
投稿日 | : 2014/12/07 22:57 |
投稿者 | : ワイワイ |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/08 17:56 |
投稿者 | : ワイワイ |
めいさん、再度のコメントありがとうございます。
本当に、おっしゃる通りですね。
私も彼に同じようなことを言われました。
私の彼は、マイペースでおっとり系なのですが、神経質なところもあり、加えて常に疲れていて、とっつきにくいんです。
そんなこともあり、遠慮して遠回しに言ってしまうのですが、それが仇になってますね。
付き合って少したった頃から今まで、ずっと同じこの悩みから抜け出せないでいるのが情けないです。。
イヤだな~と思いながらおこらないで我慢してくれてることや、私が例えば直して欲しいと言ったことを気を付けてくれているのが、愛情なのだと感謝しています。
本当に、おっしゃる通りですね。
私も彼に同じようなことを言われました。
私の彼は、マイペースでおっとり系なのですが、神経質なところもあり、加えて常に疲れていて、とっつきにくいんです。
そんなこともあり、遠慮して遠回しに言ってしまうのですが、それが仇になってますね。
付き合って少したった頃から今まで、ずっと同じこの悩みから抜け出せないでいるのが情けないです。。
イヤだな~と思いながらおこらないで我慢してくれてることや、私が例えば直して欲しいと言ったことを気を付けてくれているのが、愛情なのだと感謝しています。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/08 16:52 |
投稿者 | : めい |
すごくお気持ち分かります~(T_T)
男の人はそういう不安な気持ち
分かってくれると思わない方が楽ですよ。
わたしも不安になりやすいタイプなので
メソメソすること多いのですが
経験上メソメソしても
男の人は満たしてくれないです。泣
今の彼とうまくやってきたいって話したら
「泣くなら怒って。何してほしいか言って。」
って言われました。
怒ったら怒ったでよくないんでしょうが。笑
でも男の人は
具体的にできることを言ってくれないと
困っちゃうみたいなので
「一人暮らしする部屋の
相談したいんだけどいま余裕ある?
いつまで一人暮らしするか、
それによってどれくらいの部屋にするか、
あなたの都合にも合わせたいからさ。
○○日までに結論出したいんだ。」
っていうふうに、
感情抜きで淡々と、
でも要求は具体的に伝える!
っていうのはどうでしょう(^-^)/
「男の人が不安を解消してくれる」とは
期待しない方がいいですきっと。笑
ただ、振らずに一緒にいるってことが
彼の選択であり、愛情表現です。
男の人ってそういうもんだそうです。
前の旦那さんが
とんとん段取り踏んでくれたのは
それが得意だったのかと思いますが
それができる男の人が
絶対いいってわけでもないですよ(^_^)
男の人はそういう不安な気持ち
分かってくれると思わない方が楽ですよ。
わたしも不安になりやすいタイプなので
メソメソすること多いのですが
経験上メソメソしても
男の人は満たしてくれないです。泣
今の彼とうまくやってきたいって話したら
「泣くなら怒って。何してほしいか言って。」
って言われました。
怒ったら怒ったでよくないんでしょうが。笑
でも男の人は
具体的にできることを言ってくれないと
困っちゃうみたいなので
「一人暮らしする部屋の
相談したいんだけどいま余裕ある?
いつまで一人暮らしするか、
それによってどれくらいの部屋にするか、
あなたの都合にも合わせたいからさ。
○○日までに結論出したいんだ。」
っていうふうに、
感情抜きで淡々と、
でも要求は具体的に伝える!
っていうのはどうでしょう(^-^)/
「男の人が不安を解消してくれる」とは
期待しない方がいいですきっと。笑
ただ、振らずに一緒にいるってことが
彼の選択であり、愛情表現です。
男の人ってそういうもんだそうです。
前の旦那さんが
とんとん段取り踏んでくれたのは
それが得意だったのかと思いますが
それができる男の人が
絶対いいってわけでもないですよ(^_^)
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/08 09:25 |
投稿者 | : ワイワイ |
めいさん、ありがとうございます。
そうですね。
忙しい彼ですし、期待しないで、私が段取りを立てて、それを楽しんだほうが得策ですね。
辛いのは、彼に冷たくあしらわれるのではないかとか、素っ気ない反応がこわくて話ができないことです。
私は、理由あって一時的(のつもり)に、彼の家の近くで一人暮らしをします。その期間によってどの程度の部屋にしようか考えているのですが、部屋探しの相談を彼にしたところ、話にのってくれませんでした。
後で謝ってはくれましたが、私にとっては勇気を出して切り出したことだったで、トラウマと言っては大げさですが、やっぱりな…と思ってしまいました。
実は、私は、再婚でして、前の結婚の時には、プロポーズの翌日に彼がブライダルフェアの予約をしててくれたり、トントンと進んでいったんです。
そういうこともあり、結婚について何も話せないことが辛いです。
結婚したいと思ってくれたこと、本当に幸せです。
でも、最近いつもメソメソしてるよねと言われ、彼はそういうのが嫌いなので、心変わりされそうで心配です。
理由は、彼はわかっていないと思います。
そうですね。
忙しい彼ですし、期待しないで、私が段取りを立てて、それを楽しんだほうが得策ですね。
辛いのは、彼に冷たくあしらわれるのではないかとか、素っ気ない反応がこわくて話ができないことです。
私は、理由あって一時的(のつもり)に、彼の家の近くで一人暮らしをします。その期間によってどの程度の部屋にしようか考えているのですが、部屋探しの相談を彼にしたところ、話にのってくれませんでした。
後で謝ってはくれましたが、私にとっては勇気を出して切り出したことだったで、トラウマと言っては大げさですが、やっぱりな…と思ってしまいました。
実は、私は、再婚でして、前の結婚の時には、プロポーズの翌日に彼がブライダルフェアの予約をしててくれたり、トントンと進んでいったんです。
そういうこともあり、結婚について何も話せないことが辛いです。
結婚したいと思ってくれたこと、本当に幸せです。
でも、最近いつもメソメソしてるよねと言われ、彼はそういうのが嫌いなので、心変わりされそうで心配です。
理由は、彼はわかっていないと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/08 09:09 |
投稿者 | : めい |
未経験なので分かりませんが、
結婚は誰でも初体験で段取りも難しそうですし
特に男性は結婚に対する執着も低いので
最初っからあまり期待しないのが
得策ではないでしょうか(^_^)
「結婚しよう」と思ってくれたことは
間違いないですし素晴らしいことなので
そこは喜んで置いて
「結婚するなら
こういう手順を踏むみたいだよ。
来年式を挙げるとして、逆算すると…
今月両親に挨拶できるといいね。
空いてる日ありそう?連絡しておくよ。」
っていうかんじでフォローしてあげるのは
どうでしょう(^^)♡
挨拶しにいく素振りがないからといって
愛がないわけじゃないので
もう割り切って
こちらがスケジュール管理してあげると
いいのでは。
結婚したいと思われるなんて
羨ましい限りですもん(^-^)/!!
結婚は誰でも初体験で段取りも難しそうですし
特に男性は結婚に対する執着も低いので
最初っからあまり期待しないのが
得策ではないでしょうか(^_^)
「結婚しよう」と思ってくれたことは
間違いないですし素晴らしいことなので
そこは喜んで置いて
「結婚するなら
こういう手順を踏むみたいだよ。
来年式を挙げるとして、逆算すると…
今月両親に挨拶できるといいね。
空いてる日ありそう?連絡しておくよ。」
っていうかんじでフォローしてあげるのは
どうでしょう(^^)♡
挨拶しにいく素振りがないからといって
愛がないわけじゃないので
もう割り切って
こちらがスケジュール管理してあげると
いいのでは。
結婚したいと思われるなんて
羨ましい限りですもん(^-^)/!!
私は32歳の女性です。
交際1年4ヶ月の彼がいます。
お互いに結婚を意識してきましたし、話も出ていました。ただし、それはいつも、私が不安になった時にでした。普段は、彼にプレッシャーをかけないようにと、結婚の話題は避けていました。耐えきれなくなっつ気分が落ちた時に、彼が言ってくれるパターンでした。
先日、結婚してくださいと言われたのですが、その時も同じようなシチュエーションでした。
彼は、のんびり屋さんなので、そのうちにミートと結婚…と思っていたと思います。
家族や親しい目上の人からは、そろそろ何とかしなさいと言われたようです。
今回の相談ですが、結婚してくださいとの言葉はプロポーズだと彼は言いました。
でも、何も進みません。私の実家に挨拶に行かなきゃねとか、その時には言ってくれたのですが、その後は何にもです。
だいたいの時期の目安もありません。
私はまた何も言えない日々で、イライラしてしまい、彼の前ですぐ落ち込んだりしてしまい、悪循環です。
仕事が忙しい上にのんびり屋さんの彼に、どんなふいに言えば良いか悩んでいます。
せっかくプロポーズしてくれたのに、なんとなくけじめがなく、時が過ぎていきそうで不安です。