
投稿日 | : 2014/11/19 18:57 |
投稿者 | : ボン |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/11/19 22:17 |
投稿者 | : ボン |
ころんさん
ありがとうございます。
私達は住まいが結構、離れていまして…、私は地方公務員なのですが、今の自治体を退職して彼のそばに引っ越せる土地の採用試験を受けたんです。
受験の際には、彼に重いと思われないか不安で、何の試験なのかも告げることができずにいました。もちろん、しばらくして、勇気を出して話しました。
この度、合格することができ、そのことも、彼も現実的に考えてくれるきっかけになったようで、がんばって良かった!と感じているところです。
自分からは将来の話をしづらかったので、彼のお母さんのプッシュも有難いです。
ちゃんとした場で言ってくれそうな彼なので、なんだか、不機嫌な私をフォローするようなプロポーズが、なんとなくモヤッとしてしまって。
現に、私が、新しい環境での勤務など色々なことに不安を感じて不機嫌になっているようなので、不安の一つであろう、結婚のことを安心させたかったのもあるようです。
また、以前にお付き合いしていた人から、婚約指輪を頂いた後に婚約破棄された経験があるので、周りに報告するのをためらっている自分もいます。
ころんさんの仰るとおり、スタートですね!
がんばります。
ありがとうございます。
私達は住まいが結構、離れていまして…、私は地方公務員なのですが、今の自治体を退職して彼のそばに引っ越せる土地の採用試験を受けたんです。
受験の際には、彼に重いと思われないか不安で、何の試験なのかも告げることができずにいました。もちろん、しばらくして、勇気を出して話しました。
この度、合格することができ、そのことも、彼も現実的に考えてくれるきっかけになったようで、がんばって良かった!と感じているところです。
自分からは将来の話をしづらかったので、彼のお母さんのプッシュも有難いです。
ちゃんとした場で言ってくれそうな彼なので、なんだか、不機嫌な私をフォローするようなプロポーズが、なんとなくモヤッとしてしまって。
現に、私が、新しい環境での勤務など色々なことに不安を感じて不機嫌になっているようなので、不安の一つであろう、結婚のことを安心させたかったのもあるようです。
また、以前にお付き合いしていた人から、婚約指輪を頂いた後に婚約破棄された経験があるので、周りに報告するのをためらっている自分もいます。
ころんさんの仰るとおり、スタートですね!
がんばります。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/11/19 21:57 |
投稿者 | : ころん |
客観的な、って!
彼がプロポーズだよ、って話しているのよね。
素直に受け止めて宜しいかと思いますよ。
私の場合もね
じゃあ、結婚しないとね!
って感じで言われました。
ほぼ強制っぽい感じで。
たぶん、それが夫からのプロポーズかなぁ~
特別なシチュエーションでは無かったです。
そこからは怒涛のように段取りが始まり、じっくり浸っている間もなく引っ越し、結婚式、新婚旅行を済ませました。
その間、2ヶ月半。
そして、それから20年以上経ちました。
忙しくなりますね。
ゴールではなく、これからがスタートです。
頑張ってね!
付き合って1年4ヶ月で、先日プロポーズされました。
信じられないくらい、幸せです。
ただ、シチュエーションが…。
彼と家でダラダラしていて、私は大きな理由もなく機嫌がよくありませんでした。
彼が、私を諭すような感じで、これからのこと考えなきゃね、と言いました。
私が聞き返すと、結婚するんでしょ、と。
お互いに結婚を前提にお付き合いしている意識は持っていましたが、具体的な話にはなっていませんでした。
彼は、マイペースな性格だし、仕事も忙しくて、あまり考える余裕がないだろうな~と思っていました。
ヤキモキして、タイミングって合わせようと思って動いていかないと、なかなか勝手に合うものじゃないと思うから、少しずつ考えて欲しいと話したこともありました。
でも、プレッシャーをかけてはいけないので、常日頃から結婚の話は出さないようにしていました。そのことに気を遣いすぎていた時期もありました。
結婚するんでしょ、って…、と私が困っていると、結婚してください、と言ってくれました。
じゃあ、という感じだったのが、気になってしまったんです。
彼も彼で、色々と考えてくれていたようです。
のんびりや息子を心配したようで、彼のお母さんからも、いつまでそうやってるの?と、つつかれたり、就職でお世話になった人から、彼女を連れて実家に顔を出せよ、と言われたり、方々からプレッシャーをかけられていたらしいです。
プロポーズなの?と聞くと、うん、と。
少し恥ずかしいから、こうなったと言っていたし、こんな俺でも家族がもてるんですよ、やっぱり家族が欲しいよね、なんて言っていたので、彼自信が決心してくれたことだだとわかっているのですが…。
決して不満なんかないのですが、びっくりしすぎているし、シチュエーションももやっとしていたよで、これは身内に結婚すると話して良い状況なのか、わからなくなっています。
客観的なご意見を頂きたく、書き込みました。