
投稿日 | : 2015/05/03 14:41 |
投稿者 | : はじめ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/05/03 18:48 |
投稿者 | : 天使 |
はじめさん、こんばんは♪
LINEって、誤解を招きやすいですよね^^;
私もLINEをしていて、彼に「怒ってる!?」とよく聞かれます。
もちろん怒ってもいないのですが^^;
LINEだけではなくメールでも昔から誤解されやすい、と言われていましたよね。
例えば、いつもなら絵文字を使うのに、たまたま絵文字を使わなくて
怒ってるように見えたとか、元気がないように見えたとか、よくありますね。
もしかしたら、はじめさんの彼もLINEの仕方に反応したのかもしれませんね^^;
『いつもならもっと嬉しそうなのに…』と思ったとか…
私なりに推測してみました(^^)
私は実家住まいなのですが、明日は交際相手の家にいく予定でした。
しかし今日ラインでやり取りをしていた際に、突然
本当は来たくないんでしょと言われました。
私はそんなつもりはなく、行くよと返事を返したのですが
正直に言って欲しいと言われました。
その後も行きたくない予感がすると言われ、
私はなんで最初に来いと言ったのはそっちなのにとだんだんイライラしました。
むしろ来て欲しくないなら正直に言ってと送り返すと
いや、そんなつもりはない。ただそんな感じがしただけと返事が来た時に爆発してしまい
なんで突っかかってくんの、遠回しに来て欲しくないんでしょ
と怒りをぶつけました。
向こうは、そんなに怒ると思わなかったと謝罪してきましたが
そのあとなぜか私が泣きそうになり一旦ラインを中断しました。
自分でもイライラをおさめたいのですが、なにか良い方法は
ないでしょうか?
それと、向こうはなんでそんなことを言ってきたのか予測で良いので
書いて頂けるとありがたいです。