
投稿日 | : 2014/12/07 14:40 |
投稿者 | : コロン |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/07 20:15 |
投稿者 | : めい |
苦渋の選択を強いられているのが
ありありと伝わってきて面白いです。笑
わたしも女なので
悩んでらっしゃるお気持ち分かります。
ちなみにわたしは25歳で
付き合った経験は4人の者です。
わたしなら、今の彼がいいと思います。
なんとなく「嫌なところ」が
ふわっとしてるかんじがするからです。
元彼は「メリット」は大きいけど
その分「嫌なところ」も大きい。
今の彼は結婚に踏み出せるだけの引力はないけども
「嫌なところ」はいっしょに暮らし始めてから
変えていくこともできそう。
なんでこう思うかと言いますと
わたしは学生時代から付き合っていた
どきどきする彼に振られ
いま社会人になってから
自分で積極的に出会いの場に出向いて見つけた
おっとりした彼と付き合っているのですが
どきどきしないけど大丈夫か?と悩んでいたところ
「結婚は、好きなとこも嫌いなとこも
あまりない方がうまくいく」っていう言葉をどこかで見て
なんかしっくりきたんです。
振れ幅が小さい方が、穏やかな暮らしができそうです。
いかがでしょう。
ありありと伝わってきて面白いです。笑
わたしも女なので
悩んでらっしゃるお気持ち分かります。
ちなみにわたしは25歳で
付き合った経験は4人の者です。
わたしなら、今の彼がいいと思います。
なんとなく「嫌なところ」が
ふわっとしてるかんじがするからです。
元彼は「メリット」は大きいけど
その分「嫌なところ」も大きい。
今の彼は結婚に踏み出せるだけの引力はないけども
「嫌なところ」はいっしょに暮らし始めてから
変えていくこともできそう。
なんでこう思うかと言いますと
わたしは学生時代から付き合っていた
どきどきする彼に振られ
いま社会人になってから
自分で積極的に出会いの場に出向いて見つけた
おっとりした彼と付き合っているのですが
どきどきしないけど大丈夫か?と悩んでいたところ
「結婚は、好きなとこも嫌いなとこも
あまりない方がうまくいく」っていう言葉をどこかで見て
なんかしっくりきたんです。
振れ幅が小さい方が、穏やかな暮らしができそうです。
いかがでしょう。
27歳女です。
不愉快な相談ごととなりますが、だからこそまわりには打ち明けられず胸のうちをここで吐露させてください。
今私には付き合っている人がいます。優しくてかっこよくて、清潔感にあふれて爽やかな男性です。ただ、35歳にして実家暮らしだからかいまいっぽ自立したものを見いだせず支えあったりひっぱっていったりなどのふんばりを感じられず将来を考えるときに不安に感じています。今の彼氏の前にお付き合いしていた男性にはそんなこと微塵も感じたことありませんでした。疑心暗鬼になるときは遊びだからかなとも考えてしまいます。
でも今のその彼はほんとに優しくてかっこいい点で、癒し的存在で私も彼にたいして結婚をあまり執着して考えるのをやめるようにしています。
おかげで相手を彼に限らず結婚しなきゃなぁと漠然とした焦りも出てきています。
そこで、ずいぶんずいぶん昔の元カレと困りに困って背にはらをかえられず接点を持つ機会がありました。この人ははじめての彼氏で、こちらから振った別の男性と何人かお付き合いして、「あぁ、あの人は世の中の女性が男性に求める内面を備えた人だったんだなぁ」と痛感していました。
もともと別れたのは、私からしたら粘着質でうっとうしかったからなんですが、やはりいざ会ってみてもうっとうしいです。
寄り添ってくれる優しさといえばまぁきっとそうなんですが。現在付き合ってもない女性にビミョーなソフトタッチとか本当にビミョーすぎて不気味でした。
息も臭いし清潔感なくて、正直いろんな局面でどれだけ支えてくれて奮い立たせてくれるような男性だったとしても、尊敬できる部分を持っていたとしても彼とキスなんて考えられないし触れられたくないし同じ家に住むとか考えたくもありません。
ただ、ほんとに的確に支えてくれて、そのおかげで邁進できるんです。
かっこよくて洗練された癒される存在の彼氏と、
不潔だけど支え上手な元カレ。
元カレは顔を合わせる毎にまだ好き発言してきます。流してます。迷惑。元カレは高給取りで、お互い同じ道に進んでうまく共働きすると
家庭を大事にしつつ億万長者狙えます。
結婚や将来を考えたら、元カレみたいな人も受け入れたほうが、汚い言葉ですが、得策なんでしょうか。
この話をきいて、私ならこっちだよ!と皆さんはどちらを選ばれますか?3択目のどちらとも将来を考えない、はすでに念頭に置いてますから、今の彼氏か元カレかの2択でお願いします。