
投稿日 | : 2015/04/30 06:02 |
投稿者 | : ゆうな |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/04/30 20:57 |
投稿者 | : ゆうな |
天使様
ご自身のお話を交えてのメッセージありがとうございます。
私も友人がもっと欲しい、わいわい騒いでみたいと感じながらも実際はそういったことは苦手です。友人とお話をしたりお買いものをすることも楽しいですが
家で本を読んだり、パソコンを開いたり、一人でショッピングに行きたいと感じる時も良くあります。
天使様のメッセージを読んで、私は別に友達をこれ以上欲しいわけじゃないのかもしれない・・・と思うようになりました。
羨ましがっているだけなんだなと気づきました。
彼のコミュニケーション能力は見習いたいので
天使様のおっしゃるように彼と比較して劣等感や嫉妬心を抱くのではなく
受け入れて彼を見て勉強しようと思います。
嫉妬心と劣等感が頭から離れなくてとても辛かったのですが
天使様のおかげで気持ちが少し楽になりました。
本当にありがとうございます。
ご自身のお話を交えてのメッセージありがとうございます。
私も友人がもっと欲しい、わいわい騒いでみたいと感じながらも実際はそういったことは苦手です。友人とお話をしたりお買いものをすることも楽しいですが
家で本を読んだり、パソコンを開いたり、一人でショッピングに行きたいと感じる時も良くあります。
天使様のメッセージを読んで、私は別に友達をこれ以上欲しいわけじゃないのかもしれない・・・と思うようになりました。
羨ましがっているだけなんだなと気づきました。
彼のコミュニケーション能力は見習いたいので
天使様のおっしゃるように彼と比較して劣等感や嫉妬心を抱くのではなく
受け入れて彼を見て勉強しようと思います。
嫉妬心と劣等感が頭から離れなくてとても辛かったのですが
天使様のおかげで気持ちが少し楽になりました。
本当にありがとうございます。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/04/30 08:33 |
投稿者 | : 天使 |
ゆうなさん、おはようございます♪
別れを考えるのは待ってください(^^)
私も今度彼氏になりそうな今いい感じの方は、ゆうなさんの彼氏のような人ですよ。
はじめに私の話をさせてくださいね(^^)
その彼は、すごく社交的で知らない人にも普通に話しかけていけるような人。
一緒に遊んでいても凄いなぁとため息が出そうなほど(笑)
そして私も昔は劣等感を少し抱いていました。
主に、友達のことで。
私も友達は2人くらいしかいません。彼には友達がたくさんいます。会社の人とも仲良し、学生時代の友達も大勢。社会人になって出会った友達後輩先輩も大勢。デートにいって、知り合いに会って楽しそうに話すなんてこともしばしば。私も彼みたいに友達は大勢欲しいな…と思ったりもしました。
でもね、よく考えてみたのです。
本当に友達、欲しいか?と。
私は元々、飲みに出て回るのが苦手。もちろん、遊びに行くより家にいる方が好きな時もある。
友達が多いと必然的にそういう機会も多くなります。
それに、全く友達がいない訳でもないし、友達と悩み事を相談し合ったり、たまーに遊んだり、それで良いじゃないか、って思ったんです(^^)
彼も私の狭く深い交友関係を最初は心配していましたが、今は受け入れてくれて何も言いません。
ゆうなさんの彼も「友達の多いゆうなさんが好きで、友達の少ないゆうなさんのことは嫌い」という訳では絶対ないと思います。それは、ゆうなさんも分かっていますよね(^^)?
友達の多い彼と自分を比較するのではなく、それを受け入れてしまって、彼を見習うようにすると良いと思いますよ。恋人を尊敬できるってとてもステキなことだと思います♪
彼は友達が多いなぁ、どうやってみんなに話しかけているのだろう?と観察したりね(^^)
比べるのではなく、友達の多い彼を受け入れる。
そのためにまずは、自分はどうしたいのかというのを整理してみる。
これだけのことから始めてみませんか(^^)??
別れを考えるのは待ってください(^^)
私も今度彼氏になりそうな今いい感じの方は、ゆうなさんの彼氏のような人ですよ。
はじめに私の話をさせてくださいね(^^)
その彼は、すごく社交的で知らない人にも普通に話しかけていけるような人。
一緒に遊んでいても凄いなぁとため息が出そうなほど(笑)
そして私も昔は劣等感を少し抱いていました。
主に、友達のことで。
私も友達は2人くらいしかいません。彼には友達がたくさんいます。会社の人とも仲良し、学生時代の友達も大勢。社会人になって出会った友達後輩先輩も大勢。デートにいって、知り合いに会って楽しそうに話すなんてこともしばしば。私も彼みたいに友達は大勢欲しいな…と思ったりもしました。
でもね、よく考えてみたのです。
本当に友達、欲しいか?と。
私は元々、飲みに出て回るのが苦手。もちろん、遊びに行くより家にいる方が好きな時もある。
友達が多いと必然的にそういう機会も多くなります。
それに、全く友達がいない訳でもないし、友達と悩み事を相談し合ったり、たまーに遊んだり、それで良いじゃないか、って思ったんです(^^)
彼も私の狭く深い交友関係を最初は心配していましたが、今は受け入れてくれて何も言いません。
ゆうなさんの彼も「友達の多いゆうなさんが好きで、友達の少ないゆうなさんのことは嫌い」という訳では絶対ないと思います。それは、ゆうなさんも分かっていますよね(^^)?
友達の多い彼と自分を比較するのではなく、それを受け入れてしまって、彼を見習うようにすると良いと思いますよ。恋人を尊敬できるってとてもステキなことだと思います♪
彼は友達が多いなぁ、どうやってみんなに話しかけているのだろう?と観察したりね(^^)
比べるのではなく、友達の多い彼を受け入れる。
そのためにまずは、自分はどうしたいのかというのを整理してみる。
これだけのことから始めてみませんか(^^)??
下らない質問だと思われるかもしれませんが読んで頂けましたら幸いです。
私は23歳、彼は25歳で
付き合って2年ほどになります。
私は、内向的で大人しく少人数と仲良くするタイプです。ほんの少しですがいじめられた経験もあります。
ですが昔からクラスの中心にいるような、大勢の人と騒いで楽しめるような、キラキラした人たちのようになれたらなと憧れを抱いていました。
彼はまさにそのタイプです。友人が多く、目立っており、年上でも年下でも誰とでも仲良くなれるようなコミュニケーション能力を持っている人です。
今も職業柄たくさんの同期に囲まれ、良く飲みに行っては楽しく騒いでいるようです。
そんな彼に私は嫉妬心と劣等感を抱いてしまっていることに気づきました。
気付いてからはどんどん大きくなり
彼の飲みでの楽しそうな話を聴くことを辛いと感じてしまいます。これ以上話さないでと言ってしまいそうになります。
酷い彼女だと思います。
そして、自分は彼と違って本当に魅力がなく、つまらない人間なんだと感じるようになりました。
しかし彼はこんな私を本当に大切に思ってくれており、結婚を考えてくれているようです。
そんな彼に私は最低な気持ちを抱いていると思います。勝手ながら自分自身も辛いです。今でもこのような感じなのだから
結婚したら、何か差を感じる度に嫉妬心と劣等感を抱くのかなと考えてしまいます。
ずっと仲良く上手くいってきたのに、こんな気持ちになってしまうなんて、本当に呆れます。
彼に対して失礼ですし自分自身も辛いなら
彼のためにも自分のためにも別れを選ぶべきでしょうか?