
投稿日 | : 2014/12/04 17:00 |
投稿者 | : ぽっぷキャンディ |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/13 12:36 |
投稿者 | : ぽっぷキャンディ |
まいこさん
お返事ありがとうございます。
そうなんですか…本当になんか似てますね。
その「ちょっとしたきっかけ」が結構大きく
この先を変えてしまうことになりますよね…
わたしはそれら全部が何一つ許せなくて、一度別れてしまったんです。
わかってるし、すごく後悔しました…。
同じ過ちは絶対しない様に、今も自分の中でセーブしてるところです。
お互い、辛いかもしれないし、しんどいかもしれないですが、
頑張りましょね^^
お返事ありがとうございます。
そうなんですか…本当になんか似てますね。
その「ちょっとしたきっかけ」が結構大きく
この先を変えてしまうことになりますよね…
わたしはそれら全部が何一つ許せなくて、一度別れてしまったんです。
わかってるし、すごく後悔しました…。
同じ過ちは絶対しない様に、今も自分の中でセーブしてるところです。
お互い、辛いかもしれないし、しんどいかもしれないですが、
頑張りましょね^^
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/13 12:31 |
投稿者 | : ぽっぷキャンディ |
まやさん
お返事ありがとうございます。
分かりにくい部分があるんです…なんせ不愛想といいますか、
言葉が冷たくて…
その冷たさに惑わされて「彼はこういう人だ」って
思い込んでしまいそうで今怖いです。
それが彼のすべてじゃないのはわかってるのに、
私がいつか爆発してしまいそうで怖いです。
お返事ありがとうございます。
分かりにくい部分があるんです…なんせ不愛想といいますか、
言葉が冷たくて…
その冷たさに惑わされて「彼はこういう人だ」って
思い込んでしまいそうで今怖いです。
それが彼のすべてじゃないのはわかってるのに、
私がいつか爆発してしまいそうで怖いです。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/12 19:03 |
投稿者 | : まいこ |
あなたの気持ち凄く良く解ります!!
私もほとんど同じ状況でした。
正確には、同じ状況で復縁して、また距離を置かれています。きちんとは別れてはいませんが、音信不通なので、ほぼ降られた状態です。
自分の悪いところは明らかに自分でも分かっています。自分を押さえて、彼を思いやっている間は問題なく付き合っていました。
でも、ちょっとしたきっかけで自分の思いが出てしまって、結果、彼を怒らせてしまいました。
人間、根本的な性格は変えられないのかも知れません。でもそれは自分だけじゃなくて、彼にも言える事だと思います。いつも同じポイントで怒るし、怒ると無視する。
お互いにその事には復縁しても触れた事は無かったです。
でも今は、ちゃんとお互いのいけない面もちゃんと話し会って、同じ事を繰り返さないようにすれば良かったと後悔の嵐です。
でもそれを抜かせば、お互いに引かれる面があって付き合ったのだから、私は必ず復縁して、お互いを思いやって、色々乗り越えて付き合って行けるって信じています。
今は少し距離をおいて、彼の気持ちが落ち着くのを待って、メールも電話もせず我慢します。
あなたも今、一番大変な時だと思います。でも彼が離れて行かないのは、きっとあなたの事を好きだからですよね♪
嫌われる前に、自分の悪い部分を認めて、態度を変えればきっと上手くいくはずです!!
お互いに頑張りましょう♪
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/12 10:20 |
投稿者 | : まや |
付き合って1ヶ月なら、心も高まる時期なので、
彼はしたくてしてるんじゃないでしょうか。
したくなかったら、しないですよ。
ただ、いやいやしている感じがあったら、
あなたのほうが、少し要求を低くしたらいかがでしょう。
彼はしたくてしてるんじゃないでしょうか。
したくなかったら、しないですよ。
ただ、いやいやしている感じがあったら、
あなたのほうが、少し要求を低くしたらいかがでしょう。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/09 13:49 |
投稿者 | : まー |
いえいえ、人は悩んでる時に話を聞いてもらうだけで気持ちが少しでも楽になる事ありますからね。そのお手伝いが少しでもできたなら僕も嬉しいです。
第三者からすれば些細な問題に思えても本人にとったら深刻な問題ですからね。
僕も真剣に答えさせてもらいました。
主も、それなりの覚悟を持って変わろうと決めたようだし、それならそれで僕も陰ながら応援したいです。
頑張ってください!
第三者からすれば些細な問題に思えても本人にとったら深刻な問題ですからね。
僕も真剣に答えさせてもらいました。
主も、それなりの覚悟を持って変わろうと決めたようだし、それならそれで僕も陰ながら応援したいです。
頑張ってください!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/08 22:46 |
投稿者 | : ぽっぷキャンディ |
まーさん
返事が遅れてしまって申し訳ございません……。
性格を変えるのはなかなかスマートにいきませんが…、
わたしは本当に変えないといけないと思ってるんで、
彼に呆れられないうちに、直そうと本気で思っています。
ただ直るまで、彼が待ってくれるかはまた別のお話なんですけどね…。
長い長い挑戦だと思っています、でもここは私が変わらないといけないんで、
私が頑張ります。
まーさん、ずっとこんな当たり障りのない相談に乗っていただいて
ありがとうございました!
ぽっぷキャンディ頑張ります。
返事が遅れてしまって申し訳ございません……。
性格を変えるのはなかなかスマートにいきませんが…、
わたしは本当に変えないといけないと思ってるんで、
彼に呆れられないうちに、直そうと本気で思っています。
ただ直るまで、彼が待ってくれるかはまた別のお話なんですけどね…。
長い長い挑戦だと思っています、でもここは私が変わらないといけないんで、
私が頑張ります。
まーさん、ずっとこんな当たり障りのない相談に乗っていただいて
ありがとうございました!
ぽっぷキャンディ頑張ります。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/06 13:07 |
投稿者 | : まー |
そうですよね、自覚あるんですよね。
でも、性格ってそんなに簡単に変わるもんでもないし変えられるもんでもない。
自分で短所だと自覚してて自分でも自分の事が嫌いになるような事でも思うように変えられない時って本当にもどかしいですよね。
凄くわかります。
まして、それが好きな人にも影響を与えてるなら尚更ですよね。
だから無理せず少しずつ出来る事から変えていけばどうかな?
もし1~5の段階があれば、まずは1を目指す。
0.1、0.2…そうやって、まずは1。
簡単そうだけど、その1だって難しいよ。
そして、なんとか1に来たら、その1を自分のものにするの。そこで安心するんじゃなく間違いなく自分のものにして、もう戻らないようにする。
そうやって少しずつね。
きっと気付いてくれる時がくると思う。
そして、もし、その努力が報われたとしても、そこで安心したらダメだよ。
安心したら、きっと、また戻ってしまう。
いい方向に変わったんだから、そのまま変わり続ければいいんだよ。
でも何度も言うけど変わる事は凄く難しいよ。
0.1変わるだけでもね。
だって今まで当たり前と思ってた自分を否定して変わらないとダメなんだから。
彼氏と戻りたいというだけの理由で一時期に変わるだけなら簡単かもわからないけど(それでも難しいと思うけど)、そんな一時期な変化は、すぐ戻ってしまうし、また同じ事の繰り返しだろうね。
だから、本気なら、相当の覚悟でやらないと
でも、性格ってそんなに簡単に変わるもんでもないし変えられるもんでもない。
自分で短所だと自覚してて自分でも自分の事が嫌いになるような事でも思うように変えられない時って本当にもどかしいですよね。
凄くわかります。
まして、それが好きな人にも影響を与えてるなら尚更ですよね。
だから無理せず少しずつ出来る事から変えていけばどうかな?
もし1~5の段階があれば、まずは1を目指す。
0.1、0.2…そうやって、まずは1。
簡単そうだけど、その1だって難しいよ。
そして、なんとか1に来たら、その1を自分のものにするの。そこで安心するんじゃなく間違いなく自分のものにして、もう戻らないようにする。
そうやって少しずつね。
きっと気付いてくれる時がくると思う。
そして、もし、その努力が報われたとしても、そこで安心したらダメだよ。
安心したら、きっと、また戻ってしまう。
いい方向に変わったんだから、そのまま変わり続ければいいんだよ。
でも何度も言うけど変わる事は凄く難しいよ。
0.1変わるだけでもね。
だって今まで当たり前と思ってた自分を否定して変わらないとダメなんだから。
彼氏と戻りたいというだけの理由で一時期に変わるだけなら簡単かもわからないけど(それでも難しいと思うけど)、そんな一時期な変化は、すぐ戻ってしまうし、また同じ事の繰り返しだろうね。
だから、本気なら、相当の覚悟でやらないと
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/06 12:34 |
投稿者 | : ぽっぷキャンディ |
まーさん
お返事ありがとうございます。
わたしはいちいち重いんです…。
結局、何をすればいいかは、わかってるんです。
わたしの我慢が足りないだけなんです。
でもわたしの不安は、一切言わない方がいいんですかね…
そうですよね、行動ですよね。
まだ間に合いますかね…。
お返事ありがとうございます。
わたしはいちいち重いんです…。
結局、何をすればいいかは、わかってるんです。
わたしの我慢が足りないだけなんです。
でもわたしの不安は、一切言わない方がいいんですかね…
そうですよね、行動ですよね。
まだ間に合いますかね…。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/06 11:00 |
投稿者 | : まー |
そうかぁ、主のわがままな理由で一度別れたんだね?
でも、復縁できた。
それでも、また自分でもわがままと認識するような事をしてしまってるんだね?
例えば疲れてる彼氏に甘えたりとか?
スレ本文の中に少し書いてあったけど。
ここ最近、迷惑をかけてる事は間違いないんだよね?自分でも実感してるんだよね?
じゃあ、「行動に移すには、どうしたらいい?」って悩む必要ないんじゃないかな?
自分でも、わがまましてる、迷惑かけてると自覚あるなら、まずは、そこを改善していかないと。
別れた時も主の身勝手でわがままが原因だったんでしょ?
そして復縁してからも、また、そんな部分を見たら、そりぁ彼氏も「こいつ変わってないなぁ…」とテンション下がっても仕方ないと思うけど。
きっと彼氏の中でも、主のわがままな性格はわかってる筈だから、そういう部分の信用は下がってると思うんだよ。一度下がった信用を取り戻すには、やっぱり言葉より行動だよ。
とりあえず、自覚ある部分から直してみては?
それだけでも、全然違うと思うから。
最初だけじゃダメだよ。
人の変化なんて、そんなに早く気付くもんじゃないから。根気強く頑張るしかない。
でも、復縁できた。
それでも、また自分でもわがままと認識するような事をしてしまってるんだね?
例えば疲れてる彼氏に甘えたりとか?
スレ本文の中に少し書いてあったけど。
ここ最近、迷惑をかけてる事は間違いないんだよね?自分でも実感してるんだよね?
じゃあ、「行動に移すには、どうしたらいい?」って悩む必要ないんじゃないかな?
自分でも、わがまましてる、迷惑かけてると自覚あるなら、まずは、そこを改善していかないと。
別れた時も主の身勝手でわがままが原因だったんでしょ?
そして復縁してからも、また、そんな部分を見たら、そりぁ彼氏も「こいつ変わってないなぁ…」とテンション下がっても仕方ないと思うけど。
きっと彼氏の中でも、主のわがままな性格はわかってる筈だから、そういう部分の信用は下がってると思うんだよ。一度下がった信用を取り戻すには、やっぱり言葉より行動だよ。
とりあえず、自覚ある部分から直してみては?
それだけでも、全然違うと思うから。
最初だけじゃダメだよ。
人の変化なんて、そんなに早く気付くもんじゃないから。根気強く頑張るしかない。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/06 10:38 |
投稿者 | : ぽっぷキャンディ |
まーさん
お返事ありがとうございます。
はい、一度別れました。
復縁できたことに後悔はしていません、それどころか幸せです。
一度別れた理由は、間違いなくわたしの身勝手な理由です。
だからまた復縁できて、私にとってはもったいないくらいの幸せなんです。
だから大事にしたいのですが…
交わす言葉が冷たく感じてしまって、ただでさえなかなか連絡ができない状態でして、
どうしても不安になるのです…。
でもその不安も、一瞬のものなのかとつい昨日思うことがあったのです。
まーさんのおっしゃる通りです。
言葉よりも、行動で現すことが一番だと思います。
ただ行動でしめすのってどうすればいいのか、まだ正直分かりません。
どうすればいいのでしょうか…。
お返事ありがとうございます。
はい、一度別れました。
復縁できたことに後悔はしていません、それどころか幸せです。
一度別れた理由は、間違いなくわたしの身勝手な理由です。
だからまた復縁できて、私にとってはもったいないくらいの幸せなんです。
だから大事にしたいのですが…
交わす言葉が冷たく感じてしまって、ただでさえなかなか連絡ができない状態でして、
どうしても不安になるのです…。
でもその不安も、一瞬のものなのかとつい昨日思うことがあったのです。
まーさんのおっしゃる通りです。
言葉よりも、行動で現すことが一番だと思います。
ただ行動でしめすのってどうすればいいのか、まだ正直分かりません。
どうすればいいのでしょうか…。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/05 03:24 |
投稿者 | : まー |
タイトルが復縁となってますから、その彼氏とは一度別れたんですよね?
その時の別れた原因が何なのかにもよりますけど、そういう知らず知らずのうちに負担をかけるようなところが原因に含まれてるなら、ちょっと考えた方がいいでしょうね。
何も変わってないと思われかねないから。
だからって、敢えて彼氏に話題をふって、その問題を話す必要もないかと思います。
敢えて話をすると、その改善しようとする姿が白々しく見えてしまうかもわからないし。
何も言わず言葉より態度で現したらどうでしょう?
はじめだけなら気付かれなくて見直してくれないかも知れないけど継続して態度を改めたら、きっと、「こいつ変わったなぁ」と見直してくれると思うので。
その時の別れた原因が何なのかにもよりますけど、そういう知らず知らずのうちに負担をかけるようなところが原因に含まれてるなら、ちょっと考えた方がいいでしょうね。
何も変わってないと思われかねないから。
だからって、敢えて彼氏に話題をふって、その問題を話す必要もないかと思います。
敢えて話をすると、その改善しようとする姿が白々しく見えてしまうかもわからないし。
何も言わず言葉より態度で現したらどうでしょう?
はじめだけなら気付かれなくて見直してくれないかも知れないけど継続して態度を改めたら、きっと、「こいつ変わったなぁ」と見直してくれると思うので。
私は彼が大好きです。とても。
でもこの1か月で、知らず知らずのうちに相手に計り知れない迷惑をかけていることは間違いないのです…。
仕事で疲れ切っているのに寝ないで私の電話の相手をしてくれたり、
熱があるのに私の仕事が終わる時間まで外で待っててくれてたり、
言葉は素っ気なくても、出来る限りあってくれたりするのは嬉しいし、幸せなんですが…
このままだと本当に嫌われてしまうのではないかと最近悩んでいます…。
むしろもう、何をしても手遅れかもしれないとも思ってしまっています…。
本音を聞くのも、本当に怖くて聞けません…。
信じるしかないのでしょうか…。
文章がへたくそで申し訳ございません…。