
投稿日 | : 2015/05/12 00:00 |
投稿者 | : みお |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/05/12 01:03 |
投稿者 | : ころん |
要するに
その気になりやすい、ってことですよね。
こればかりは性質ですから、他人がとやかくアドバイスしても直るような事ではないように思います。
ご自身も仰っているように、
彼には愛を、気がある人には恋心を。
と分析していますし、人生を謳歌する為に適当に ワクワクドキドキ 感を楽しんでみるのもいいんじゃないですか?
ただ、本気で楽しみたいと思うのなら 特定の人を作らないのがいいです。
彼氏とは長く付き合っていて、一緒にいてもドキドキは全くないです。
もちろん一緒にいるのは楽しいし気も使わないので
家族と離れて一人暮らしをしているわたしにとって
家族のように必要な存在です。
気になる人ができるのは今回2回目です。
前のとき、離す機会が減ったことで自然と気にならなくなったので
私はこれからも気になる人ができても心のなかで留めておけばいいと思っていました。
ですが、今回はもしかしたら相手が私のこと気になってるかな?って感じがします。
そこまで相手のことをよく知っているわけではないので気のせいかもしれません。
わたしは今の関係でとどめておきたいのですが、これ以上仲良くなったら本気で好きになっちゃいそうで怖いです。
今のところ、基本的に相手から話しかけてきたり二人になる時間を作ったりしてきます。
困るのはわかってるのに嬉しさもありつい一緒にいてしまいます。
彼氏以外に気になる人ができるのってどうにかならないのでしょうか…
好きになっちゃいけないと思ってつらいです。
彼氏を傷つけたくないので別れないと思いますが、愛情は彼氏にあるけど気になる人に恋をしてる気がします。
万が一告白されたら気になる人の告白を断って失恋することになります。
今回告白されなくても、今後もまた気になる人ができることがあるんじゃないかと思ってしまいます。
長く付き合っているとき、どうすれば気になる人ができなくなりますか(>_<)