冷却期間中の連絡
| 投稿日 | : 2015/07/31 13:20 |
| 投稿者 | : たまご |

今日の運勢
2025年運勢
Re: 冷却期間中の連絡(No.5) |
|
| 投稿日 | : 2015/08/03 09:43 |
| 投稿者 | : なのか |
連絡が来なかったら、たまごさんから連絡をすればいいだけの話です。
復縁活動において相手から連絡が来ることは非常に稀であると思ってください。
彼女の仕事がひと段落した後から更に数週間程度時間を置いて、
軽く連絡をしてみましょう。
束縛に対する軽い謝罪と、今は全く未練の無い様子を伝えるのがいいかと思います。
復縁活動において相手から連絡が来ることは非常に稀であると思ってください。
彼女の仕事がひと段落した後から更に数週間程度時間を置いて、
軽く連絡をしてみましょう。
束縛に対する軽い謝罪と、今は全く未練の無い様子を伝えるのがいいかと思います。
Re: 冷却期間中の連絡(No.4) |
|
| 投稿日 | : 2015/08/01 22:35 |
| 投稿者 | : たまご |
かったんさん
返信ありがとうございます。
忘れることは大事ですか?私はそうは思いません。
実際忘れるなんてできません。なら、相手に感謝してみませんか?
上にも描きましたがいなくてもやっていけるぞってくらい男らしくなるように頑張ればきっと・・・と思っています。
とにかく大事なことは笑顔だと元カノに教えてもらいました。私は仏頂面なのでまずは笑顔からやってみたいと思っています。
返信ありがとうございます。
忘れることは大事ですか?私はそうは思いません。
実際忘れるなんてできません。なら、相手に感謝してみませんか?
上にも描きましたがいなくてもやっていけるぞってくらい男らしくなるように頑張ればきっと・・・と思っています。
とにかく大事なことは笑顔だと元カノに教えてもらいました。私は仏頂面なのでまずは笑顔からやってみたいと思っています。
Re: 冷却期間中の連絡(No.3) |
|
| 投稿日 | : 2015/08/01 22:32 |
| 投稿者 | : たまご |
なのかさん
返信ありがとうございます。
もし相手から連絡がもう一度来たらそれは縁だと思っています。
来なければ仕方ないです。
もし会ったときに今のようなだらしない体系ではなく細マッチョになって逆に一目ぼれさせてやるぞ!と前向きにいます。
落ち込んだりもしましたが今は明るく前向きで、頑張ってみます!
返信ありがとうございます。
もし相手から連絡がもう一度来たらそれは縁だと思っています。
来なければ仕方ないです。
もし会ったときに今のようなだらしない体系ではなく細マッチョになって逆に一目ぼれさせてやるぞ!と前向きにいます。
落ち込んだりもしましたが今は明るく前向きで、頑張ってみます!
Re: 冷却期間中の連絡(No.2) |
|
| 投稿日 | : 2015/07/31 19:57 |
| 投稿者 | : かったん |
私も今冷却期間をとっている身です。
本当に辛いですよね。
毎日彼女のことを考えないようにしようと仕事等に頑張っていますがふとした時にやはり思い出してしまいます。
お互い成長して一回りも二回りも魅力的になって彼女にもう一度振り向いてもらう気持ちで頑張りましょう!
本当に辛いですよね。
毎日彼女のことを考えないようにしようと仕事等に頑張っていますがふとした時にやはり思い出してしまいます。
お互い成長して一回りも二回りも魅力的になって彼女にもう一度振り向いてもらう気持ちで頑張りましょう!
Re: 冷却期間中の連絡(No.1) |
|
| 投稿日 | : 2015/07/31 13:35 |
| 投稿者 | : なのか |
別れたばかりで辛い時かと思います。
その中で冷静に理由を判断できたのはいいことですよね。
冷却期間はたまごさんからは一切連絡を取ってはいけない期間です。
なので連絡してしまっては冷却期間にはなりません。
それと厳しい事を言うようですが、仕事が落ち着いたら彼女から
連絡が来るはずだと思うのは危険です。
もう別れてしまっているのですから、来ない可能性の方が高いからです。
仕事が落ち着いたら連絡するつもりなら、彼女も別れではなく距離置きを提案したはずです。
別れを選択したという事は、極端な話もう連絡を取る気が無いという事です。
友達に戻ろうとお互いに約束している場合は別ですが…。
別れの原因が束縛だと分かっているのなら、
束縛をしないたまごさんになっていることを分かってもらわなくてはいけません。
自立して彼女がいなくても魅力的なたまごさんになりましょう。
彼女には忘れて頂いた方が好都合です。
いつまでも束縛するたまごさんのイメージが残っていたら
彼女は復縁なんて絶対考えませんよね?
別れの時に揉めていたなら更に忘れてもらうまで時間を置いた方が良いです。
その中で冷静に理由を判断できたのはいいことですよね。
冷却期間はたまごさんからは一切連絡を取ってはいけない期間です。
なので連絡してしまっては冷却期間にはなりません。
それと厳しい事を言うようですが、仕事が落ち着いたら彼女から
連絡が来るはずだと思うのは危険です。
もう別れてしまっているのですから、来ない可能性の方が高いからです。
仕事が落ち着いたら連絡するつもりなら、彼女も別れではなく距離置きを提案したはずです。
別れを選択したという事は、極端な話もう連絡を取る気が無いという事です。
友達に戻ろうとお互いに約束している場合は別ですが…。
別れの原因が束縛だと分かっているのなら、
束縛をしないたまごさんになっていることを分かってもらわなくてはいけません。
自立して彼女がいなくても魅力的なたまごさんになりましょう。
彼女には忘れて頂いた方が好都合です。
いつまでも束縛するたまごさんのイメージが残っていたら
彼女は復縁なんて絶対考えませんよね?
別れの時に揉めていたなら更に忘れてもらうまで時間を置いた方が良いです。

Re: 冷却期間中の連絡(No.5)
最初は色々と不安だったり焦りもあったけど段段落ち着いてきました。
別れる原因となったことも僕のなかでわかってきました。
彼女が新しい場所に転職して、忙しくなるって言ってたにも関わらず僕の気持ちが強すぎて、彼女が重荷になってきたんだろうと思います。
こういうとき、見守ってるのが何よりだと今ならわかるのですが当時は過保護だったな、締め付けすぎて疲れてしまって重たいから別れようといってきたんだろうなって反省しています。
話は変わりますが復縁された、または復縁を目指しておられる方、冷却期間の間に連絡しましたか?
待ってましたか?
僕は相手が仕事が一段落したら連絡来るかなって思ってますが彼女の方が僕の事を忘れていたら…と不安になります。