
投稿日 | : 2014/12/12 03:34 |
投稿者 | : あい |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/13 07:45 |
投稿者 | : まや |
おっ!よかったじゃーん!じゃ、ないですよね。
他の男性にキュンとして、そのまま、キュンを育て合い、別の恋に走っても不思議ではありません。
仕事で尊敬ならば、仕事の仲間に置いておくのもいいですよ。
女心がわからないから、未婚なんですね。
あなたがどーしても好きなら一生涯を彼と添い遂げるのも生き方ですが、まだお若いから、他の男性もみてから判断したほうがいいように思えます。
他の男性にキュンとして、そのまま、キュンを育て合い、別の恋に走っても不思議ではありません。
仕事で尊敬ならば、仕事の仲間に置いておくのもいいですよ。
女心がわからないから、未婚なんですね。
あなたがどーしても好きなら一生涯を彼と添い遂げるのも生き方ですが、まだお若いから、他の男性もみてから判断したほうがいいように思えます。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/13 02:07 |
投稿者 | : あい |
ミオさん
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね、、生い立ちの影響は考えたことがありませんでした。
確かに彼は医師家系で小さい頃から厳しく育てられたのと、本人は気にしてないと言ってますが、私からしたら驚く家庭環境でした。もしかしたら関係してるのかもしれません。
相手がそういう態度なので私も売り言葉に買い言葉で素直になれずにいます。見返りを求めすぎていたのかも、、、まずは私から大切なことはちゃんと伝えていくようにしてみます!
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね、、生い立ちの影響は考えたことがありませんでした。
確かに彼は医師家系で小さい頃から厳しく育てられたのと、本人は気にしてないと言ってますが、私からしたら驚く家庭環境でした。もしかしたら関係してるのかもしれません。
相手がそういう態度なので私も売り言葉に買い言葉で素直になれずにいます。見返りを求めすぎていたのかも、、、まずは私から大切なことはちゃんと伝えていくようにしてみます!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/13 01:57 |
投稿者 | : あい |
まやさん
ご返信ありがとうございます^ ^
本当に!小学生か!って言いたくなります。
お仕事では尊敬できるんですが。
やっぱり変わってもらうのは難しいですかね、、、
好きなのか不安になったり、寂しくなるのも我慢するしかないですよね。
たまに他の男性に褒めてもらえると些細なことでもきゅんとしてしまいますが、それを彼に言うと「おっ!良かったじゃーん!」と相手にしてくれません。イラっ
ご返信ありがとうございます^ ^
本当に!小学生か!って言いたくなります。
お仕事では尊敬できるんですが。
やっぱり変わってもらうのは難しいですかね、、、
好きなのか不安になったり、寂しくなるのも我慢するしかないですよね。
たまに他の男性に褒めてもらえると些細なことでもきゅんとしてしまいますが、それを彼に言うと「おっ!良かったじゃーん!」と相手にしてくれません。イラっ
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/12 17:42 |
投稿者 | : ミオ |
こんにちは。
私も同じことで悩んでいました。
ただ、あいさん・あいさんの彼より年齢が低いのと、年の差がないので、あまり参考にはならないかもしれませんが少しでもお力になればと思い投稿させていただきました。
私の彼は、「褒めるのが苦手」な人です。
家庭環境が悪く、小さい頃から親から褒められた事が一度もないらしいです。
ゆえに、褒め方がわからないと言っていました。
褒めるなんて、一言「いいね!」って言えばいいじゃん!って初めは思っていました。
でも、褒めるのに慣れてない故の「照れ」や「恥ずかしさ」、また褒めるシチュエーションや褒めたくても何と言っていいかわからない…というのがあるみたいです。
また、私の彼の場合は親から褒められた事がないことを理由に、「褒める事=甘やかすこと」だと思っていました。
私は、褒める事は甘やかすことではないと思っているし、褒め過ぎは過保護だと言われてしまいますが、「褒めて伸ばす」と言われるように、褒める事は決して悪いとは思っていません。(というか、頑張っているから褒められたいし…)
だから、彼の考えを変えようと、「褒めてもらえないと、自分はあなたにとってダメな人間なんじゃないかと思う」等、話し合いをしました。ちょっと重い女になっていたかもしれませんが、結果、彼がこれから「褒めることに慣れていく」と言ってくれました。
話し合いから半年以上経ちましたが、ちょっとではありますが、褒めてくれるようになりました。
あと、彼だけでなく自分も変わる必要があると思います。
彼の為に可愛い洋服を買って、ばっちりメークも頑張って、サプライズプレゼントも用意した!…のに褒めてくれるなんてひどい!
と、褒めてもらいたい一心で初めは見返りを求めがちになってしまうと思います。私がそうでした…
褒めて欲しくて頑張ったのに、なんで褒めてくれないの!?
と言ったことがあります。
彼も申し訳なさそうにしていましたが、今思えば彼に酷いことを言ったと思っています。
なぜかというと、苦手な事を出来ないからって叱ってしまったからです。
まとまらない文章になってしまいました。
やはり、お互いに褒めることに対して理解をしあうことが必要だと思います。
私も同じことで悩んでいました。
ただ、あいさん・あいさんの彼より年齢が低いのと、年の差がないので、あまり参考にはならないかもしれませんが少しでもお力になればと思い投稿させていただきました。
私の彼は、「褒めるのが苦手」な人です。
家庭環境が悪く、小さい頃から親から褒められた事が一度もないらしいです。
ゆえに、褒め方がわからないと言っていました。
褒めるなんて、一言「いいね!」って言えばいいじゃん!って初めは思っていました。
でも、褒めるのに慣れてない故の「照れ」や「恥ずかしさ」、また褒めるシチュエーションや褒めたくても何と言っていいかわからない…というのがあるみたいです。
また、私の彼の場合は親から褒められた事がないことを理由に、「褒める事=甘やかすこと」だと思っていました。
私は、褒める事は甘やかすことではないと思っているし、褒め過ぎは過保護だと言われてしまいますが、「褒めて伸ばす」と言われるように、褒める事は決して悪いとは思っていません。(というか、頑張っているから褒められたいし…)
だから、彼の考えを変えようと、「褒めてもらえないと、自分はあなたにとってダメな人間なんじゃないかと思う」等、話し合いをしました。ちょっと重い女になっていたかもしれませんが、結果、彼がこれから「褒めることに慣れていく」と言ってくれました。
話し合いから半年以上経ちましたが、ちょっとではありますが、褒めてくれるようになりました。
あと、彼だけでなく自分も変わる必要があると思います。
彼の為に可愛い洋服を買って、ばっちりメークも頑張って、サプライズプレゼントも用意した!…のに褒めてくれるなんてひどい!
と、褒めてもらいたい一心で初めは見返りを求めがちになってしまうと思います。私がそうでした…
褒めて欲しくて頑張ったのに、なんで褒めてくれないの!?
と言ったことがあります。
彼も申し訳なさそうにしていましたが、今思えば彼に酷いことを言ったと思っています。
なぜかというと、苦手な事を出来ないからって叱ってしまったからです。
まとまらない文章になってしまいました。
やはり、お互いに褒めることに対して理解をしあうことが必要だと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/12 10:17 |
投稿者 | : まや |
小学生の男の子は、好きな女の子をからかうと言いますが、
そんな感じのような。
お年のわりには、気持ちがお若いから、
ひとまわり以上年の違う女性とお付き合いできるんですね。
42歳となると、性格は変えられませんので、
素直にほめてくれる男性がいいなら、
別の方とお付き合いされるのが現実的です。
彼を変えるか、自分が考えを変えるか。
そんな感じのような。
お年のわりには、気持ちがお若いから、
ひとまわり以上年の違う女性とお付き合いできるんですね。
42歳となると、性格は変えられませんので、
素直にほめてくれる男性がいいなら、
別の方とお付き合いされるのが現実的です。
彼を変えるか、自分が考えを変えるか。
27歳のあいです。
わたしには42歳の彼がいます。仕事で出会って、わたしから好きになり付き合って1年半になります。
とてもくだらない悩みなんですが、彼が私のことを褒めてくれません。忙しいなか頻繁に連絡もくれますし、付き合い自体に不満はありません。常に甘やかしてほしいというわけではありませんが、付き合って一度も褒めてもらったことも甘い言葉も好きと言ってくれたこともありません。
わたしは中肉高背、もとの骨格がしっかりしており、それに対してプロレスラー呼ばわり、最近太ってきたことに対しても執拗にからかってきます。目鼻立ちは西洋人顔、努力してるつもりですが「僕の好みではない」と。あまりにひどいので「あなた以外の人は褒めてくれるのに」と言うと「そんなことは自分で言うな。性格が悪いと思われる」と諭されます。
そのくせに他の女の子のことはたいてい褒めます。
わたしだって小柄な小動物タイプになりたいって泣きたくなります。
好きとも言われたことがありません。
「そんな扱いだと捨てるからね」と言うと「同年代の男の子はそんなに甘やかしてくれるの?君はそんなことでは嫌いにならないでしょう」といつも笑ってかわされます。
今までストレートに表現してくださる方としかお付き合いしたことがありません。ずっと続くと本当に私のことが好きなのか、暇つぶしなのか、いつか他にタイプの女の子ができたら捨てられるのかと不安になります。好きな人のために頑張ってるので寂しくもなります。
ぜひ男性の気持ちを教えてください。
よろしくお願いします。