大人の恋愛相談恋愛相談掲示板
彼の怒りが収まらない。。。
日時: 2025/05/10 17:38
名前: みくる

怒らせて距離をとってる彼に10日くらい振りに今日会えないか連絡したら
休みなので一人で穏やかに過ごしたいです
と連絡がありました
文字通りだと思うのですがどうしていいかわかりません。。。

別れたいのであれば別れようというと思うのですがそれも言わないし
かといってこの前ライン無視しないで、と伝えたからか連絡もこのようにちゃんと返してくれてます
でもまだ怒りは収まってないようで会える気もしないです
これじゃあ仲直りも難しい気がしてきました
どうしてこんなことを言うのでしょうか?何を考えてるでしょうか。。また元に戻ってくれる余地はあるのでしょうか・。
彼が落ち着いて会ってくれるまで待とうと思います
多分それくらい怒ってるし私に失望してるんだと思うし
反省してほしいと思ってるんだと思います
111.101.92.31
メンテ
Page: 1 |

Re: ( No.1 )
日時: 2025/05/10 20:45
名前: 錦鯉

既婚男性です。

ケンカの理由はなんですか?

ケンカの前はどれぐらいの頻度で会っていましたか。

ケンカは初めてですか。

今回ケンカするまでの交際期間はどれぐらいですか。

二人とも休みの時、エッチなし・二人がそれぞれ勝手なことをすることなしで

8時間以上(理想的には12時間以上)いっしょに居られますか。


219.126.55.38
メンテ
Re: ( No.2 )
日時: 2025/05/11 09:19
名前: みくる

ケンカの理由はなんですか?⇒彼の気の障ることをした

ケンカの前はどれぐらいの頻度で会っていましたか。⇒週3,4

ケンカは初めてですか。⇒何回も

今回ケンカするまでの交際期間はどれぐらいですか。⇒1年半

二人とも休みの時、エッチなし・二人がそれぞれ勝手なことをすることなしで8時間以上(理想的には12時間以上)いっしょに居られますか
⇒いれます 何回もそうゆう日がありました
111.101.92.31
メンテ
Re: ( No.3 )
日時: 2025/05/11 12:31
名前: 錦鯉

やっぱり、ケンカが多い事でしょうね。

恋愛ってPEAという恋愛ホルモンの中毒症状に過ぎないですから

三カ月から3〜4年で冷めるとして、既に冷めてるのでは。

醒めればアバタもエクボの期間が終了しているので合わないところがあればケンカに

なります。

この状態で冷めたという自覚はないかもしれませんが。

私なんか28年のうち年に1回あるかないかだからやっぱり合わないのでは?

>休みなので一人で穏やかに過ごしたいです

貴女といっしょにいると、貴女が傍にしると

穏やかに過ごせない、ということですよね。

PEAが切れても、いっしょにいると穏やかに過ごせる

心が安らぐ、というのがPEが冷めてもオキシトシンに

切り替わった状態なので。

例えば子供が母親といて、怒られてばっかりでストレスを

感じるようなら子供にとってよくないのが明白です。

恋人同士がいっしょにいるとストレスを感じるなんて逆ですから。

それならまだ、ストレスを感じないレベルの他人のほうがいい。

219.126.55.38
メンテ
Re: ( No.4 )
日時: 2025/05/11 16:45
名前: 通り雨

彼の気に障ることの内容にもよるし、あなたがどう伝えたかにもよるけど、彼にとっては「心穏やかでいられないようなこと」だったんでしょうね。
どれくらいの期間たてば落ち着くかはわかりませんが、一月くらいは様子を見て見てはと思います。

>多分それくらい怒ってるし私に失望してるんだと思うし
>反省してほしいと思ってるんだと思います

とのことですが反省していますか?
そもそも本当に反省が必要な事かもここではわかりませんが。

話し合って解決できる日が来るといいですねとしか言えませんが、
気になるのは喧嘩が何回もあったということでしょうか。
その何回もあった兼かで問題点を解消できなかったのでしょうか?
60.238.218.32
メンテ
Re: ( No.5 )
日時: 2025/05/14 14:09
名前: みくる

回答ありがとうございます。
その後彼から話ができるなら今しようと言われ3時間ほど話し合いました
暫く会ってない間に俺も色々考えてて
嫌だということ何回も言ってるのに直してくれないからもう直らないとは思っている
今人間関係も仕事もうまくいってなくて我々の関係もうまくいってないと感じてて
その中で嫌なこと何度もされたり時間を割かれたり
今回自分の時間を使えるようになって精神的にも安定できてやりたいこもできて

いつもみたいに勝手に家に来られたり、休みの日もうちに来てゴロゴロするだけだし
そうゆうのも自分の時間を使えないのが負担だと
それは私だけじゃなくて友達二関してもそうだし要はタイミングと頻度の問題と。。
だからいったん鍵も返してほしい、寝てるときとかいないときに勝手に来られると嫌だと
そのあとどうなりたいか?と聞かれましたがうまく答えられませんでした
以上のことから彼からは別れたいの言葉はなかったけど
確かにお互いの時間がとれずにずっとダラダラ一緒にいすぎなのかなとも思いました
111.101.92.31
メンテ
Re: ( No.6 )
日時: 2025/05/15 15:51
名前: 通り雨

>そのあとどうなりたいか?と聞かれましたがうまく答えられませんでした

これ、彼も同じなのかも。
別れたいわけじゃないけど、一緒に居たいわけじゃない。
どうなりたいのかわからない。
だから彼女に聞いてみたというパターンかもと思いました。


とりあえず一番の原因は「親しき中にも礼儀あり」ということわざをあなたが忘れたか知らなかったからでしょうねと。
彼としては、同棲を解消した以上この家は君のものではなくなり、僕だけのものになっているのに、なぜ我が物顔でいるのか?と疑問や憤りを感じたのかもしれませんね。


とにかく彼の言っているように「タイミングと頻度」が彼と会わなかったということなのは確かだと思います。
だったら一度距離を置いてみるのは手かもしれません。

でもその前に「どうなりたいのか」の答えを出しておいた方がいいだろうなとは思います。
貴方は彼と今後どうなりたいの?
60.238.218.32
メンテ
Re: ( No.7 )
日時: 2025/05/15 18:51
名前: 錦鯉

前に

二人とも休みの時、エッチなし・二人がそれぞれ勝手なことをすることなしで

8時間以上(理想的には12時間以上)いっしょに居られますか。

という問いをして、貴女はいられる、ということでしたが

彼はいられないんですよ。

結婚しても寝室は別にしたいタイプで

同棲していても自分だけの部屋がほしいのでは?

そういう広い物件でないと、同棲自体が続かない。

もちろん言われたことを直さないのも問題外ですが。

219.126.55.38
メンテ
Re: ( No.8 )
日時: 2025/05/16 13:17
名前: みくる

通り雨さん
ありがとうございます。私は彼とずっと一緒にいたいとおもってます
以前別れ話になったときに、俺はどうしても許せない事が今回されたことだけど、
私はにあう人がいるはずだと
今回喧嘩の原因になったようなことでいちいち怒らない人はいるんじゃないかといわれました
もしかしたら今回もどうなりたいか?聞かれて結婚して子供がほしい、なんていったら他の人探したほうがいいよと言われるのが怖くて、、
111.101.92.31
メンテ
Re: ( No.9 )
日時: 2025/05/16 13:20
名前: みくる

錦鯉さん
たしかに彼の家はキッチンもベッドも作業机も同じ空間の狭いワンルームです
それにペットも飼ってとなるとかなり狭いですし
どちらか寝てたらどちらか確実におこしてしまうし
彼も在宅で仕事してるので私のことが気が散ってしまうといわれました
作業部屋、寝室、ダイニングすべて分けていればそんなことはないと友達にもいわれました
ただ引っ越すというよりも今お互い別の家に住んでるのだからそこの線引きをしっかりしたかったのかもしれません
111.101.92.31
メンテ
Re: ( No.10 )
日時: 2025/05/19 08:06
名前: 通り雨

ワンルームならなおのこと思いやりをもって接するべきでしたね。
同棲しているときは気にならなかったか、同棲し始めて気になることに気づいたのかのどちらかなのかも。
だから同棲は解消したいとなったんだろうなと推測できます。
確かにせめて1DKだったらかわったかもしれませんが、そこは彼の事情や彼の趣味ん話なんだから、貴方や友達には何も言う権利はありませんよね?

どうにもならない「自分にとって都合のいい事」は考えない方がいいですよ。

>俺はどうしても許せない事が今回されたことだけど、

これに関しではどうしてるんですか?
もうしないようにしているのですか?

>もしかしたら今回もどうなりたいか?聞かれて結婚して子供がほしい、なんていったら他の人探したほうがいいよと言われるのが怖くて、、

確かにその可能性も高かったでしょうね。
でもそれはしょうがないですよね。
今までの積み重ねで彼がそう思うようになってしまったのだから。

その考えを変えるべく努力すべきだったのに、それもせず、思いやりも示さないあなたに「付き合うのはいいけど一緒には住めない」と彼が思ってもしょうがない話ですよね。

でももしも、あなたが彼と一緒になりたいと思っているのなら、彼に一緒になりたいと思わせる必要があったんです。
でもそれができなかったのは事実です。
残酷な事実ですが、それを自覚しないとあなた自身も変わりえないでしょ?

そして自分を変えられないというのなら、残念だけど彼と一緒に住むのは無理ということになるので、彼のことをあきらめるしかなくなります。
そして努力したところで彼が受け入れられない可能性ももちろんあります。

その覚悟をしたうえで、今後どうするかを考えてみた方がいいと思います。

私はにあう人がいるはずだと
60.238.218.32
メンテ

Page: 1 |

 タイトル

トップに上げる
 名前

(★名前は変えないでね)
 E-Mail
 Pass
(メンテ時に使用します)
 投稿キー
(投稿時 投稿キー を入力)
 コメント
   クッキー保存