
投稿日 | : 2015/05/07 12:16 |
投稿者 | : マナ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/05/11 14:42 |
投稿者 | : 蒼空 |
時期的に鬱になりやすい時期があるとおもいます
このような精神症状は他の人には理解されにくくとても難しいと思ってます
鬱は朝、気分が落ちやすく時間がたてば意見がコロっと変わってたり機嫌が良くなったりします
ですが、マナさんが思ってるようなことを思ってしまうのは仕方のないことだと私は思います
好きだからこその感情ではないかなと感じます
自分の気持ちを理解してほしい、分かってほしいとどこかで思ってるかもしれません
今、彼の行動が分からないけれど、彼の話に耳を傾けられる状況ができたなら
話を聞いてあげてみてはいかがでしょうか?
鬱になる人の特徴は真面目で一人で何とかしよう、がんばろうとする人です
彼も彼女さんであるマナさんも大変だと思いますが、理解してあげてください
えらそうに失礼しました
イイ方向に向くことを祈ってます
このような精神症状は他の人には理解されにくくとても難しいと思ってます
鬱は朝、気分が落ちやすく時間がたてば意見がコロっと変わってたり機嫌が良くなったりします
ですが、マナさんが思ってるようなことを思ってしまうのは仕方のないことだと私は思います
好きだからこその感情ではないかなと感じます
自分の気持ちを理解してほしい、分かってほしいとどこかで思ってるかもしれません
今、彼の行動が分からないけれど、彼の話に耳を傾けられる状況ができたなら
話を聞いてあげてみてはいかがでしょうか?
鬱になる人の特徴は真面目で一人で何とかしよう、がんばろうとする人です
彼も彼女さんであるマナさんも大変だと思いますが、理解してあげてください
えらそうに失礼しました
イイ方向に向くことを祈ってます
![]() |
|
投稿日 | : 2015/05/10 03:08 |
投稿者 | : ひまわり |
私の彼も鬱かもしれないと言っていた時期がありました。
その時は何も聞かず、「どんな貴方も好きだからね」と言って優しく抱きしめてあげました。
それから彼から悩み相談してきてくれて、泣いてすっきりしたみたいです。
出来るだけ明るく振舞い、自分まで鬱々しないように彼とふたりでよく笑うようにしたり、毎日お互いに今日あった嬉しかったことや楽しかったことを報告しあうようにして、なるべく悩まないようにと気を使いました。
鬱は症状は楽になっても完治することはないそうなので、ゆっくりふたりで向き合うことが大事です。
また、鬱の原因を問い詰めたり、「がんばれ」とか「しっかりして」とか、負担に感じるような事を言うのはNGなので言葉選びは慎重に。
あまりに症状が酷いようならきちんとお医者様に診て頂いた方がいいみたいです。
彼女さんも気を使うと思いますが、どうぞご自愛ください。
その時は何も聞かず、「どんな貴方も好きだからね」と言って優しく抱きしめてあげました。
それから彼から悩み相談してきてくれて、泣いてすっきりしたみたいです。
出来るだけ明るく振舞い、自分まで鬱々しないように彼とふたりでよく笑うようにしたり、毎日お互いに今日あった嬉しかったことや楽しかったことを報告しあうようにして、なるべく悩まないようにと気を使いました。
鬱は症状は楽になっても完治することはないそうなので、ゆっくりふたりで向き合うことが大事です。
また、鬱の原因を問い詰めたり、「がんばれ」とか「しっかりして」とか、負担に感じるような事を言うのはNGなので言葉選びは慎重に。
あまりに症状が酷いようならきちんとお医者様に診て頂いた方がいいみたいです。
彼女さんも気を使うと思いますが、どうぞご自愛ください。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/05/08 11:45 |
投稿者 | : マナ |
ちのさん
コメントありがとうございます。
とても参考になりました。
今日は昨日と違って元気?というか
機嫌が良かったので、やっぱり不安定なのかなと感じています…
いつも通り傍に居て楽になるよう見守ろうと思います!
コメントありがとうございます。
とても参考になりました。
今日は昨日と違って元気?というか
機嫌が良かったので、やっぱり不安定なのかなと感じています…
いつも通り傍に居て楽になるよう見守ろうと思います!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/05/07 22:46 |
投稿者 | : ちの |
通院していなくても、鬱っぽい症状が出ることはありますよ。
それこそ彼氏さんみたいな1人になりたい、死にたい、とかね。要はブルー期間みたいなもんです。
なので自称、とは本人には言わないであげてほしいです。
彼は色々うまくいってなくて、今ガラスのハートなのかもしれません。
他者的に見れば普通なので、疑いたくなる気持ちは分かりますがね。
別にあなたに出てってほしい、とか本当に思ってないと思いますよ。
そういう時は、「大変だね」「頑張って」とか言わず、いつも通りそっと彼のそばにいてあげてください。
何も言って来なくても、そばにいてあげるだけで多少は楽になるものです。
ただ、彼が本当にあなたがいて嫌そうなら離れた方がいいかもですね。
そういうブルーな時は不安定ですから、多少のことには目を瞑ってあげてね。
それこそ彼氏さんみたいな1人になりたい、死にたい、とかね。要はブルー期間みたいなもんです。
なので自称、とは本人には言わないであげてほしいです。
彼は色々うまくいってなくて、今ガラスのハートなのかもしれません。
他者的に見れば普通なので、疑いたくなる気持ちは分かりますがね。
別にあなたに出てってほしい、とか本当に思ってないと思いますよ。
そういう時は、「大変だね」「頑張って」とか言わず、いつも通りそっと彼のそばにいてあげてください。
何も言って来なくても、そばにいてあげるだけで多少は楽になるものです。
ただ、彼が本当にあなたがいて嫌そうなら離れた方がいいかもですね。
そういうブルーな時は不安定ですから、多少のことには目を瞑ってあげてね。
通院等などはしていません。
なので”自称鬱”です…
一ヶ月ほど前から様子がおかしく、
「一人になりたい」や「死にたい」とまで言っていて
時期的にも気分が滅入りやすくなっているのかなと思い、
一緒に住んでいることもあり、負担にならないように過ごしてきました。
しかし、私と一緒にいても常にメールをしていたり、
GWに何も言わず出かけたりしている事に私がしびれをきらして、
「どこに行くの?」や「誰と連絡してるの?」と聞いても
「ほっといてほしい」と言われてしまいます…
私が疑いやすい性格なのか、鬱になったとか一人になりたいという言動は、
もしかしたら他の女性との関係があって、私に遠回しに出て行ってほしいという
事なのかなと思っています…
客観的に皆様のご意見をお聞かせください(;;)
鬱に無知なので、何かお分りの方のお話も聞きたいです…