失恋&復縁の悩み相談
恋愛占い > 恋愛相談 > 失恋&復縁の悩み相談 > 過去ログ
fld_nor.gif 心の傷
投稿日 : 2013/05/17 22:42
投稿者 ここあ
この前失恋しました。
相手は同級生です。
失恋したと言っても告白をしてフラれたわけではなく、告白する前に友人としての縁を切られたので事実上失恋したということです。
本当に些細な事で喧嘩をしてしまい、絶交されてしまいました。

確かに喧嘩のきっかけは私でした。
相手が受験合格、及び終了の報告をきちんとしてくれなかったことに対して私が怒ってしまったんです。
私だってちゃんと応援してたのに、何故他の子はそのことを知っていて私には何の報告もないんだ?と。
私は正直言って間違ったことは相手に言っていないつもりです。
理路整然と事実と世間の一般常識を言った上で自分の気持ちを述べました。
ですが相手にそれは伝わらず、鬱陶しいと思われたのか
「自分はこういう人間なんだ。自分はある特定の友達としか仲良くできない。ここあみたいな自分の中にガンガン入ろうとして来るやつは正直ストレスしか感じない。ここあと話したり遊んだりしている時はずっとストレスを感じていた。もう自分のことは放っておいてくれ」
などと話と全く関係ない、ただ逃げたいだけの言い訳をされて私の恋は終わりました。

好きな人として認識はしてましたが、それ以上に信頼のできる良い友人でした。
その人には他の人に言えないことでも何でも話せてしまうような、いわば心の支えでした。

喧嘩になる前まで想像もしてなかった絶縁によってその支えを無くしたという事実を最初はとてもじゃないけど受け入れられなくて、しばらくはずっと死んだように生きてました。
心ここにあらずというか魂が抜けていくようなそんな感覚でした。
頭が真っ白で自分がただの人形になったみたいな。
何だか悪い夢を見ているだけのように感じていて、でも一人でいるといつも思い出して泣いていました。

今は当時よりは立ち直れましたが、やっぱり今でも一人の夜やぼーっとしている時は思い出して泣いてしまいます。
相手に対しての恋愛感情はもう一切ないです。
しかし、何故か思い出すたびに悲しい気持ちになるんです。

それだけでなく、今まで一番信頼していた人から「実はずっとお前と一緒にいるのがストレスだった」なんて言われたものですから、他人と接するのが怖くて仕方なくなりました。
今まで仲良くしてきた子達も実は私と一緒になんかいたくないんじゃないか、消えてほしいんじゃないかって考えるようになってしまいました。
もう二度と同じことは繰り返したくない、その気持ちがあるせいで余計に友達に深入りしない、なるべく関わらない方が良いと考えてしまうんです。

この考えが良い考えだとは思っていません。
でも心の傷が深すぎて、その考えを改めることが出来ません。
私はどうすれば良いのでしょうか。

今日の運勢 2025年運勢
 Re: 心の傷(No.5)
投稿日 : 2013/05/21 10:46
投稿者 ゆう.
ここあさんは私の友達と考え方が似ていて、危ういです。
完璧主義なところがあるのではないでしょうか。

社会に出ると、理不尽な事が沢山あります。
例えば、先輩は自分もミスして隠すくせに他人がしたミスを過剰に責めるとか
本当はこのやり方が効率的なのに、前から続いているやり方だからこうせよと注意されたり。

ドラマみたいに恰好よく言い返したり、周りを巻き込んで改革なんて
実際はすごく難しくてできません。
ミスした事実もあったり、自分の正しさは一般から逸脱してるのかとか
迷いや自己嫌悪や葛藤もあります。
それを受け流せずに、ストレスをためると鬱病になっちゃいますよ。
私の友達は学生の頃は大丈夫だったのですが、働くようになってから発病してしまいました。

ここあさんにはそうならないよう、今から柔軟な考えを持つようになってほしいです。

相手にあまり興味がないということですから、少し方向性を変えて
「自分を客観的に理解する」事から始めてみると良いです。

今回の場合でみますと、自分の正しさを受け入れてもらえないという事実に対して
怒り、なぜ思い通りにいかない・しないのかという疑問や
自分を蔑ろにされたような屈辱感が合わさって、ものすごく感情的になっています。

自分の感情を理解し受け入れ、事実と切り離して考えてみましょう。
テレビのニュースに全力で一喜一憂したりはしませんよね?
それと同じで、自分を冷静に分析するのです。
「なぜ自分はこうも怒っているのだろう?」と考えてみて下さい。

上手くできると、いかに自分は感情的になっていたかわかります。
そして「間違っている事を正しいと思え」という考えが的外れだと分かるでしょう。

大切なのは、結果ではなくプロセスです。
彼は思った事をはっきり言えなくて、少し嫌な事も我慢してやり過ごすタイプだった。
それは性格もあるでしょうし、育った環境も影響してきます。
ここあさんが御両親に教育されたように、彼もまた「言いたいことは我慢して相手に合わせるべき」
と教育されたのかもしれません。

彼はここあさんの思う道理に反した事をした。
それには「理由」がちゃんとあるんです。

今となっては彼に確かめる術がないので、想像するしかありませんが
今まで時々厳しい事を言われていたから、希望の大学に合格もしたし
接点を減らそうと察してほしくてわざと報告しなかったとか
報告しても何か厳しい事を言われるのを恐れて、したくてもできなかったとか
彼なりに、複雑な思いを抱えていたはずです。

「彼がこういう行動をするは、仕方なかったのかもしれない」と
いろんな状況を加味しても、彼を理解できませんか?
ここあさんとっては間違いだと思う事も、彼には彼の考えがあって行動した結果なんです。

私は、波長が合う人に対して「なぜ、どうして」そう考えるのか理由が知りたくなります。
そして、少しでも理解できると嬉しくなります。
波長が合わない人は絶対にいますので、そういう考えの人もいる事は把握しておいて
私とは合わない、とだけ認識します。価値観が違うんだなと。

自分の感情を理解し、物事を俯瞰して見る癖をつけましょう。
そのためには、小説を読んでみたり、心理学の本やサイトを見てみたり
気になる物事に対して「こうあるべき」ではなく「なぜ」という理由を探してみると良いと思います。
例えば虐待や犯罪。誰もが悪いことだと分かっています。なのになぜ起るのか。気になりませんか?

どんなに強く願おうと、他人を自分の思うように変える事はできません。
他人に自分を変えてもらう事もできません。
自分は自分でしか変えらないのです。
ひとつ前の回答を繰り返しますが、簡単にできることでもありません。

地道に、元気がある時に、少しずつやってみて下さい。
 Re: 心の傷(No.4)
投稿日 : 2013/05/20 23:20
投稿者 ここあ
ゆう様

返信ありがとうございます。

そうですね、ゆう様の言うとおり私は頑固というか、自分が正しいと思ったことを貫きすぎて相手にそれを押し付けてしまうような節があると思います。
小さい頃から親に「何が良い事で何が悪い事なのか常に考えて行動しなさい」と言われて育てられてきたのでそれが影響しているのかもしれません。

私も今回の事は自分にとって貴重な経験だと思っています。
ただ、やっぱりどうしても今は自分が納得できないような正しさを理解することが出来ません。
何故ならそれは自分にとっては間違っていることだからです。
間違っていると思うことを正しいと思えと言われても今の未熟な私にはそう思える自信がありません。

今回の事でも「ずっと一緒にいるのがストレスだった」と言われましたが、だったら最初から仲良くしない、もしくは私の嫌なところをきちんと私に話すべきだったし(実際にそういった話し合いをする機会もありました)、ストレスを溜めていても我慢して付き合うことを選択したのは相手。それを私に文句を言ってくるのはおかしいと考えていました。

自分でもとても心が狭いと自覚しています。
どちらかというと他人の事は結構どうでも良いとか思ったりもしていて冷めてる人間です。
そんな自分を変えたいという意志はあります。
こんな私でもゆう様がアドバイスされたように相手の判断を冷静に見る事なんて出来るのでしょうか。
 Re: 心の傷(No.3)
投稿日 : 2013/05/19 12:13
投稿者 ゆう.
ご自分の感情や思いが先走って、相手の事をきちんと見る事ができなかったのですね。
若いうちはよくあることです。

ここあさんは、すごく真面目な方なんでしょう。ご両親の影響でしょうか。
理路整然と自分が思う正しさを語るというのは「~せねばならい」という縛りが多いわけです。
きっと、彼はそんなここあさんといるのが窮屈だったんでしょう。

ご自分の思う正しさから外れると、言葉の端々で「あなたはダメな人」というメッセージを
彼に送り続けていたのではないでしょうか。
そんな事をされて嬉しい人はいません。
絶交は、彼が言った通り「嫌な事が積み重なった結果」なんです。

今のここあさんは、自分しか見えていないのだと思います。
人それぞれ正しさは違うのです。もっと多様な価値観に触れて、視野を広げて下さい。

彼が好きで、彼を理解しようとしたなら
まず最初に「彼はなぜ、私に連絡をくれなかったのだろう?」と疑問に思います。
「応援してやったのだから報告せよ、それができない人間はダメだ」と頭ごなしに責めるのは
思い通りに動かない人形に、駄々をこねる子どもと同じです。

今回の失敗は、貴重な経験です。
おそらく彼は今まで何度も、貴方に今のままだと一緒に居るのが辛くなるというサインを送っていたはずです。
それを見逃し、自分は彼の親友だと思いこんでいたのです。

これからは、相手の反応を冷静に見る目を養って下さい。
相手がなぜこういう行動・言動をするのか、興味を持ってみれば
自然と「こういう考え方をする人もいるのだ」と自分の考え方に幅がでます。

すぐにできるものではないですし、自分と考いが違ってイライラする事もあるでしょう。
しかし、今のままでは自分も他人も息苦しい檻の中に閉じ込めているようなものです。

少しずつでもいいので、やってみて下さい。
 Re: 心の傷(No.2)
投稿日 : 2013/05/19 09:53
投稿者 ここあ
柑橘様

返信ありがとうございます。

でも自分にだけ報告がないのはやはりムカつきませんか?
相手の他の友達はみんな知っていたんですよ。
当時私にはまったく連絡がなく、受験合格の件も友達から聞きました。
私は避けられているのか、そんなに私の事が鬱陶しいのかと思ってイライラしたから言及しただけです。
自分が応援する気持ちを押し付けてなんかいません。

他の友達がどれだけ私より多く応援していたかは知りませんが、少しでも応援してくれた人に対して受験終了の報告くらいはきちんとするのが筋だと思います。
というか私だったらそうします。
だからこんなに誠意のない振る舞いをされるのが信じられませんでした。
それともこれが世間の「常識」なんですか?
だとしたら彼が私に言った言葉は正しいんですか?
私がすべて間違っていて、私が傷つくことは当然の事なんですか?

責めるような口調ですみません。
でも相談をしている以上、納得できない部分はきちんと言っておいた方が良いアドバイスを頂ける確率が高くなると思ったので言わせていただきました。
 Re: 心の傷(No.1)
投稿日 : 2013/05/19 01:18
投稿者 柑橘
まず、最初に言っておきます。喧嘩の件はきっかけだけではなく、あなた自身に非があります。
なるほど、あなたは確かに真剣に応援していたのでしょうし、相手にぞんざいに扱われたことに対する不満は理解できます。しかし、あなたのその応援する気持ちを相手に押し付けすぎてやいませんか? 「私がこれだけ応援してたのになんで?」という自分中心の考えが透けて見えます。
逆の立場で考えてみればわかると思いますが、祝ってほしいときに説教などと無粋なことをやられたイヤじゃありませんか? 怒ってしまうかわりに「終わったなら教えてほしかったな。でも合格おめでとう!」と軽く言えたなら、 もっと展開は違ったかもしれません。

傷心中のあなたの傷口をぐさぐさと刺すようなことを言うのは心苦しいですが、そんな自分中心の考え方のあなたに信頼をおけというのもまた難しい話です。信頼のおける人間というのは、相手のために動けるからこそ信頼できるのですから。

ボクは、相手のためと言いながら、いま思えば自分が傷つかないように行動してしまい先日失恋しました。なので上記の話は正直、半分くらいブーメランで自分に返ってくるのですが、それでもいまこうしてあなたに返信をしてるのは、「傷み無しになにも手に入らない」ということをあなたに言いたいからです。

いまは身動きできなくても、少しでも動く気になったら、変わりましょう。悲しんで傷ついたぶん、大きくなれるはずです。

- WEB PATIO -