
投稿日 | : 2014/08/05 16:19 |
投稿者 | : カナメ |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/08/12 01:27 |
投稿者 | : 陽炎 |
勝手に働くと大変な騒ぎになると思います 笑
お金がいずれショートするのであれば、
「働く=浮気」なんてことはないと彼も理解しているでしょうし、
苦しくなれば提案してくるんじゃないでしょうか?
物事にはタイミングというのがありますし、
何回も同じ話をされると私も嫌です。
しばらく時間を置いて、相手が気を抜いて「いいよ」といってもらえそうな
タイミングで話をもう一度、もちかけるのが良いと思います。
あまり難しく考えすぎないことだと思います。
束縛について。
彼が「自分に自信がもてない」ということは端的に言えば
彼の精神性がまだ未熟であるということだと思います。
ほめることも大事ですが、彼自身の価値観が何か変わらなければ
根本的な解決には至らないような気がします。
ただ、精神が未熟だからといって悪いということではありません。
未熟だからこそある魅力というのもあると思います。
いつも思うのですが、人の悪い面は往々にしてその人の際立った個性であり、
個性は別の場面で良い面だったりします。
束縛されるのは苦しいことですが、きっと束縛する彼の心理や精神性が
違う場面では魅力になっていることもあると思います。
(よくあるのは、キュンとくる「強がり」かな?)
今は嫌な面が見えがちですが、良い面も見て総合的に彼を見ると
色々分かると思います。
人は人に作用される。
彼が未熟だったとすると、一緒にいるあなたも未熟だったりします。
でも例えばあなたが精神的に大人になったなら、
相手も影響されて大人になっていくものです。
大人というと漠然としていますが、
私は物事を色んな側面から見れて、心取り乱さず、
人への慈愛を忘れないということが大人だと思います。
つっぱねられたからつっぱねかえす、
嫌だから逃げる、捨てる。
それはそれで一つの手段ですが、相手をいったん受け入れた上で、
相手の気持ちになって行動するよう心がけることで
何かが変わることもあります。
一度、落ち着いて自分も彼も見つめ直してみては?
![]() |
|
投稿日 | : 2014/08/09 01:43 |
投稿者 | : Aki |
とりあえずどなたが身近に助けてくれそうな方はいないですか?
あと、DV相談機関のようなところに相談した方が良いです。
これはカナメさんだけでどうにかなる問題では既にないと思います。
あと、DV相談機関のようなところに相談した方が良いです。
これはカナメさんだけでどうにかなる問題では既にないと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/08/08 02:26 |
投稿者 | : カナメ |
>>Akiさん
コメントありがとうございます。
前住んでいたところには複雑な事情があって帰ることができないんです。
今のところ、暴力だけはしないようにしているみたいなんですが、これからどうなるかわかりません……
お金を貯めようにも、職場を選ぶのは実質彼ですし、勝手に働きに出たら本当に暴力を振るわれる程の喧嘩に発展するんじゃないかと不安です。
本当にどうしたらいいのかわかりません……。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/08/07 13:49 |
投稿者 | : Aki |
同棲する前はどこに住んでいらしたのでしょうか?
同棲する前のように戻ることは難しそうですか?
彼が働いてほしいと自分から言っているわりに、彼はわがまま過ぎです。
読んでいると、そのうちにエスカレートして暴力振るうようになりそうですよ。
カナメさんのことが好きなのではなく、自分の思い通りに従ってくれる人がほしいだけです。
お金を貯めて、同棲を解消した方がいいと思います。
同棲する前のように戻ることは難しそうですか?
彼が働いてほしいと自分から言っているわりに、彼はわがまま過ぎです。
読んでいると、そのうちにエスカレートして暴力振るうようになりそうですよ。
カナメさんのことが好きなのではなく、自分の思い通りに従ってくれる人がほしいだけです。
お金を貯めて、同棲を解消した方がいいと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/08/06 14:51 |
投稿者 | : カナメ |
コメントありがとうございます!
〉〉Akiさん
男の人はそうってあなたも他の女のひとを性的な目で見てるの?と聞いたら他の男と一緒にするなって言われました;;
別れても他に行くところがないので、別れるのは厳しいのです…
〉〉陽炎さん
同棲始めて1ヶ月間ほぼ毎日そんな感じで喧嘩してます…
「そんなに男とかかわりたいのか」「それはもう浮気だ」なども言われ…
結局私がもういいやってなってその場だけおさまる、という感じです。
私が働かないとやりくりできないことは本人もわかってるはずだし、たまには息抜きに電車で一駅のとこに遊びに行ってきなとも言われたことがあります。逐一連絡寄越せって言ってきましたが;;前の派遣で嫌なことがありもう派遣はしたくないと言ってるのに、派遣でおばちゃんがいっぱいのとこなら許すって言われます…
実家がなく友達もいないし貯金もないので、家出しても行くところがありません。何度か喧嘩の延長で家を飛び出すことがありましたが、心配して探してはくれますがその後自分の意見を変えてくれるなんてことは全くなく…
本人曰く、自分に自信がないから束縛するんだとか。私は褒めるのが得意じゃないので、彼に自信を持たしてあげられないのは私の悪いとこだと思います。
反論すると激怒され、私の話も意見も聞いてくれない。彼はなんでも言う事を聞く、思い通りになる人形がほしいだけなのでしょうか?
正直別れたい気持ちはありますが、好きという気持ちと、別れたら行き場がなくなる
と考えると別れられません。
彼に考えを改めてほしいです。どうすればいいのでしょうか……
![]() |
|
投稿日 | : 2014/08/05 21:00 |
投稿者 | : 陽炎 |
束縛する人に対して、束縛するな or 緩めてと正面衝突すると大惨事になるケースが多いです。
「大もめにもめても良い」/「束縛するくらいなら家を出て行く」くらいの覚悟が必要です。
大抵、相手は「浮気したいの?」や「お前は世の中を分かっていない」などと
暴論を押し込め水掛け論になり、結論が出ぬままあなたが疲れてあきらめるか、
喧嘩が悪化し疲弊して別れるかのパターンが多いです。
一番 もめないパターンで理想的な流れとしては「①お金の面で働く必要がある」ことを理解させ、
「②家にいたら息苦しくて鬱になる」ことを理解させ、「③どんな条件の仕事なら良いのか?」を提示させ、
追い込んでいくという流れではありませんでしょうか?
こちらから質問すると相手は嫌がるので、相手に条件を出させて何も言わせないのが手かなと思います。
とはいえ、それでも相手が働かなくていいというなら、
お互いを理解するために必要な程度の議論して、水掛け論になった時点でダラダラ喧嘩せず
あなたの怒りを爆発させて、とりあえずその家を出て行けばいいと思います。
その後、相手と根比べの勝負をして、相手が連絡して来たらあなたの勝ち。
そこで、連絡してこなかったら、お別れ。
(どのみち、そのまま之関係を続けたところであなたが苦しくなって終わる訳ですから、
答えは同じ)
という流れではないでしょうか?
一般的に「束縛する人=相手を愛している人」と思っている人もいるようですが、
私の経験でいくなら、自分 もしくは 相手を信頼できないから束縛する人が多いように思います。
無意識に、何かを信頼できない弱い自分を隠す為に、上から目線で束縛する。
私は束縛する人にはそういう歪な醜い人格を感じます。
何かを信頼できない背景として、例えば過去に自分が浮気された、身近な誰かが浮気して自分が被害を被った等
同情の余地のある理由もあるでしょうし、単に本人が遊び人だから見知らぬ男を信用できないや
自分の魅力に自信がないから他に逃げていくかもしれない…など情けない理由もあるかもしれません。
いずれにしても「束縛」から逃れる方法だけでなく、束縛する彼の深層心理を分析することも、
もしかすると解決の糸口になるでしょうし、本当の彼を見る良いキッカけになります。
私はどちらかというと、自分は束縛しないし、相手から束縛されるのが嫌いです。
なので、その点、よく喧嘩をするし、上述の通り大喧嘩をしたこともあります。
ただ、束縛=「信頼されない」ってことで、そんな関係に未来はなく、
第一、籠に入れた鳥(実際は人間)を愛でて楽しむ人間なんて悪趣味で気色悪く、
捨て身で喧嘩をするので、結果は五分五分です。
「大もめにもめても良い」/「束縛するくらいなら家を出て行く」くらいの覚悟が必要です。
大抵、相手は「浮気したいの?」や「お前は世の中を分かっていない」などと
暴論を押し込め水掛け論になり、結論が出ぬままあなたが疲れてあきらめるか、
喧嘩が悪化し疲弊して別れるかのパターンが多いです。
一番 もめないパターンで理想的な流れとしては「①お金の面で働く必要がある」ことを理解させ、
「②家にいたら息苦しくて鬱になる」ことを理解させ、「③どんな条件の仕事なら良いのか?」を提示させ、
追い込んでいくという流れではありませんでしょうか?
こちらから質問すると相手は嫌がるので、相手に条件を出させて何も言わせないのが手かなと思います。
とはいえ、それでも相手が働かなくていいというなら、
お互いを理解するために必要な程度の議論して、水掛け論になった時点でダラダラ喧嘩せず
あなたの怒りを爆発させて、とりあえずその家を出て行けばいいと思います。
その後、相手と根比べの勝負をして、相手が連絡して来たらあなたの勝ち。
そこで、連絡してこなかったら、お別れ。
(どのみち、そのまま之関係を続けたところであなたが苦しくなって終わる訳ですから、
答えは同じ)
という流れではないでしょうか?
一般的に「束縛する人=相手を愛している人」と思っている人もいるようですが、
私の経験でいくなら、自分 もしくは 相手を信頼できないから束縛する人が多いように思います。
無意識に、何かを信頼できない弱い自分を隠す為に、上から目線で束縛する。
私は束縛する人にはそういう歪な醜い人格を感じます。
何かを信頼できない背景として、例えば過去に自分が浮気された、身近な誰かが浮気して自分が被害を被った等
同情の余地のある理由もあるでしょうし、単に本人が遊び人だから見知らぬ男を信用できないや
自分の魅力に自信がないから他に逃げていくかもしれない…など情けない理由もあるかもしれません。
いずれにしても「束縛」から逃れる方法だけでなく、束縛する彼の深層心理を分析することも、
もしかすると解決の糸口になるでしょうし、本当の彼を見る良いキッカけになります。
私はどちらかというと、自分は束縛しないし、相手から束縛されるのが嫌いです。
なので、その点、よく喧嘩をするし、上述の通り大喧嘩をしたこともあります。
ただ、束縛=「信頼されない」ってことで、そんな関係に未来はなく、
第一、籠に入れた鳥(実際は人間)を愛でて楽しむ人間なんて悪趣味で気色悪く、
捨て身で喧嘩をするので、結果は五分五分です。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/08/05 18:59 |
投稿者 | : Aki |
彼は男性のことを悪く言っているようですが、それは彼も男性ですし、人のこと言えないのでは‥。
束縛する男にいい人はいないですよ。
いくら説得しても聞く耳持たずな感じがします。
別れた方がいいと思います。
束縛する男にいい人はいないですよ。
いくら説得しても聞く耳持たずな感じがします。
別れた方がいいと思います。
はじめて利用させていただきます。読みにくくて申し訳ないです。
7月から彼氏と同棲を始めました。
その彼が過保護・束縛魔すぎて、働けずに困ってます。
私22歳、彼24歳です。
彼は正社員で働いており、収入はたぶん同年代の人より少しだけ少ないくらいですが、残業が多い月は結構もらってきます。ですがやっぱり少し少ないです。
はじめは二人で安定した生活ができるように、彼は私にも働いてほしいと言ってました。
パートでもバイトでもいいからと言われたので求人情報誌や求人サイトで探していました。
いいなーと思ったのを彼に見せると、「時間が長い」「17時より遅くなったらだめ」「男が多そうだからやだ」「客層が危なそう」「接客で男と話すの?」「コンビニなんて論外」等々…
そんなのばっかり言われたら働けないよ、と言ったら……
「お前には危機感がなさすぎる。世の中には性犯罪があふれてる。男は下半身で生きてるから、下心をもって女の人に接している。」
「女の人は危機感がない上、なにかあっても自分の身は自分で守れると勘違いしてる人が多い。そのせいで性犯罪が増える。」
「男は汚くて怖い生き物だから近付いちゃだめだよ、わかった?」
と、もう働かなくていいと言われました。
私はずっと家にいるのは嫌だし、安定した生活のために働きたいと考えています。
そのためには彼をどう説得したらよいでしょうか。
知恵をかしてください。