←女性に無い段階。所要2-3カ月) ↓OK (第五段階)交際(同盟)申込みレベル→NO ↓OK (第六段階)同志・戦友または猛獣(彼のこと)飼育員レベルに達したかを見極め→NO(←女性に無い段階。交際中の常時) ↓OK (第七段階)彼女との結婚を意識
何しろ基準・標準は平均顔です。 病的な痩せも肥満もしておらず、 ベリーショートボーイッシュヘアにしておらず、 出歯など、複数個所の八重歯がない日本女性が 髪型・メイク・服装を各店に「わたしに似合って男ウケ」と発注し、 その中からご自身の好みを選択することで、 外見整備をしさえすれば、 7〜8割の女性が外見のチェックを通過できます。
その後、男が築く女性との関係は徹底しており、 二人三脚で生存競争を戦えるような人間関係です。 男の「好き」に「気持ちイイ」という意味はありません。 「適合」という意味です。
一方、女性の恋のステップは「(一)→(三)→(五)」 の3段階でしかなく、 直感で「嬉しい・楽しい・気持ちイイ」を追求するだけであるため短いスパンです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで前提ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
意識差でしょうね。 主さんの場合、第四段階と第六段階の意識が見当たりません。 とても女性的に、第一段階と第三段階の快感を味わっておられる感じがします。
たぶん魅力的な女性なんでしょう。 でも、同志・戦友・共存・共栄できる相手でないことが短期間で露見してしまうのでしょう。
全生物のオス。 負けた個体は死んでます。 厳しい世界で生きています。 とりあえず「共存共栄」を常に念頭に置いて、 何か判断しなくちゃならない時に、 「貴方と共存共栄する者として、こんな時には何をしなくちゃならない?」 TPOの確認から取り掛かってはいかがでしょうか?
たぶん、その度に意識差を思い知って、 苦しいでしょうし、 恥ずかしいでしょうけど、 それこそが主さんが成長した証でしょうね。
ワタシ共オッサンは恥と苦しみを繰り返してここまで生きさせてもらいました。
182.171.133.96
|
Re: ( No.5 ) |
- 日時: 2025/02/23 17:42
- 名前: 通り雨
- 精神科に通院済みということですが
>また開示している自分が嫌いで凄くしんどくなってしまいます。
これについてもちゃんと相談していますか?
>過去の事を聞かれ全て正直に答えたこともあるのですが、その時にも泣いてしまったりして難しいんですよね
泣くくらいなら「過去は内緒♪」ってごまかして言わなければいいと思います。 自己開示って過去をさらけ出せって話じゃないから。
今ここにいる自分がどういう人間で、何を考えているかをさらけ出すことだから。
過去は過去なの。そこは突っ込まないでね。 しつこく聞いてくる男は嫌いだから。
って断言しておけば聞いてこないんじゃないかな。 突っ込んで聞いてくる人は相手をしなければいいし。 と思います。
60.238.218.32
|
Re: ( No.6 ) |
- 日時: 2025/02/23 19:35
- 名前: 楓
- 現実マンさん回答ありがとうございます。
全て目を通させていただきましたが結局のところがよく分かりません。申し訳ありません。
通り雨さん 再度ご回答ありがとうございます。医師には伝え済で、家庭環境が理由の可能性が高いと言われ、親も含めたカウンセリングも受けました。 過去は過去、というスタンスすごくいいですね… 感情表現が苦手で、相手といて私は幸せだし楽しいということがイマイチ伝わってないことが多いみたいで不安にさせてしまい申し訳ないです。
106.159.168.98
|
Re: ( No.7 ) |
- 日時: 2025/02/24 14:12
- 名前: 通り雨
- >感情表現が苦手で、相手といて私は幸せだし楽しいということがイマイチ伝わってないことが多い
ここまでわかっているのであれば、自分の中の感情を表に出す訓練と、 相手に自分が相手のことをどう思っているのか、相手といる自分はどうなのかを、伝える訓練を するようにしたらとしか言えません。
それができるようになるまでは、無駄にストーカーを増やさないためにも、恋愛はお休みした方がいいと思います。
60.238.218.32
|