
投稿日 | : 2014/12/11 00:28 |
投稿者 | : 有田みかん |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/11 13:21 |
投稿者 | : まな |
一回目の紛失でも私は怒るかもしれません。
怒らないまでも、きっと心にモヤモヤが残るでしょうね。
プレゼントを使ってくれるのは嬉しいですが、なくされるのは悲しいです。
ただ、もしかしたらなくしたのは嘘かもしれませんよ。趣味が合わなかったとか。
あと、普段使ってもらうようなプレゼント。
例えば時計や服や鞄などはちょっと重たいのかもしれません。彼女の前で使わなければならないプレッシャーがありますからね。
彼が嘘にしろなくしたりにしろ、あなたがそうと分からないものをプレゼントするといいかもしれませんね。
私だったらしばらくプレゼントなんかしたくないですが。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/11 11:10 |
投稿者 | : 錦鯉 |
財布も腕時計も今まで失くしたことがなく、有田みかんさんがあげたものに限って
なくしてしまった、というなら解りますが。
たぶん、彼はそういう人なんでしょう。
貴女は、私があげたものなんだからいつも注意してくれていて、失くすはずがない。
なくしてしまうのは愛情が不足しているからだ、と思っているんじゃないかな。
彼みたいな人は結婚指輪でも失くすと思いますけど。
納得できないなら、お別れしたほうがいいんじゃないかな。
とりあえず物はあげないほうがいいみたいですね。
なくしてしまった、というなら解りますが。
たぶん、彼はそういう人なんでしょう。
貴女は、私があげたものなんだからいつも注意してくれていて、失くすはずがない。
なくしてしまうのは愛情が不足しているからだ、と思っているんじゃないかな。
彼みたいな人は結婚指輪でも失くすと思いますけど。
納得できないなら、お別れしたほうがいいんじゃないかな。
とりあえず物はあげないほうがいいみたいですね。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/11 10:21 |
投稿者 | : まー |
気持ちわかります。
なくさなくても、それを使ってくれないのは更に悲しいけど。
プレゼントって誰でも同じと思うけど金額じゃないからね。
例え100円のハンカチでも大事にしたい。
僕はスーパーのレシートで作ってくれた折り鶴でも何年にも渡って大事に保管してましたよ。
今は理由あって処分しちゃったけど後悔してます。
ただ、確かに何度もなくさらるのは気分悪いけど、それが本当に悪意なくてした事なら我慢して許してあげるしかないのかなぁ?とも思います。
でも、それにしたって態度に出ると思うんです。
彼氏の態度は問題ありですね。
本当に申し訳ないと思うなら自分から謝るでしょうし。
何度もなくして言いにくいのもわかるけど、僕なら何度もしてしまったからこそ自分から謝りますね。
今回ばかりは信じてあげて許してあげてもいいだろうけど、どんな思いでプレゼントしてるのか、きっちり話しておくといいと思います。
これは考え過ぎかもわからないし先の方も言われてますが、財布にしろ時計にしろ高価な物なら売ってしまった可能性も否定できないから、もし、そうなら今後は質屋なんかで取り扱ってもらえない物にするのもいいかも。
愛情がないとかじゃなく、個人的に浪費癖のある人なら、申し訳ないとは思いつつ、ついそういう事をしてしまう人もいるし。
なくさなくても、それを使ってくれないのは更に悲しいけど。
プレゼントって誰でも同じと思うけど金額じゃないからね。
例え100円のハンカチでも大事にしたい。
僕はスーパーのレシートで作ってくれた折り鶴でも何年にも渡って大事に保管してましたよ。
今は理由あって処分しちゃったけど後悔してます。
ただ、確かに何度もなくさらるのは気分悪いけど、それが本当に悪意なくてした事なら我慢して許してあげるしかないのかなぁ?とも思います。
でも、それにしたって態度に出ると思うんです。
彼氏の態度は問題ありですね。
本当に申し訳ないと思うなら自分から謝るでしょうし。
何度もなくして言いにくいのもわかるけど、僕なら何度もしてしまったからこそ自分から謝りますね。
今回ばかりは信じてあげて許してあげてもいいだろうけど、どんな思いでプレゼントしてるのか、きっちり話しておくといいと思います。
これは考え過ぎかもわからないし先の方も言われてますが、財布にしろ時計にしろ高価な物なら売ってしまった可能性も否定できないから、もし、そうなら今後は質屋なんかで取り扱ってもらえない物にするのもいいかも。
愛情がないとかじゃなく、個人的に浪費癖のある人なら、申し訳ないとは思いつつ、ついそういう事をしてしまう人もいるし。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/11 09:24 |
投稿者 | : アーサ |
「無くした方がショック」って彼氏さんはショック受けてるように感じないですけど。
人にあげたものですがそれを1回だけじゃなく、2回も無くされるって悲しいですよ。
彼氏さんはヘラヘラしてるし。絶対悪いと思ってないと私は思っちゃいます。
3回目無くしたらもう雷落として良いですよ。
「次無くしたら怒るからね」とか「次無くしたらもう何もあげない」とか
言っちゃって良いですよ。
何回も無くす人にはプレゼントはありません。
でも、3回も無くされたら私としては売られてるって考えちゃいます。
壊れたより、無くしたの方がタチ悪いです。
人にあげたものですがそれを1回だけじゃなく、2回も無くされるって悲しいですよ。
彼氏さんはヘラヘラしてるし。絶対悪いと思ってないと私は思っちゃいます。
3回目無くしたらもう雷落として良いですよ。
「次無くしたら怒るからね」とか「次無くしたらもう何もあげない」とか
言っちゃって良いですよ。
何回も無くす人にはプレゼントはありません。
でも、3回も無くされたら私としては売られてるって考えちゃいます。
壊れたより、無くしたの方がタチ悪いです。
一回目はお財布。今回は腕時計です。
最初のお財布のときは彼から報告して謝ってきたし、誰にだってミスはあるだろうしそれがたまたま私のプレゼントだっただけでなにも悪意があったわけじゃないしと思って、悲しかったけれど別に怒ったりはしませんでした。それに財布をなくしたらいろいろ不便だし、カード止めなきゃとか再発行しなきゃとかいろいろ大変ですし、彼が1番ショックなはずですからね…
そして今回腕時計をなくしました。そんなに毎日チェックしていたとかではないんですが、今日つけてないなとか昔の腕時計してるなって思うことが何回かあってそういう期間がずっと続いたので気になって「時計なくしちゃったんかな?」と聞いたら、笑いながら「なくしたというか捜索中。笑」という感じで言われてさすがにショックでした。またなくしたのか、というショックもあったけれど、何よりその態度に少しいらっとしてしまいました。聞いてみたら捜索中といっても特にどこかに問い合わせたりしたわけでもないらしく…
きっとなくしたのが二回目で更に私に言いづらかったんだろうと思うし、彼が隠し通そうと思ってたとかそういう風には思いません。どうしようやばいな、って思ってたであろうと思います。不注意は誰にでもあることだし、悪気があったわけじゃない。責めたって見つかるわけじゃない。
だからこの悲しい気持ちの行き場がないですm(__)m
同じような相談をされている方へのコメントをネットで見ると、「悪気があってなくしたわけじゃないのに心が狭い」「なくしてしまったものはどうにもならないのにネチネチきれるのはおかしい」というコメントが多くて少し驚きました。「なくした側がショックなのに被害者ぶるな」みたいな意見も…
何もネチネチきれるつもりはないのですが(´・_・`)プレゼントって値段とかじゃなくて、相手を思って選ぶ時間があるわけじゃないですか、そういうこを思って悲しくなるのはそんなに心が狭いんでしょうか…